• 2025年8月26日
  • 2025年9月12日
本記事には広告が表示されます

Apple Event 2025!iPhone17やAppleWatch、AirPodsなど新製品を発表

日本時間2025年9月10日(水)午前2時にアップル発表会が開催されました。この記事ではiPhone17シリーズやAppleWatch、AirPodsなど、イベントで発表されたApple新製品ついてご紹介します。
Apple Event 2025!iPhone17発表会は日本時間9月10日午前2時から!視聴方法まとめ

毎年恒例となったiPhoneの次期モデル(iPhone17シリーズ)などのApple新製品発表会「Awe dropping.」は、日本時間2025年9月10日(水)午前2時に開催されました。

Awe droppingの意味は?
(Awe droppingの意味は「言葉にならない」という日本語訳になります。)
iPhone17欠品中?最新の在庫状況はこちら
一部予約商品も。iPhone17予約/購入方法解説中

Q.あなたはiPhone17を購入予定ですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

アップルイベントで発表された新製品

Apple新製品予約開始日発売日
AirPods Pro 32025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
Apple Watch Series 112025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
Apple Watch SE 32025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
Apple Watch Ultra 32025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
iPhone 172025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
iPhone Air2025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
iPhone 17 Pro2025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
iPhone 17 Pro Max2025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
乗り換えは楽天モバイルがお得楽天モバイル 三木谷キャンペーン 2025年9月から
機種変更は
オンラインショップで
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
  • スマホトクするプログラムでiPhone16eが実質47円〜
  • au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能

Apple Event 2025の開催日程

Apple Event 2025の開催日程は、以下です。

まずは、開催日時と開催形式の予想詳細を見ていきましょう。

発表会の開催日時(日本時間・米国時間)

Apple Event 2025の開催日程の予想は、以下の通りです。

  • 日本時間:2025年9月10日(水)午前2時~
  • 米国時間:2025年9月9日(火) 午前10時~

実は、この日程が最初に明らかになったのは、Apple Event 2025が告知される前の8月21日のことでした。

Appleが、誤って「Apple TV」アプリにApple Event 2025の招待映像(9月9日開催予定)を掲載…つまり誤爆してしまったのです。

当然すぐに削除されましたが、そのスクショは瞬く間にSNSで拡散されてしまいます。

この投稿の真偽については賛否がありましたが、Hindustan TimesやTechCrunchなど複数の有力メディアも「9月9日開催予定」と揃って報じていました。

アイコン
実は、Appleはこれまでにもイベント開催日や製品のフライング公開をやらかしたことがあるので、珍しいことではないのです。

iPhone17シリーズ発売までの予想スケジュール

項目日本時間米国時間
発表イベント告知日2025年8月27日(火)2025年8月26日(火)
発表イベント開催日2025年9月10日(水)午前2時2025年9月9日(火)
予約開始日2025年9月12日(金)午後9時9月12日(金)
発売日2025年9月19日(金)9月19日(金)
iPhone17シリーズ予約関連記事

開催形式(オンライン配信 / オフライン)

2022年以降、Apple Eventは基本的にオンライン&オフラインのハイブリッド形式で開催されることが慣例となっています。

Apple Event 2025の開催形式の予想は、以下の通りです。

  • オンライン配信:Apple公式サイト、YouTube、Apple TVアプリ
  • オフライン:Apple Park(招待制)

多くのメディアが、これまでと同様にオンライン&オフラインを両立した形式で開催されると予想しています。

なお、視聴可能なプラットフォームが昨年と同様であれば、オンラインはYouTube、Apple公式サイト、Apple TVアプリで視聴可能。

オフラインイベントの会場は、AppleファンにはおなじみのApple本社Apple Parkと見られています。

なお、オフラインイベントはジャーナリストやメディア関係者、インフルエンサーなどを招待する招待制となっており、基本的に一般人は参加できません。

auスペシャルクーポン

イベント視聴方法まとめ

Apple Event 2025をオンラインで視聴できるプラットフォームは以下の通りです。

オンラインイベントを視聴できるプラットフォーム

昨年の視聴方法を参考に、各プラットフォームでの視聴手順を見ていきましょう。

Apple公式サイトでの視聴方法

Apple公式サイトでの視聴方法は、以下の通りです。

  1. イベント当日に、Apple公式のイベントページにアクセス
  2. ページ上部に表示されるApple Eventの配信ページをタップしてアクセス
  3. Apple Event 2025の再生開始

Apple公式サイトから視聴するメリットとデメリットは、以下の通りです。

メリット
  • Apple独自のストリーミング配信方式なので映像・音質が高品質
  • 広告なし
  • アーカイブはASL(アメリカ手話通訳)が付く
  • アーカイブは日本語字幕も表示可能
  • 2023年以降の過去のApple Eventも視聴可能
デメリット
  • リアルタイム翻訳がないため、イベント中は英語のみ
  • 日本語字幕が付くのは、配信から数日かかる場合も
  • 再生速度は調整できない
  • 視聴者数がわからない

Apple公式サイトからの視聴は、Webブラウザさえあれば追加アプリなしですぐに視聴できます。

広告がなく品質も安定しているため、手元のスマホやPCですぐに視聴したい人に向いています。

YouTubeでの視聴方法

YouTubeでの視聴方法は、以下の通りです。

  1. イベント当日に、YouTubeのApple公式チャンネルにアクセス
  2. Apple Event 2025の配信ページへアクセス
  3. Apple Event 2025の再生開始

YouTubeから視聴するメリットとデメリットは、以下の通りです。

メリット
  • WebブラウザまたはYouTubeアプリで視聴可能音質が高品質
  • リアルタイム翻訳対応
  • 画質や再生速度の調整可能
  • アーカイブは日本語字幕も表示可能
  • 2019年以降の過去のApple Eventも視聴可能
  • 同時視聴者数が可視化される
デメリット
  • 無料会員はアーカイブに広告が付く
  • 精度の高い日本語字幕が付くのは後日
  • 多くの人が視聴するため画質・音質にラグが出る可能性あり
  • ASL(アメリカ手話通訳)は付かない

YouTubeからの視聴は、WebブラウザやYouTubeアプリがあればすぐに視聴できます。

何より、精度にはブレがあるものの日本語のリアルタイム翻訳を付けることができるため、いち早くiPhone17の情報を知りたい人に向いています。

アイコン
Apple公式チャンネルまたはApple Event 2025配信ページの通知をオンにしておけば、配信が開始されると知らせてくれますよ。

Apple TVアプリでの視聴方法

Apple TVアプリでの視聴方法は、以下の通りです。

  1. Apple TVアプリを起動する
  2. イベント当日に、ホーム画面などから「Apple Event」や「iPhone 17発表」などのバナーをタップして特設ページへアクセス
  3. Apple Event 2025の再生開始

Apple TVアプリから視聴するメリットとデメリットは、以下の通りです。

メリット
  • テレビの大画面で視聴可能
  • 広告なし
  • 高画質・高音質
  • アーカイブはASL(アメリカ手話通訳)が付く
  • アーカイブは日本語字幕も表示可能
  • ミラーリングの手間が不要
  • リモコンやスマホで操作できる
デメリット
  • Apple端末やFire TVなどの対応端末が必要
  • リアルタイム翻訳がないため、イベント中は英語のみ
  • 日本語字幕が付くのは、配信から数日かかる場合も
  • 再生速度は調整できない

Apple TVアプリからの視聴は、公式アプリを通じて直接配信されるため、回線が不安定になることなく、広告もありません。

Apple Event 2025を、テレビの大画面で楽しみたい人に向いています。

アーカイブ視聴方法

Apple Event 2025は日本時間の深夜帯に配信されるため、後からゆっくり視聴したい方もいるでしょう。

このような場合は、各プラットフォームのアーカイブ視聴がおすすめです。

Apple公式サイトのアーカイブ視聴方法は、以下の通りです。

  1. Apple公式のイベントページにアクセス
  2. ページ上部に表示されるApple Event 2025のアーカイブで、「見る」または「アメリカ手話(ASL)で見る」を選択
  3. Apple Event 2025の再生開始

YouTubeのアーカイブ視聴方法は、以下の通りです。

  1. YouTubeのApple公式チャンネルにアクセス
  2. 「ライブ」タブを選択
  3. 「Apple Event — 9月10日(日本時間)」というタイトルの動画を選択
  4. Apple Event 2025の再生開始

Apple TVアプリのアーカイブ視聴方法は、以下の通りです。

  1. Apple TVアプリを起動する
  2. 「検索」タブをタップ
  3. 「Apple Event」と入力して検索
  4. 「2025年9月10日に開催されたApple Event」というタイトルの動画を選択
  5. Apple Event 2025の再生開始
Hamic PC右カラム用バナー

iPhone17シリーズ発表内容

iPhone17シリーズ比較表

Apple新製品予約開始日発売日
iPhone 172025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
iPhone Air2025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
iPhone 17 Pro2025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)
iPhone 17 Pro Max2025年9月12日(金)午後9時2025年9月19日(金)

Q.あなたはどちらの機種が気になる?または予約/購入予定ですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

各iPhone17シリーズのスペック

iPhone17の特徴

iPhone17のスペック
発売日2025年9月19日
ストレージ256GB
512GB
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
セージ
ラベンダー
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ:7.95mm
重さ177g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
バッテリー?mAh
ビデオ再生時間ビデオ再生:最大30時間
ストリーミング:最大27時間
高速充電約20分で最大50%充電
OSiOS 26
SoCA19
認証Face ID
防水IP68等級
端子USB-Cコネクタ
キャリア詳細
※抜粋
au公式サイト
ソフトバンク公式サイト
楽天モバイル公式サイト
ahamo公式サイト

iPhone17 Airの特徴

iPhone Airのスペック
発売日2025年9月19日
ストレージ256GB
512GB
1TB
カラーライトゴールド
クラウドホワイト
スペースブラック
スカイブルー
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ高さ:156.2 mm
幅:74.7 mm
厚さ:5.64 mm
重さ165g
アウトカメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
バッテリー3,149mAh(非公表)
ビデオ再生時間ビデオ再生:最大27時間
ストリーミング:最大22時間
高速充電約30分で最大50%充電
OSiOS 26
SoCA19 Pro
認証Face ID
防水IP68等級
端子USB-Cコネクタ
キャリア詳細
※抜粋
au公式サイト
ソフトバンク公式サイト
楽天モバイル公式サイト
ahamo公式サイト

iPhone17 Proの特徴

iPhone 17 Proのスペック
発売日2025年9月19日(金)?
ストレージ128GB
256GB
512GB
カラーウルトラマリン(新色)
ティール (新色)
ピンク
ホワイト(新色)
ブラック
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
重さ170 g
アウトカメラメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
バッテリービデオ再生:最大22時間
ストリーミング:最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
高速充電約30分で最大50%充電
OSiOS 18
SoCA18
認証Face ID
防水IP68等級
端子USB-Cコネクタ
キャリア詳細
※抜粋
au公式サイト
ソフトバンク公式サイト
楽天モバイル公式サイト

iPhone17 Pro Maxの特徴

iPhone 17 Pro Maxのスペック
発売日2025年9月19日(金)?
ストレージ128GB
256GB
512GB
カラーウルトラマリン(新色)
ティール (新色)
ピンク
ホワイト(新色)
ブラック
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
重さ170 g
アウトカメラメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
バッテリービデオ再生:最大22時間
ストリーミング:最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
高速充電約30分で最大50%充電
OSiOS 18
SoCA18
認証Face ID
防水IP68等級
端子USB-Cコネクタ
キャリア詳細
※抜粋
au公式サイト
ソフトバンク公式サイト
楽天モバイル公式サイト

各iPhone17シリーズの価格

キャリア・ショップiPhone17の価格割引後の価格
au256GB:152,900円
512GB:199,900円
スマホトクするプログラム適用時(※1)
乗換/新規/UQから移行/機種変更

256GB:34,500円/56,500円/56,500円/65,000円
512GB:51,900円/73,900円/73,900円/89,400円
ソフトバンク256GB:159,840円
512GB:205,200円
新トクするサポート+適用時(※2)
新規、乗換、番号移行/機種変更

256GB:31,960円(オンラインショップ割適用で22,014円)/75,280円
512GB:73,840円/124,600円
楽天モバイル256GB:146,800円
512GB:195,800円
買い替え超トクプログラム適用時(※3)
乗換/新規/機種変更

256GB:52,392円/55,392円/68,392円
512GB:76,896円/79,896円/92,896円
ahamo256GB:152,900円
512GB:199,870円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:56,540円
512GB:99,550円
ドコモ256GB:152,900円
512GB:199,870円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:22,000円/56,540円/76,340円
512GB:77,550円/99,550円/108,790円
Apple256GB:129,800円〜
512GB:164,800円〜
-
※1 auオンラインショップで購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
キャリア・ショップiPhone Airの価格割引後の価格
au256GB:193,900円
512GB:236,900円
1TB:279,900円
スマホトクするプログラム適用時(※1)
乗換/新規/UQから移行/機種変更

256GB:81,400円/92,400円/92,400円/92,400円
512GB:100,400円/111,400円/111,400円/111,400円
1TB:123,400円/134,400円/134,400円/134,400円
ソフトバンク256GB:193,680円
512GB:241,920円
1TB:285,840円
新トクするサポート+適用時(※2)
新規、乗換、番号移行/機種変更

256GB:86,560円/118,840円
512GB:122,320円/142,960円
1TB:145,360円/164,920円
楽天モバイル256GB:185,900円
512GB:231,800円
1TB:277,800円
買い替え超トクプログラム適用時(※3)
乗換/新規/機種変更

256GB:71,952円/74,952円/87,952円
512GB:94,896円/97,896円/110,896円
1TB:117,912円/120,912円/133,912円
ahamo256GB:193,930円
512GB:236,940円
1TB:279,950円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:93,610円
512GB:118,140円
1TB:138,710円
ドコモ256GB:193,930円
512GB:236,940円
1TB:279,950円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:43,109円/48,840円/55,044円
512GB:55,902円/61,644円/67,837円
1TB:66,638円/72,380円/79,948円
Apple256GB:159,800円
512GB:194,800円
1TB:229,800円
-
※1 auオンラインショップで購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月15日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
キャリア・ショップiPhone17 Proの価格割引後の価格
au256GB:214,900円
512GB:266,900円
1TB:309,900円
スマホトクするプログラム適用時(※1)
乗換/新規/UQから移行/機種変更
256GB:91,900円/102,900円/102,900円/91,900円
512GB:109,400円/120,400円/120,400円/109,400円
1TB:126,900円/137,900円/137,900円/126,900円
ソフトバンク256GB:219,600円
512GB:266,400円
1TB:309,600円
新トクするサポート+適用時(※2)
新規、乗換、番号移行/機種変更

256GB:95,200円/131,800円
512GB:131,200円/155,200円
1TB:148,720円/176,800円
楽天モバイル256GB:207,900円
512GB:259,800円
1TB:300,800円
買い替え超トクプログラム適用時(※3)
乗換/新規/機種変更
256GB:82,944円/85,944円/98,944円
512GB:108,912円/111,912円/124,912円
1TB:129,408円/132,408円/145,408円
ahamo256GB:214,940円
512GB:266,970円
1TB:309,980円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:104,060円
512GB:132,330円
1TB:154,220円
ドコモ256GB:214,940円
512GB:266,970円
1TB:309,980円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:48,554円/54,296円/61,182円
512GB:63,305円/69,047円/75,993円
1TB:143,220円/154,220円/159,060円
Apple256GB:179,800円
512GB:214,800円
1TB:249,800円
-
※1 auオンラインショップで購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
キャリア・ショップiPhone17 Pro Maxの価格割引後の価格
au256GB:240,900円
512GB:284,900円
1TB:328,900円
2TB:399,900円
スマホトクするプログラム適用時(※1)
乗換/新規/UQから移行/機種変更

256GB:100,400円/111,400円/111,400円/111,400円
512GB:170,900円/128,900円/128,900円/128,900円
1TB:117,900円/146,400円/146,400円/146,400円
2TB:135,400円/181,900円/181,900円/181,900円
ソフトバンク256GB:240,480円
512GB:284,400円
1TB:328,320円
2TB:399,600円
新トクするサポート+適用時(※2)
新規、乗換、番号移行/機種変更

256GB:108,784円/142,240円
512GB:139,840円/164,200円
1TB:157,360円/186,160円
2TB:192,800円/221,800円
楽天モバイル256GB:234,800円
512GB:276,800円
1TB:311,800円
2TB:381,800円
買い替え超トクプログラム適用時(※3)
乗換/新規/機種変更

256GB:96,408円/99,408円/112,408円
512GB:117,408円/120,408円/133,408円
1TB:134,904円/137,904円/150,904円
2TB:169,896円/172,896円/185,896円
ahamo256GB:240,900円
512GB:284,900円
1TB:328,900円
2TB:399,850円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:119,460円
512GB:142,340円
1TB:163,900円
2TB:199,210円
ドコモ256GB:240,900 円
512GB:284,900円
1TB:328,900円
2TB:399,850円
いつでもカエドキプログラム適用時(※4)
乗換/新規/機種変更

256GB:56,595円/62,337円/68,530円
512GB:68,530円/74,272円/81,158円
1TB:79,783円/85,514円/93,786円
2TB:98,197円/103,939円/114,268円
Apple256GB:194,800円
512GB:229,800円
1TB:264,800円
2TB:329,800円
-
※1 auオンラインショップで購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月15日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
話題のauスマホ

iPhone17シリーズ以外に発表された新製品

Apple新製品予約開始日発売日
AirPods Pro 32025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
Apple Watch Series 112025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
Apple Watch SE 32025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
Apple Watch Ultra 32025年9月10日(水)2025年9月19日(金)
auスペシャルセール

新製品発表後に注目すべきポイント

最後に、iPhone17シリーズの発表後に注目すべきポイントをまとめました。

iPhone17シリーズの購入を検討している方や旧モデルの値下げを待っている方は、ぜひチェックしてみてください。

アイコン
こちらの情報についても、随時更新予定です。

日本での予約開始日・発売日スケジュール

iPhone17シリーズの日本での予約開始日・発売日スケジュールは、以下とされています。

いずれも、日時は日本時間表記です。

  • 2025年8月27日(水):Apple Event 2025の告知
  • 2025年9月10日(水)午前2時:Apple Event 2025開催
  • 2025年9月12日(金)21時:iPhone17予約開始
  • 2025年9月19日(金):iPhone17発売

旧モデル(iPhone 16 / 15)の値下げ情報

例年、新型iPhone発表直前〜直後にiPhone旧モデルの値下げが始まることが多いです。

ただし、2025年8月23日時点では、家電量販店などでiPhone旧モデルの値下げは確認できませんでした。

注目の値下げ情報が入り次第、随時更新予定です。

キャリアでの割引キャンペーン

2025年8月23日時点では、各キャリアでiPhone旧モデルの値下げ情報は確認できませんでした。

値下げ情報が入り次第、随時更新予定です。

au機種変更割引

今秋のApple Eventは2025年9月10日開催

今回は、速報としてiPhone17が発表されるApple Event 2025の開催日程や視聴方法などをまとめました。

Apple Event 2025の正式な開催日程が2025年8月27日(水)に発表されましたが、その他の情報が入り次第随時更新していくので、ぜひ定期的にこの記事をチェックしてくださいね。