ドコモのスマホは機種変更にぴったりな機種がさまざまラインナップしています。
魅力的な端末が沢山ありますが、中でもドコモ新機種に機種変更を考えている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、2025年7月最新のドコモ機種変更キャンペーンは以下の通りです。
また、ドコモの月額基本料金が割引になるキャンペーンは以下です。
人気のiPhone16に機種変更するなら、ドコモ機種変更キャンペーンの活用が圧倒的にお得ですよ。
- ※コミコミプラン+で料金そのまま33GBに!
- 余ったデータ量は繰り越し可能!
- 海外でもそのまま使える
- 20,000円相当au PAY残高還元キャンペーン中

- コスパ重視の方はahamoがおすすめ
- 今なら乗り換えで10,000pt貰える!※期間・用途限定
- 海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
【2025年7月】今月のおすすめ機種変更スマホ
2025年7月はiPhone16eがおすすめ
2025年6月は「iPhone16e」がおすすめです。
iPhone16eは、iPhoneSE(第3世代)の後継機種となるコスパの高いスマホです。
iPhone16e | |
---|---|
発売日 | 2025.2.28 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:71.5mm 高さ:146.7mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 167g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 ※2倍望遠ズーム対応 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大26時間 |
RAM | 8GB |
ROM | 128/256/512GB |
CPU | A18チップ |
認証 | 顔認証 |
防水 | IPX8 |
カラー | ブラック ホワイト |
- 最新のA18チップで処理性能が高い
- 4,800万画素の広角カメラ
- 最大26時間の動画再生ができるバッテリー
- アクションボタンでよく使う機能にアクセスしやすい
- Apple Intelligence対応で便利なAI機能を使える
- 超広角・望遠レンズは搭載なし
- ワイヤレス充電(MagSafe)非対応
6.1インチの有機ELディスプレイを採用し、iPhoneSEシリーズよりも画面が大きくて見やすく進化しています。
CPUにはiPhone16にも採用されたA18チップを搭載しており、廉価モデルながらも高性能なのが特徴です。
4,800万画素の高画質な広角カメラを採用。高画質で綺麗な写真を撮影できるので、普段使いには十分な性能があります。
Apple独自の「Apple intelligence」に対応しているため、最新のAI機能も体感できます。
日常使いにちょうどよいコスパの高いスマホを求める方におすすめのスマホです。
ドコモの機種変更キャンペーン一覧
ドコモの機種変更で使えるキャンペーンをまとめました。
ここで紹介するキャンペーンは、機種変更だけでなく他社からの乗り換えや新規契約も対象です。
各キャンペーンの対象機種や適用条件を詳しく見ていきましょう。
キャンペーンを活用すれば、人気のiPhoneやドコモで人気のスマホもお得に手に入れることができますよ。
オンラインおトク割
オンラインおトク割は、ドコモオンラインショップ限定のキャンペーンです。
対象機種を購入すると、機種代金の割引またはdポイントがもらえます。
対象機種(機種変更、契約変更) | 割引額 |
---|---|
motorola razr 50d | 33,000円割引 |
iPhone 15 Plus 128GB | 29,700円割引 |
dtab Compact | 26,895円割引 |
Google Pixel 8a | ドコモ ポイ活 MAXを契約の場合 22,000円割引 |
Galaxy S24 | 16,500円割引 |
Galaxy S25 256GB | 14,300円割引 |
Xperia 1 VII | ドコモ ポイ活 MAXを契約の場合 5,500円割引 |
Google Pixel 9a 128GB/256GB | ドコモ ポイ活 MAXを契約の場合 3,300円割引 |
高性能なスマホをお得に購入できるため、チェックしてみてください。
- キャンペーン期間:2023年12月27日~終了時期未定
- 対象の購入方法:機種変更、契約変更(FOMA→5Gを除く)、新規契約、のりかえ(MNP)
- 適用条件:ドコモオンラインショップで対象機種を購入すること
オンライン限定 機種購入割引
ドコモオンラインショップ機種変更の限定キャンペーンです。
対象機種をドコモオンラインショップで購入すると、機種代金が割引されます。
ただし、現在は対象となる機種がありません。
対象機種や割引額は随時更新されるため、公式サイトをチェックしてみてください。
- キャンペーン期間:2023年12月27日~終了時期未定
- 対象の購入方法:機種変更、契約変更(FOMA→5Gを除く)、新規契約、のりかえ(MNP)
- 適用条件:ドコモオンラインショップで対象機種を購入すること
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムは、対象機種を残価設定型の分割払いで購入すると、24回目にドコモがあらかじめ設定した残価を支払う方式のプログラムです。
1~23回目までは、支払総額から残価を差し引いた額を分割で支払うことができます。
残価については、購入の翌月から23ヶ月目までに対象機種を返却すれば支払が不要になります。
いつでもカエドキプログラムの利用イメージは以下の通りです。今回はiPhone 16 128GBを購入した場合を例に解説します。
- 端末代金:145,200円
- 割引適用時:53,856円(2,341円×23回)
※初回のみ2,354円
- 端末代金:145,200円
- 分割支払金:6,050円×24回
23ヶ月目にスマホを返却すると残価91,344円の支払いが免除になり、実質約半額以下で購入が可能です。
また分割支払い額も残価を差し引いた額が分割されるため、月々の負担を抑えることができます。
なお、いつでもカエドキプログラムは必ず利用する必要はありません。
23ヶ月目までに対象機種を返却しない場合は、残価をさらに24分割にした金額を支払います。
返却時期ごとの支払い金額をまとめました。
返却のタイミング | 免除される金額 |
---|---|
22ヶ月目までに返却 | 24回目(残価)の支払が不要 早期利用特典として申し込みの翌月~23回目までの分割支払金が割引になる |
23ヶ月目に返却 | 24回目(残価)の支払が不要 |
24ヶ月目以降 | プログラムの利用申し込み翌月以降の支払金が不要 |
早期利用特典の割引額は機種によって異なります。
詳しい割引額は公式サイトをご確認ください。
- 対象機種購入時にプログラムに加入すること
- 購入の翌月から23ヶ月目までにドコモに対象機種を返却すること
- 返却する対象機種に故障・水濡れ・著しい外観破損・画面割れなどがないこと
- 指定の査定基準を満たしていない場合は故障時利用料を支払うこと
- ドコモが指定する正規店で購入していること
- 購入時に不備や不正がないこと
- 返却時に対象機種の分割支払金の未払いや回線契約にかかる料金などに延滞がないこと
- 返却時に対象機種に記録されているメモリやデータが消去されていること
- 対象機種を改造していないこと
いつでもカエドキプログラムでは、端末返却後にドコモで査定が行われます。
端末が査定基準を満たしていなかった場合、22,000円(ケータイ補償サービス等に加入している場合は2,200円)の故障時利用料の支払が必要になるので注意してください。
- 対象機種を残価設定型の24回払いで購入できる
- 残価は24回目に設定され、1~23回目までは残価を差し引いた金額を支払う
- 購入の翌月から23ヶ月目までに対象機種を返却すると24回目の支払いが不要になる
- プログラムを利用せずにそのまま使い続けることもできる(残価は24回に再分割される)
- 22ヶ月目までに返却すると早期利用特典が適用される
- プログラムを利用するにはドコモ指定の査定基準を満たしている必要がある
- 端末に傷や故障がある場合、故障時利用料の支払いが必要になる場合がある
カエドキプログラムを利用すれば、高額な機種もお得に購入可能です。
最近発売された機種はほとんどが対象なので、ドコモでスマホを購入する際はぜひ利用しましょう。
いつでもカエドキプログラム+
いつでもカエドキプログラム+は、2023年9月1日よりスタートした購入サポートプログラムです。
「いつでもカエドキプログラム+」と「smartあんしん補償」の両方に加入し、対象機種を24回払いで購入する際に利用できます。
いつでもカエドキプログラム+の特徴は、1年ごとにお得に最新機種への買い替えが可能になること。
12~22ヶ月目に端末を返却し、プログラム早期利用料を支払うことで、返却の翌月から23回目までの分割支払金と24回目の残価の支払いが不要になります。

これに対し、いつでもカエドキプログラム+は1年ごとの機種変更でもお得に利用できる仕組みになっています。
現在、以下の機種がいつでもカエドキプログラム+の対象です。
- iPhone 16 Plus
- iPhone 16 Pro
- iPhone 16 Pro Max
- iPhone 15 Pro
- Xperia 1 VI
- Xperia 1 VII
2024年9月にドコモがiPhone16シリーズの取り扱いを発表し、いつでもカエドキプログラム+の対象となりました!
スマホおかえしプログラム
スマホおかえしプログラムは、対象機種を36回の分割で購入し、購入した機種をドコモに返却すると翌々月以降の分割支払金(最大12回分)が免除されるプログラムです。
購入月の翌月を1ヶ月目として23ヶ月目に返却すると12回分の支払が不要になり、実質3分の2の負担で端末を購入できます。
- 機種代金:90,200円
- スマホおかえしプログラム適用時:60,140円
23ヶ月目に返却すれば、30,060円も支払が免除されます。

すでにドコモオンラインショップでは対象機種の販売は終了しています。
スマホおかえしプログラム利用時の適用条件は以下の通りです。
- プログラムに加入して対象機種を36回の分割で購入する
- 対象機種をドコモに返却すること
- 返却する対象機種に故障・水濡れ・著しい外観破損・画面割れなどがないこと
- 対象機種に傷や故障がある場合は故障利用料22,000円(ケータイ補償サービス加入の場合は2,200円)を支払うこと
- ドコモが指定する正規店で購入した機種であること
- 購入時に不備や不正がないこと
- 返却時に分割支払金に未払いがなく、回線契約にかかる料金などに延滞がないこと
- 返却時に対象機種に記録されているメモリ/データが消去されていること
- 対象機種を改造していないこと
下取りプログラム
ドコモの下取りプログラムは、お持ちのスマホを下取りに出すと機種代金を割引できる制度です。
iPhone・iPad・ドコモのAndroidスマホ・タブレット・ドコモケータイのほぼ全機種を下取りに出すことができます。
下取り価格は対象機種によってことなりますが、中には12万円以上割引になる機種も。
スマホを買い替える際は、不要になったスマホを下取りに出してお得に機種変更しましょう。
各機種の下取り価格はドコモ公式サイトでご確認ください。
下取り額はポイント還元される
下取り額はdポイントで還元されます。
店頭で下取りに出すと、購入時に利用できるdポイントがもらえるため、そのまま機種購入代金に充当可能です。
郵送で下取りに出した場合は、検品終了後にポイントが付与されます。

付与されたポイントはドコモのサービスやアクセサリの購入、ドコモポイント加盟店などで利用できます。
5G WELCOME割
5G WELCOME割は、対象の5Gスマホを購入する際、購入方法に応じて機種代金の割引またはdポイントが還元されるキャンペーンです。
機種代金の割引が適用される対象機種と購入方法は以下の通り。
- 割引の対象機種を表示する
対象機種(他社から乗り換え) 割引額 iPhone 16 128GB 44,000円割引 iPhone 15 128GB 41,602円割引 Google Pixel 8a 36,773円割引 iPhone 15 Plus 128GB 33,000円割引 motorola razr 50d M-51E Galaxy S24 SC-51E 27,654円割引 Google Pixel 9a 128GB 22,000円割引 AQUOS wish4 SH-52E 12,100円割引 Galaxy S25 256GB SC-51F 11,000円割引 DuraForce EX KY-51D iPhone 16e 128GB 5,500円割引 docomo Certified対象機種
(新規契約・他社から乗り換え)割引額 iPhone 15 Pro
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15
iPhone 15 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 128GB A+
iPhone 13 256GB
iPhone 13 512GB
iPhone 13 mini 256GB (A+/A)
iPhone 13 mini 512GB
iPhone 12 Pro 256GB A+
iPhone 12 Pro 512GB
iPhone 12 Pro Max
Xperia 1 IV SO-51C
Galaxy S22 Ultra SC-52C
AQUOS R7 SH-52C (A+/A)
Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B A+
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B33,000円割引 iPhone 13 128GB A 31,900円割引 iPhone 13 mini 256GB B
iPhone 12 Pro 256GB A
AQUOS R7 SH-52C B31,350円割引 iPhone 13 mini 128GB A+
iPhone 12 256GB A+30,250円割引 iPhone 12 Pro 128GB A+
Galaxy S22 SC-51C A+29,700円割引 iPhone 13 128GB B
Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B A29,150円割引 iPhone SE(第3世代) 256GB A+
iPhone 12 Pro 256GB B28,600円割引 iPhone 13 mini 128GB A
iPhone 12 256GB A27,500円割引 iPhone 12 Pro 128GB A
iPhone 12 mini 256GB A+
Galaxy S22 SC-51C A26,950円割引 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B B 26,400円割引 iPhone SE(第3世代) 256GB A
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B A+25,850円割引 Xperia 1 III SO-51B A+ 25,300円割引 iPhone 13 mini 128GB B
iPhone 12 128GB A+
iPhone 12 256GB B24,750円割引 iPhone SE(第3世代) 128GB A+
iPhone 12 Pro 128GB B
iPhone 12 mini 256GB A
Galaxy S22 SC-51C B24,200円割引 Galxy S21 5G SC-51B A+ 23,650円割引 iPhone SE(第3世代) 256GB B
iPhone 12 mini 128GB A+
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B A
AQUOS R6 SH-51B A+23,100円割引 Xperia 1 III SO-51B A 22,550円割引 iPhone SE(第3世代) 64GB
iPhone SE(第3世代) 128GB (A/B)
iPhone 12 64GB
iPhone 12 128GB (A/B)
iPhone 12 mini 64GB
iPhone 12 mini 128GB (A/B)
iPhone 12 mini 256GB B
Xperia 10 IV SO-52C
Galaxy A53 5G SC-53C
Xperia 1 III SO-51B B
Xperia 5 III SO-53B
Xperia 10 III SO-52B A+
Galaxy S21 5G SC-51B (A/B)
Galaxy A52 5G SC-53B
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B B
AQUOS R6 SH-51B (A/B)
Xperia 1 II SO-51A
Xperia 5 II SO-52A A+
AQUOS sense6 SH-54B A+22,000円割引 Xperia 10 III SO-52B A 19,800円割引 Xperia 5 II SO-52A A
AQUOS sense6 SH-54B A18,700円割引 Xperia 10 III SO-52B B
AQUOS sensen6 SH-54B B16,599円割引 Xperia 5 II SO-52A B 15,499円割引
- ポイント還元の対象機種を表示する
対象機種(新規契約) ポイント還元額 iPhone 15 Plus 128GB 27,000ポイント 対象機種(新規契約) ポイント還元額 dtab Compact d-52C 利用者が22歳以下でドコモ MAX/ドコモ ポイ活 MAXを契約した場合
24,450ポイント
5G WELCOME割はドコモ回線を契約する人が対象なので、端末のみの購入では適用されません。
新規契約・他社からの乗り換えのいずれかの申し込みを行う人が対象です。
- キャンペーン期間:2022年3月25日~終了時期未定
- 対象の購入方法:他社からの乗り換え・新規契約
- 適用条件:乗り換え(MNP)、新規契約が対象
- 22歳以下のユーザーが対象の場合、利用者情報の登録が必要
端末購入割引
端末購入割引は、対象機種を購入する際、機種代金が最大30,250円割引またはdポイントがもらえるキャンペーンです。
対象手続きは新規契約・他社からの乗り換え・機種変更・契約変更で、端末のみの購入では適用されません。
対象の手続きごとの対象機種・割引額は以下の通り。
- 対象機種を表示する
対象機種(他社からの乗り換え) 割引額 DIGNO(R) ケータイ KY-42C 8,800円割引 対象機種(他社からの乗り換え) 割引額 iPhone 11 Pro 512GB A+ 28,600円割引 iPhone 11 Pro 512GB A 25,850円割引 iPhone 11 256GB A+ 24,750円割引 iPhone 11 Pro 512GB B 23,100円割引 iPhone 11 Pro 256GB A+ 22,550円割引 iPhone SE(第2世代) 64GB A+
iPhone SE(第2世代) 128GB (A+/A)
iPhone SE(第2世代) 256GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 64GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 256GB (A/B)
iPhone 11 64GB (A+/A/B)
iPhone 11 128GB (A+/A/B)
iPhone 11 256GB (A/B)
iPhone XR 64GB (A+/A)
iPhone XR 128GB (A/B)
iPhone XS 64GB (A+/A)
iPhone XS 256GB (A+/A/B)22,000円割引 iPhone SE(第2世代) 64GB A
iPhone SE(第2世代) 128GB B19,800円割引 iPhone SE(第2世代) 64GB B 16,599円割引 対象機種(新規契約) 割引額 iPhone 11 Pro 512GB A+ 28,600円割引 iPhone 11 Pro 512GB A 25,850円割引 iPhone 11 256GB A+ 24,750円割引 iPad mini(第5世代) 256GB A+ 23,650円割引 iPhone 11 Pro 512GB B
iPad(第7世代) 128GB A+23,100円割引 iPhone 11 Pro 256GB A+ 22,550円割引 iPhone SE(第2世代) 64GB A+
iPhone SE(第2世代) 128GB (A+/A)
iPhone SE(第2世代) 256GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 64GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 256GB (A/B)
iPhone 11 64GB (A+/A/B)
iPhone 11 128GB (A+/A/B)
iPhone 11 256GB (A/B)
iPhone XR 64GB (A+/A)
iPhone XR 128GB (A/B)
iPhone XS 64GB (A+/A)
iPhone XS 256GB (A+/A/B)
iPad(第7世代) 32GB (A+/A/B)
iPad(第7世代) 128GB (A/B)
iPad mini(第5世代) 64GB (A+/A/B)
iPad mini(第5世代) 256GB (A/B)22,000円割引 iPhone SE(第2世代) 64GB A
iPhone SE(第2世代) 128GB B19,800円割引 iPhone SE(第2世代) 64GB B 16,599円割引
docomo Certifiedは、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質な中古品です。
電池残量80%以上、外装クリーニング済みなので安心して使えます。
iPhoneを安く手に入れたい人は、中古品の購入もおすすめですよ。
- キャンペーン期間:2019年10月12日~終了時期未定
- 対象の購入方法:他社からの乗り換え・新規契約
- 適用条件:対象機種を購入する

ドコモの月額が安くなるキャンペーン一覧
ドコモは、基本料金が安くなるキャンペーンも豊富です。
各割引サービスについて詳しく見ていきましょう。
はじめてスマホ割
はじめてスマホ割は、他社3G回線からの乗り換え・FOMAからの契約変更の人を対象にした割引キャンペーンです。
はじめてスマホプランに加入すると、最大12ヶ月間、月額料金が550円割引になります。
はじめてスマホプラン(データ量1GB) | |
---|---|
月額料金 | 1,815円 |
はじめてスマホ割(最大12ヶ月間) | -550円 |
dカードお支払割 | -187円 |
合計 | 1,078円 |
割引がすべて適用されると、最大12ヶ月間は月額1,078円で利用できます。
はじめてスマホプランは、対象3G回線から乗り換え・FOMAからの契約変更の人だけが申し込みできるプランです。
データ容量は1GBで、5分以内の国内通話は無料で利用できます。
スマホであまりインターネットを利用しない人がお得に使えるプランです。スマホデビューの人におすすめですよ。
U15 ポイント特典
U15 ポイント特典は、U15はじめてスマホプラン(5GB)・U15はじめてスマホプラン(10GB)に申し込んだ人が対象の特典です。
対象プランに申し込みすると、最大12ヶ月間dポイント(期間・用途限定)が自動的に還元されます。
対象プランとポイント還元額は以下の通りです。
料金プラン | U15はじめてスマホプラン(5GB) | U15はじめてスマホプラン(10GB) |
---|---|---|
ポイント還元額 | 500ポイント/月 | 1,000ポイント/月 |
期間 | 最大12ヶ月間 | 最大12ヶ月間 |
U15はじめてスマホプラン(10GB)申し込みなら、12ヶ月間で合計12,000ポイントももらえます。
U15はじめてスマホプランの月額料金
U15はじめてスマホプランは、15歳以下のユーザーが申し込みできるお得な料金プランです。
料金プラン | U15はじめてスマホプラン(5GB) | U15はじめてスマホプラン(10GB) |
---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,860円 |
データ容量 | 5GB(19歳からは1GB) | 10GB(19歳からは2GB) |
15歳以下の人は、ぜひU15はじめてスマホプランへの加入を検討しましょう。
みんなドコモ割
みんなドコモ割は、ファミリー割引グループに加入し条件を満たすと、月額料金が最大1,210円割引されるサービスです。
ファミリー割引は代表回線から三親等以内の親族なら同居・別居問わず加入できます。
- ドコモ MAX
- ドコモ ポイ活 MAX
- ドコモ ポイ活 20
- eximo ポイ活 ※新規受付終了
- eximo ※新規受付終了
- 5Gギガホプレミア ※新規受付終了
- 5Gギガホ ※新規受付終了
- 5Gギガライト ※新規受付終了
- ギガホプレミア ※新規受付終了
- ギガホ ※新規受付終了
- ギガライト ※新規受付終了
割引額は条件を満たした回線数と契約しているプランに応じて異なります。
- 1回線:なし
- 2回線:-550円
- 3回線:
-1,210円(ドコモ MAX/ドコモ ポイ活 MAX/ドコモ ポイ活 20の場合)
-1,100円(上記以外)
適用回線数が多いほどお得なので、ぜひ家族みんなでドコモを利用しましょう。
dカードお支払割
対象プランを契約し、支払方法をdカード/dカード(GOLD)に設定すると月額料金が毎月550円割引になるサービスです。
- ドコモ MAX
- ドコモ ポイ活 MAX
- ドコモ ポイ活 20
- ドコモ mini
- eximo ポイ活
- eximo
- irumo(irumo 0.5GBは割引対象外)
- 5Gギガホプレミア
- 5Gギガホ
- 5Gギガライト
- ギガホプレミア
- ギガホ
- ギガライト
- ケータイプラン
- はじめてスマホプラン
- U15はじめてスマホプラン
契約している料金プランとカードの種類により、割引額が異なります。
料金プラン/カードの種類 | dカード PLATINUM dカード GOLD dカード GOLD U | dカード |
---|---|---|
ドコモ MAX ドコモ ポイ活 MAX ドコモ ポイ活 20 ドコモ mini | -550円 | -220円 |
上記以外の料金プラン | -187円 |
dカードで買い物するとdポイントがもらえるので、ドコモユーザーにとって非常にメリットが大きいクレジットカードです。
dカードは年会費無料で加入できるので、ドコモに乗り換える際はぜひ申し込みましょう。
ドコモ光セット割
ドコモ光とドコモのスマホをセットで契約すると、スマホの月額料金が割引されるサービスです。
対象料金プラン | ドコモ光セット割 割引額 |
---|---|
ドコモ MAX | -1,210円 |
ドコモ ポイ活 MAX | -1,210円 |
ドコモ ポイ活 20 | -1,210円 |
ドコモ mini | -1,210円 |
eximo ポイ活 | -1,100円 |
eximo | -1,100円 |
irumo(3GB/6GB/9GB) | -1,100円 |
5Gギガホプレミア | -1,100円 |
5Gギガホ | -1,100円 |
5Gギガライト | ~1GB:- ~3GB:-550円 ~5GB:-1,100円 ~7GB:-1,100円 |
ギガホプレミア | -1,100円 |
ギガホ | -1,100円 |
ギガライト | ~1GB:- ~3GB:-550円 ~5GB:-1,100円 ~7GB:-1,100円 |
ネットとスマホをセットで利用すれば、月額料金が回線ごとに最大1,210円も割引に。
家族みんなでドコモを利用すれば家族の回線ごとに割引が適用されるため、家庭の通信費を大幅に節約できます。
ネット回線の契約を検討しているなら、ぜひドコモ光を検討してみてくださいね。
home 5G セット割
home 5G セット割は、ドコモのホームルーター「home 5G」とスマホをセットで契約すると、月額料金が永年最大1,210円割引になるサービスです。
料金プランにより、割引額が異なります。
- ドコモ MAX
- ドコモ ポイ活 MAX
- ドコモ ポイ活 20
- ドコモ mini
- eximo ポイ活
- eximo
- irumo 3GB
- irumo 6GB
- irumo 9GB
「ドコモ光セット割」と同じく、対象の料金プランに加入している回線ごとに割引が適用されます。
さらに、同一のファミリー割引グループ内なら、離れて暮らす家族も割引対象になります。
ただし、「ドコモ光セット割」と重複して割引の適用はできません。
ネット回線を検討中の方は、モバイル回線なら「home 5G」、光回線なら「ドコモ光」を検討してみてください。

「home 5G」の新規契約・申し込みで専用端末「HR01」が16,500円オフになります。
月々の支払額もお得になるため、新生活に向けて購入を検討されている方は今がチャンスです。
詳細はドコモ公式サイトから確認してみてください。
ドコモのiPhoneに使えるキャンペーン一覧
ドコモでiPhoneを購入する際に使えるキャンペーンをまとめました。
キャンペーンを活用することでiPhoneをお得に手に入れることができます。
ただし、利用できるキャンペーンは購入するiPhoneの種類によって異なります。
キャンペーンによっては、対象となるモデルの容量が限定されているものも。
iPhone購入の際は、対象キャンペーンの適用条件をよく確認してから申し込みましょう。
ドコモのその他キャンペーンまとめ
機種代金割引・月額料金割引以外のキャンペーンをまとめました。
dカード特約店 夏のお買物応援キャンペーン
対象のdカード特約店で期間中に5,000円以上の買い物をすると、最大100,000円相当のdポイントが抽選で当たるキャンペーンです。
- 期間:2025年7月1日~2025年8月31日
- 適用条件:
①キャンペーンサイトからエントリー
②「dカードお得情報メール」の受信設定をする
③期間中に対象のdカード特約店で5,000円以上の買い物をする - 特典:
1等:100,000ポイント(50名)
2等:2,000ポイント(500名)
対象となるdカード特約店の一例は、次の通りです。
- マツキヨココカラ
- 髙島屋
- 紀伊國屋書店
- スターバックス
- JAL
カフェや日用品など、普段のお買い物で抽選に参加できます。
なお、2ヶ月連続で利用した場合は抽選口数が2倍になるため、7月・8月の両方でdカードを利用するのがおすすめです。
キャンペーンに応募するにはエントリーが必要なため、お買い物の前に済ませておきましょう。
AQUOS R10 夏の祭テン
7月10日に発売するAQUOS R10を購入してキャンペーンに応募すると、10,000円相当のdポイントがもらえるキャンペーンです。
- 期間:2025年7月10日~9月1日
- 適用条件:
①キャンペーン期間中にドコモのAQUOS R10 SH-51Fを購入すること
②購入した端末でキャンペーンサイトへ応募すること
本キャンペーンは、回線契約なしの端末のみ購入でも応募できます。
キャンペーンには購入した端末で応募する必要があるため、早めに申し込みましょう。
「Xperia 1 VII SO-51F」発売記念キャンペーン
Xperia 1 VIIが2025年6月に発売されます。これを記念し、ドコモではキャッシュバックキャンペーンを開催。
対象期間中にキャンペーンページで「Xperia ロト」に挑戦し、Xperia 1 VII SO-51Fにプリインストールされている専用アプリから応募すると、最大30,000円のキャッシュバックがもらえます。
- 期間
・ロト期間:2025年5月13日午前11時~2025年9月1日
・購入期間:発売日~2025年9月1日
・応募期間:発売日~2025年9月8日午前10時 - 適用条件:
①キャンペーン期間内にキャンペーンサイトで「Xperia ロト」を実施し、ロトの結果をLINEで取得すること
②購入期間内にXperia 1 VII SO-51Fを購入すること
③応募期間内に専用アプリのキャンペーンページから応募すること
キャッシュバックに関する詳細な案内は、応募から約2か月後、応募時に登録した電話番号宛てにSMSで送られてきます。
家族まとめてキャンペーン
家族で同月内・同一店舗で2台同時に機種を購入すると、購入者にそれぞれ最大5,000ポイントが還元されるキャンペーンです。
ドコモで取り扱うほとんどのスマホ、タブレットが対象です。
適用条件は以下の通り。
- 同一ファミリー割引グループ内で、同月内・同一店舗で2台同時に購入すること
- iPhone・スマホ・らくらくホン・あんしんスマホは「機種変更」で対象機種を購入すること
※頭金を除く22,000円以下の機種、arrows N F-51Cは対象外 - 次の①②を満たした場合に複数台購入にカウントする
①ファミリー割引を契約していること
②ドコモに登録されている最新機種の利用期間が12カ月以上であること
もらえるポイントは、契約する料金プランによって異なります。
- ドコモ ポイ活 MAX、ドコモ MAX:4,000ポイント
- eximo ポイ活、eximo:2,000ポイント
同一名義でもキャンペーン対象となるため、スマホ2台持ち、タブレット・home 5Gなど複数回線を契約している方も要チェックです。
SIMのみ契約でdポイント還元
ドコモオンラインショップでSIMのみ契約すると、dポイント(期間・用途限定)が最大20,000ポイントもらえる特典です。
- キャンペーン期間:2021年2月26日10時~終了時期未定
- 適用条件:ドコモオンラインショップでSIMのみ契約(新規契約・他社から乗り換え)
- 特典:新規契約…10,000ポイント、他社から乗り換え…20,000ポイント
ドコモオンラインショップなら契約事務手数料無料で申し込みできます。
使っているスマホのままドコモへ乗り換える際は、ぜひドコモオンラインショップで手続きしましょう。
ディズニープラスセット割
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライトとディズニープラスを両方契約すると、月額料金から990円が割引されるキャンペーンです。
対象プラン | 割引期間 |
---|---|
ドコモ MAX ドコモ ポイ活 eximo 5Gギガホプレミア 5Gギガホ ギガホプレミア ギガホ ahamo | 最大6ヶ月間割引 |
5Gギガライト ギガライト | 最大4ヶ月間割引 |
ディズニープラスの月額料金は990円なので、割引が適用になれば実質無料で利用できます。
- ディズニープラスにドコモから入会すること
- 対象料金プランを契約していること
キャンペーンを適用するにはエントリーが必要です。
忘れないように注意してください。
home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
home 5Gの契約は、ドコモオンラインショップで申し込みするのがお得です。
ドコモオンラインショップで「home 5Gプラン」の契約と「home 5G HR02」を購入すると、15,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンを開催中です。
- キャンペーン期間:2023年3月7日~終了時期未定
- 特典:dポイント15,000pt(期間・用途限定)
- 適用条件
・ドコモオンラインショップで「home 5Gプラン」の新規契約と「home 5G HR02」を購入
・「home 5Gプラン」利用開始月の2ヶ月後の月末時点で契約中であること - 対象機種:home 5G HR02
特典はhome 5Gプランの利用開始月の4ヶ月後に付与されます。
ドコモオンラインショップなら契約事務手数料も無料
home 5Gを契約の際、ドコモオンラインショップから申し込みすれば契約事務手数料も無料です。
店頭で契約する場合は、本体代金の他に3,850円の契約事務手数料がかかります。
ドコモオンラインショップから申し込むだけで初期費用を抑えられるのでお得です。
ポイントが15,000円分ももらえてさらに契約事務手数料も無料になるので、ぜひドコモオンラインショップから申し込みましょう。
「home 5G」乗り換え特典
他社ホームルーターからhome 5Gに乗り換えると、最大22,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンです。
特典は「他社ホームルーター回線」の「解約金/端末残債」にかかる費用が対象です。
- キャンペーン期間:終了時期未定
- 特典:他社ホームルーター回線の解約金や端末残債のうちdポイント最大22,000pt(期間・用途限定)
- 適用条件
・home 5Gプランの新規契約と「home 5G HR01」または「home 5G HR02」を購入
・利用開始月の4ヶ月後の月末時点で他社サービス解約時に発生する違約金等の金額が確認できる証明書を提出している
・利用開始月の4ヶ月後の月末時点でhome 5Gを契約中であること
・home 5Gに申し込み時点で他社サービスを利用中であること - 証明書の条件
・他社サービスの解約が確認できる証明書であること
・他社サービス提供事業者が発行したもので、以下の情報が記載されていること
〇他社サービスの契約情報
〇契約者名
〇解約月
〇解約金/端末残債の項目・金額
契約している事業者によっては、ホームルーターの回線契約に契約期間の縛りがあるものがあります。
契約期間中に解約すると解約金が約1万円かかることもあるため、ホームルーターの乗り換えはかなり負担が大きくなってしまうことも。
またルーター端末を分割払いで購入していて、残債金が残ってしまっているケースもあるでしょう。
しかし、ドコモなら解約金や端末代金の残債金を最大22,000円までポイントで補助してくれます。
ドコモのhome 5Gに乗り換えたいけど、解約金がかかるからできないという人も、ぜひキャンペーンを利用してお得に乗り換えましょう。
home 5G BIG SALE
home 5Gを新規購入・申し込みすると「HR01」の端末代金が割引されるキャンペーンです。
ドコモオンラインショップ限定で、「HR01」の端末代金が16,500円オフになります。
- キャンペーン期間:~終了時期未定
- 特典:「HR01」の端末代金が16,500円オフ
- 適用条件
home 5Gの新規購入・お申し込み - 対象機種:home 5G HR01
また、月々サポートの適用で毎月の支払額もお得になるため、新生活で購入を検討している方は今がチャンスです。
詳しくは公式サイトで確認してみてください。
ドコモの機種変更クーポンまとめ
ドコモ機種変更に使えるお得なクーポンを解説します。
クーポンは上記で紹介した各種割引キャンペーンと併用が可能です。
クーポンは2万円割引など高額なものもあるので、ぜひ活用しましょう。
各種クーポンの取得方法や詳しい内容について紹介していきます。
機種変更5,500円割引クーポン
機種変更5,500円割引クーポンは、ドコモのクーポン専用サイトでもらえるクーポンです。
ドコモから本クーポンに関する案内を受け取った人だけが利用できます。
クーポンの取得方法は非常に簡単です。専用サイトでボタンを押すとクーポンが発行されます。
ドコモで機種変更する際は、ぜひクーポンを取得してから手続きしましょう。
- 取得方法:クーポン専用サイトで取得
- 割引額:5,500円
My docomoシリアルナンバークーポン
My docomoシリアルナンバークーポンは、My docomoで配布されているクーポンです。
配布されるタイミングや対象者は不明ですが、最大11,000円の割引クーポンがもらえることがあるので試す価値は大いにあります。
取得方法も非常に簡単で、My docomoにアクセスし、dアカウントでログインするとトップ画面にクーポン画面が表示されます。
機種変更を予定している人は、まずはMy docomoにアクセスしてクーポンが表示されるか試してみてください。
- 取得方法:My docomoにアクセスし、dアカウントでログイン
- 割引額:最大11,000円
151クーポン(MNP・乗り換え引き止めクーポン)
151クーポンは、ドコモのカスタマーセンター(151)に電話またはオンライン手続きでMNP予約番号を取得しようとするともらえるクーポンです。
MNP・乗り換え引き止めクーポンとも呼ばれています。
クーポンがもらえる条件は不明ですが、ドコモから他社に乗り換えるのを阻止するためにクーポンが発行されることがあるようです。
割引額は22,000円以上の高額になる場合もあるため、他のクーポンが取得できなかった際にはぜひ試してみてください。
クーポンは、ドコモのカスタマーセンターに電話をしてオペレーターにMNP予約番号の発行を依頼すると案内されます。
- 取得方法:ドコモのカスタマーセンター(151)に電話してMNP予約番号の取得を依頼
- 割引額:5,500円~22,000円以上
また、オンライン手続きでMNP予約番号の発行手続きを行うことで取得できるか確認することも可能です。
オンライン手続きでMNP予約番号の発行手続きを進めていくと、「これまでのご愛顧に感謝を込めて、お客様に今だけのお得なお知らせがございます」と表示されます。
画面の表示が出た場合はカスタマーセンターに電話し、表示が出たことを伝えるとクーポンについて案内してもらえます。
このような画面表示がなかった場合、クーポンがもらえる可能性は低いです。カスタマーセンターに電話する前に確認できるので便利ですよ。

まずはオンライン手続きでクーポンが取得できるか試してみましょう。
自宅への郵送DMクーポン
郵送DMクーポンは、自宅に届くDMに付いているクーポンです。
割引額は最大でも5,500円割引であることが多いようです。
DMクーポンはドコモから届くものなので、ユーザーがクーポンを取得する手段はありません。
DMクーポンの対象者は、機種変更してから2年以上経過している人に送られてくるケースが多いようです。
DMが届いた際はお得に機種変更できるチャンスなので、ぜひ対象機種の購入を検討してみてください。
- 取得方法:自宅に郵送でDMが届く
- 割引額:5,500円
メッセージRクーポン(myインフォメーションクーポン)
メッセージRクーポンは、ドコモのメッセージRサービスにランダムで配布されるクーポンです。
myインフォメーションクーポンと呼ばれることもあります。
割引額は時期によって異なりますが、11,000円と高額なクーポンが配布されることもあるようです。
メッセージRの受信設定をオフにしている人は、クーポンを取得できるよう設定を変えておきましょう。
メッセージRの受信設定方法は以下の通りです。
- dマーケットにアクセスしメニューを開く
- メルマガ設定の「メッセージR」にチェックを入れる
- 「設定する」をタップ
- 取得方法:メッセージRでランダムに配布される
- 割引額:最大11,000円
dカードGOLD特典クーポン
dカードGOLD特典クーポンは、dカードGOLD会員の特典の1つです。
dカードGOLDの年間利用額が100万円以上の場合は11,000円分、200万円以上の場合は22,000円分の対象サービスで使えるクーポンがもらえます。
クーポンが使える対象サービスには、ドコモでの端末購入も含まれています。
- ケータイ購入割引クーポン
- d fashion
- dショッピング
- dブック
- dジョブ
- kikito
- TAKASHIMAYAグルメ&コンフォート
- ソニーストア
dカードGOLD会員は、年間100万円以上を達成できるよう積極的に買い物や支払いなどにdカードGOLDを利用しましょう。
クーポンは毎年5月下旬~6月上旬頃に届きます。
- 取得方法:dカードGOLDで年間100万円の買い物をする
- 割引額:100万円以上の買い物で11,000円割引/200万円以上の買い物で22,000円割引
ドコモに乗り換えでキャッシュバックはもらえる?
現在、ドコモでは現金のキャッシュバックは実施していません。
2019年の電気通信事業法の改正で、通信料金と端末代金の完全分離に関する措置がなされました。
電気通信事業法施行規則第22条の2の16の概要は以下の通りです。
通信役務の継続利用及び端末の購入等を条件として行う利益の提供 ⇒ 一律禁止
通信役務の利用及び端末の購入等を条件として行う利益の提供 ⇒ 2万円(税抜)を超えるものを禁止
先行同型機種がある場合には負担額がその買取価格を下回ることも不可
この改正により、通信事業者は通信契約と端末のセットでの申し込みに対し、2万円を超える割引やキャッシュバックを行うことが禁じられました。
そのため、現在ドコモでは現金によるキャッシュバックではなく、機種代金の割引を行うキャンペーンが主流となっています。
ドコモの機種変更キャンペーンのお得な併用方法
ドコモは、複数のキャンペーンを併用することでお得になるパターンがあります。
- 2つのキャンペーン併用で機種変更が最大11万円分お得に
- 3つのキャンペーン併用で月額料金が最大2,387円割引
- 同月内に2台購入してキャンペーンを併用するとさらにお得
併用できるキャンペーンについて、それぞれ紹介します。
2つのキャンペーン併用で機種変更が最大11万円分お得に
「オンラインおトク割」と「いつでもカエドキプログラム(+)」は機種変更時に併用が可能です。
2つのキャンペーンを組み合わせることで、高額なハイエンドモデルも大幅に安く手に入ります。
例えば「Galaxy S25(256GB)」を対象のキャンペーンで機種変更した場合、112,860円相当もお得に。
- 本体価格:135,740円
- オンラインおトク割:-14,300円
- いつでもカエドキプログラム:-81,840円(23ヵ月目に端末返却)
- 実質負担金:39,600円
23カ月目に端末を返却する必要はありますが、約13万円のスマホが実質4万円ほどで手に入れられる計算です。
なお、新規・乗り換えの場合は「5G WELCOME割」と「いつでもカエドキプログラム(+)」を併用できます。
キャンペーン併用で月額料金が最大3,300円割引
ドコモの月額料金割引キャンペーンは、「みんなドコモ割」、「dカードお支払割」、「ドコモ光セット割」または「home 5G セット割」の併用が可能です。
たとえば、「ドコモ MAX」でデータ使用量が月1GB以下の場合、割引をすべて適用すると最大3,300円割引になります。
- 月額料金:5,698円(~1GBの場合)
- みんなドコモ割:-1,210円
- 長期利用割:-220円
- dカードお支払割:-550円
- ドコモ光セット割:-1,210円
- ドコモでんきセット割:-110円
- 割引後の料金:2,398円
「みんなドコモ割」は、同一ファミリー割引グループ内の回線数によって適用されるため、家族でドコモを使っている人数が多いほどお得です。
なお「ドコモ光セット割」と「home 5G セット割」は併用できません。
同月内に2台購入してキャンペーンを併用するとさらにお得
「家族まとめてキャンペーン」は、複数のキャンペーンと併用可能です。
例えば、以下のようなケースでキャンペーンによる割引・ポイント還元を受けられます。
- Galaxy S25(256GB)
オンラインおトク割:14,300円割引
家族まとめてキャンペーン:5,000ポイント還元(ドコモ MAX契約) - iPhone 15 Plus 128GB
オンラインおトク割:29,700円割引
家族まとめてキャンペーン:5,000ポイント還元(ドコモ MAX契約)
いつでもカエドキプログラムも併用すれば、実質負担をさらに抑えられます。
なお、クーポンを使うと「家族まとめてキャンペーン」が対象外となるため注意しましょう。
ドコモのキャンペーンを活用する際の注意点
ドコモのキャンペーンを活用する際の注意点について解説していきます。
注意点を理解していないと、キャンペーンが適用されず損してしまう恐れがあります。
事前に確認してから申し込みましょう。
- 機種が限定されている場合がある
- 適用条件を満たしていないとキャンペーンが適用されない
- ahamoは適用外の割引・キャンペーンが多い
機種が限定されている場合がある
端末割引キャンペーンは、対象機種が限られています。
また、キャンペーンの対象機種や割引額は時期によって変わることがあります。
購入したい機種がキャンペーンの対象になっているか、最新情報を確認するようにしましょう。
適用条件を満たしていないとキャンペーンが適用されない
キャンペーンを適用するためには、条件を満たしている必要があります。
契約手続き方法・機種・料金プランなど、キャンペーンによって適用条件はさまざまです。
キャンペーンの適用条件をすべて満たしているか、手続きを完了させる前にもう一度確認してください。
ahamoは適用外の割引・キャンペーンが多い
ahamoはドコモが提供するオンライン専用プランです。
ahamoはキャンペーンも豊富で、格安料金で利用できます。
また、オンライン手続きだけで簡単に契約可能です。
ただし、ドコモの他の料金プランとは異なり、ドコモの割引サービスやキャンペーンの多くが適用されません。
ドコモユーザーがahamoへプラン変更する際は注意してくださいね。
- dカードお支払割
- みんなドコモ割
- ドコモ光セット割
ドコモのキャンペーンでよくある質問
最後にドコモのキャンペーンでよくある質問について回答していきます。
ドコモで機種変更や乗り換えを検討している人は、ここで疑問を解決しておきましょう。
ドコモで機種変更におすすめの新機種は?
どの機種も機能が充実しており、幅広い使い方に対応できる端末です。
本記事で各機種の特徴について紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ドコモでiPhoneに機種変更する方法は?
24時間いつでも手続きでき、事務手数料・送料無料で機種変更できます。
ドコモの各種割引キャンペーン・サービスも利用できるので、iPhoneへの機種変更の際はぜひドコモオンラインショップを利用しましょう。
ドコモオンラインショップでのiPhoneに機種変更する方法は以下の通りです。
- 詳細を表示する
- STEP.「商品をさがす」からiPhoneを選ぶ
- STEP.購入したいiPhoneのモデルを選ぶ
- STEP.カラー・容量を選び、購入方法は「機種変更」を選択
- STEP.機種の支払方法を選択
- STEP.「カートに入れる」をタップ
- STEP.商品の受け取り方法を選択
- STEP.「購入手続きに進む」をタップ
- STEP.dアカウントでログインする
- STEP.配送先住所・連絡先電話番号などを指定する
- STEP.連絡先メールアドレスを選択する
- STEP.利用するSIMの種類を選ぶ
- STEP.料金プラン・通話オプション・オプションサービスを選ぶ
- STEP.「ご注意・ご確認事項」を確認していく
- STEP.利用するポイント・クーポンを入力する
- STEP.分割回数を選択し支払方法を選ぶ
- STEP.申し込み内容を確認し「同意事項」を確認して同意する
- STEP.「注文を確定する」をタップ
- 終了
学割キャンペーンはある?
U15はじめてスマホプランは15歳以下のユーザーが対象なので、中学生まで申し込みできます。
ただし、現時点では終了時期が未定のため、いつまで開催されるかわかりません。
対象年齢に該当する人は、早めの申し込みをおすすめします。
シニア向けキャンペーンはある?
ただし、スマホデビューを検討しているなら「はじめてスマホプラン」が適用可能です。
はじめてスマホプランは12ヶ月間は月額1,078円で利用でき、5分以内の通話も無料でかけられます。
あまりスマホを使わないシニアの人なら、eximoで契約するよりもお得です。
シニアにおすすめのスマホも合わせてチェックしてみてください。
新規契約キャンペーンはある?
- 5G WELCOME割
- 端末購入割引
- 下取りプログラム
- いつでもカエドキプログラム
- いつでもカエドキプログラム+
- スマホおかえしプログラム
- U15ポイント特典
対象機種や月額料金が割引になるキャンペーンなどが利用できます。
ただし他社から乗り換えの場合と対象機種や割引額が異なるキャンペーンがあるので、適用条件を確認してください。
キャンペーンの併用は可能?
また月額料金の割引サービスでも併用できるものがあります。
- みんなドコモ割
- dカードお支払割
- ドコモ光セット割
割引やキャンペーンを活用してお得にドコモを利用しましょう。
ただしいつでもカエドキプログラムについては、機種代金を割引するキャンペーンと併用できないケースが多いので注意してください。
キャンペーン以外のクーポンはある?
割引額や取得方法についてまとめました。
クーポン | 割引額 | 入手方法 |
---|---|---|
機種変更 5,500円割引クーポン | 5,500円 | クーポン専用サイトにエントリー ※ドコモから案内を受け取った人のみ利用可能。 |
My docomo シリアルナンバー クーポン | 5,500円~11,000円 | My docomoにアクセスしてログインすると配信されることがある |
151クーポン (MNP・乗り換え引き止めクーポン) | 5,500円~33,000円 | 151に電話してMNP予約番号発行を申請する際もらえることがある |
自宅への 郵送DMクーポン | 3,300円~5,500円 | 郵送でランダムで送付される |
メッセージRクーポン | 5,500円~22,000円 | Myインフォメールでランダム配信 |
dカード GOLD/PLARINUM 年間ご利用額特典 | 【dカード GOLD】 ・100万円以上:10,000円 | dカードGOLD/PLATINUMで年間100万以上利用する |
【dカード PLATINUM】 ・100万円以上:10,000円 ・200万円以上:20,000円 ・300万円以上:30,000円 ・400万円以上:40,000円 |
クーポンは必ずもらえるとは限りませんが、もらえれば22,000円などの高額割引が期待できます。
ドコモでSIMロックを解除する方法は?
そのためSIMロック解除の手続きを行う必要はありません。
2021年8月27日以前に購入した端末のSIMロックを解除したい場合には、My docomoや電話、ドコモショップで手続きが可能です。
オンラインで簡単に手続きできるので、SIMロックを解除したい場合にはMy docomoを利用しましょう。
ドコモで機種変更時に来店予約は必要?
ただし店頭が混雑している場合には長時間の待ち時間が発生する恐れがあり、手続きするのに時間がかかってしまいます。
ドコモの来店予約を利用すれば予約優先で対応してもらえるため、待ち時間を大幅に短縮できます。
ドコモショップで機種変更する際は、ぜひ来店予約を活用しましょう。
ドコモのキャンペーンを活用してお得に機種変更!
最新のドコモキャンペーンについて解説してきました。
ドコモでは機種代金や月額料金の割引など、さまざまなキャンペーンを開催しています。
キャンペーンを活用すれば最新機種もお得に購入することが可能です。
ぜひ記事で紹介したキャンペーンを活用してみてくださいね。
ただしキャンペーンには利用条件があり、対象機種や対象プランが決まっている場合が多いです。
キャンペーンを利用する際は、適用条件をしっかり確認してから申し込みするようにしましょう。
ご自身の使用状況や好みに合わせて、これらの情報を参考に選んでいただければと思います。