この記事では、LINEMOで使えるiPhone17の機種変更キャンペーンと機種変更手順について解説しています。
LINEMOでiPhone17を使う際の注意点についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、LINEMOでは端末の販売をしていないため、iPhone17をLINEMOで使うにはAppleストアなどで購入する必要があります。

大手キャリアで実施している、iPhone17をお得に手に入れられるキャンペーン情報などは、以下の記事で詳しく紹介しています。
auオンラインショップで
- iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
- スマホトクするプログラムでiPhone16eが実質47円〜
- Galaxy新機種も発売!
LINEMOでiPhone17に機種変更できる?
結論から言うと、LINEMOでiPhone17に機種変更することはできません。
理由は、LINEMOでは端末の取り扱いがなく、LINEMOで使うスマホは自分で用意する必要があるからです。
したがって、iPhone17が発売された際も、LINEMOでiPhone17を購入して機種変更することができません。
LINEMOでiPhone17を使いたい場合、AppleストアやiPhoneを取り扱うキャリアのオンラインショップで端末を入手して利用することになります。
ソフトバンクオンラインショップでは端末のみ購入ができない
LINEMOで使うスマホを購入するならソフトバンクオンラインショップを利用しようと考える人が多いのではないでしょうか。
しかし、現在ソフトバンクオンラインショップでは端末のみの販売を停止しています。
ソフトバンクと同系列であるLINEMOユーザーであっても端末のみを購入することはできません。
LINEMOで利用するiPhone17を購入する際は、Appleストアや家電量販店、端末のみの販売をしている他キャリアで購入するようにしましょう。
(※)在庫がなくなり次第、終了となります。LINEMOでiPhone17を使う手順を紹介
LINEMOでは、動作確認が取れている端末であれば、その端末の利用が可能です。
iPhoneシリーズに関しては、これまで販売されてきたモデルはもちろん、iPhone17もLINEMOで利用可能です。
AppleストアなどでiPhone17を入手したら、あとはLINEMOの回線で通信できるよう初期設定をしてください。
なお、iPhone17シリーズは全モデルeSIM対応で、物理SIM(従来のSIMカード)には対応していません。
これまで物理SIMを使ってきた方はご注意ください。
LINEMOでiPhone17を使う手順
まずはeSIMの初期設定が必要です。Wi-Fi環境が必要になるので注意してください。
なお、iOS17以降のiPhoneでは「eSIMクイック転送」が利用できるため、eSIM再発行手続きは不要です。
端末で設定を行うだけですぐに利用を開始できます。
eSIMクイック転送の手順は以下の通りです。
手順画像の引用元:LINEMO
- STEP.新しいiPhoneで初期設定を完了させる
- STEP.両方のiPhoneのBluetoothをオンにする
- STEP.iPhone17の「設定」を開き「モバイル通信」をタップ
- STEP.「モバイル通信を設定」をタップ
- STEP.「近くのiPhoneから転送」をタップ
- STEP.旧iPhoneの画面に表示される「続ける」をタップ
- STEP.iPhone17に検証コードが表示される
- STEP.旧iPhoneに検証コードを入力
- STEP.iPhone17の画面に表示される「別のiPhoneから転送」をタップ
- STEP.携帯電話番号・パスワードを入力
- STEP.留意事項を確認し「すべて同意する」をタップ
- STEP.「閉じる」をタップ
- STEP.旧iPhoneに表示される「続ける」をタップ
- STEP.iPhone17に表示される「完了」をタップ
- 終了
以上で設定は完了です。
インターネットに接続できるか確認しましょう。

LINEMOでiPhone17を使うときに利用できるキャンペーンは?
LINEMOでは機種変更に対するキャンペーンは実施していません。
しかし、他社からの乗り換えや新規契約で申し込む場合は、さまざまなキャンペーンを利用できますしています。
iPhone17を購入してLINEMOの契約を検討している人は、ぜひキャンペーンを活用しましょう。
- PayPayポイントプレゼントキャンペーン
- LINEMOおかえりだモンキャンペーン
- 通話オプション割引キャンペーン2
PayPayポイントプレゼントキャンペーン
他社から乗り換え・新規契約でLINEMOに申し込むと、PayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
- 他社から乗り換えの場合
・LINEMOベストプランVで申し込み:12,000円相当
・LINEMOベストプランで申し込み:10,000円相当 - 新規契約の場合
・LINEMOベストプランVで申し込み:6,000円相当
・LINEMOベストプランで申し込み:3,000円相当
なお、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外なので注意してください。
LINEMOおかえりだモンキャンペーン
過去にLINEMOを契約していた人がLINEMOに再び乗り換える場合に適用されるキャンペーンです。
- LINEMOベストプランVで申し込み:4,000円相当
- LINEMOベストプランで申し込み:2,000円相当
過去にLINEMOを契約していた人がお得に再契約できるので、ぜひキャンペーンを利用してLINEMOへ戻りましょう。
なお、こちらのキャンペーンもソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外なので注意してください。
通話オプション割引キャンペーン2
LINEMOの通話オプションが割引価格で利用できるキャンペーンです。
通話オプションに初めて申し込むと、6ヶ月間通話オプションの月額料金が550円割引になります。
- LINEMOベストプランを契約の場合
・通話準定額:7ヶ月目まで無料
・通話定額:7ヶ月目まで1,100円 - LINEMOベストプランVを契約の場合
・通話定額 for LINEMOベストプランV:7ヶ月目まで550円
通話オプションがお得に利用できるので、LINEMOを契約する際はぜひ通話オプションにも加入しておきましょう。
iPhone17をLINEMOで使うメリット
iPhone17をLINEMOで機種変更するメリットは以下の3つです。
- 機種変更手続きにかかる事務手数料がかからない
- チャットサポートがあるから安心
- 月額料金が安くLINEMOはギガフリー
事務手数料がかからない
LINEMOでは端末を販売していないため、機種変更という手続きが存在しません。
自身で購入した機種がLINEMOで動作確認が取れている機種であれば、SIMの再設定を行うだけで利用できます。
そのため、機種変更手続きにかかる事務手数料が発生しないのは大きなメリットです。
チャットサポートがあるから安心
新しい端末でSIMの再設定を行ったのに回線に繋がらないなど、何らかのトラブルが発生したときは、LINEMOのチャットサポートで相談できます。
自力で解決できない問題が起きてもチャットサポートで相談できるのは心強いですね。
また、よくある質問も多数掲載されているので、解決方法を簡単に検索することもできます。
困りごとが発生した時は、まずはよくある質問を調べ、それでも解決しない場合にはチャットサポートに相談すると良いでしょう。
月額料金が安くLINEMOはギガフリー
LINEMOの最大の魅力は、月額料金が安いことです。
LINEMOでは2つの料金プランが選べます。
LINEMO | |
---|---|
料金プラン | ・LINEMOベストプラン 月額:990円〜2,090円 データ量:3GB〜10GB |
・LINEMOベストプランV 月額:2,970円 データ量:30GB | |
対応回線 | ソフトバンク回線 |
通信制限時の速度 | ・LINEMOベストプラン:最大300kbps (15GB超128kbps) ・LINEMOベストプランV:最大1Mbps (45GB超128kbps) |
最低契約期間 | なし |
契約事務手数料 | 0円 |
5G対応 | ◯ |
5分かけ放題 | ・LINEMOベストプラン:月額550円 ※7ヶ月目まで無料 |
完全かけ放題 | ・LINEMOベストプランV:月額1,100円 ※7ヶ月目まで550円 |
eSIM対応 | ◯ |
テザリング | ◯ |
口座振替 | ◯ |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
LINEMOベストプランは、3GBまで月額990円で利用でき、10GBまでは月額2,090円です。
ソフトバンクの高品質な回線が格安料金で利用できるので、普段あまりギガを消費しない人に適しています。
一方、LINEMOベストプランVは30GBまで月額2,970円で使える大容量プランです。
さらに5分国内通話定額オプションも付いているので、電話料金もお得になります。
ギガをたくさん使う人も、LINEMOなら格安料金で利用できますよ。
なお、LINEMOでは、LINEはギガフリーで利用できます。

よくLINEを使っている人は、LINEMOに乗り換えるだけでギガを節約できるのでお得です。
iPhone17をLINEMOで使うデメリット
iPhone17をLINEMOで機種変更するデメリットは以下の3つです。
- LINEMO独自の機種変更キャンペーンはない
- 店頭でサポートが受けられない
- 手続きや設定、データ移行は自分で行わなければならない
LINEMO独自の機種変更キャンペーンはない
LINEMOでは端末を販売していないため、機種変更キャンペーンも実施していません。
他のキャリアのように端末セット割引などが存在しないので、端末に対して大幅な割引が受けられるような施策がないのが難点です。
店頭でサポートが受けられない
LINEMOはオンライン専用ブランドなので、実店舗がありません。
店頭サポートを受けることができないため、困った時は電話やチャットで問い合わせることになります。
同系列であるソフトバンクショップ・ワイモバイルショップでもLINEMO関連のサポートは受けられないので注意してください。
手続きや設定、データ移行は自分で行わなければならない
LINEMOでは、手続きから初期設定、データ移行まですべて自分で操作することになります。
操作に不慣れな人は初期設定やデータ移行が上手くいかず、困ってしまうこともあるかもしれません。
その場合はLINEMOのチャットサポートやLINEMO公式サイトのよくある質問などをチェックしてみましょう。
(※)在庫がなくなり次第、終了となります。LINEMOでiPhone17を使う際の注意点
LINEMOで機種変更する際の注意点について解説します。
- 契約事務手数料がかかる
- eSIMの初期設定にはWi-Fi環境が必要
- オペレーターのチャットサポートは10時~24時
契約事務手数料がかかる
もともとLINEMOの契約事務手数料は0円でしたが、2025年8月20日から3,850円がかかるようになりました。
SIMカード/eSIMの再発行手数料は、当面無料(※)です。
ただし、有料化の準備が整い次第、3,850円に変更されるとのことなので、注意してください。
eSIMの初期設定にはWi-Fi環境が必要
iPhone17を利用する際は、まずeSIMのプロファイルダウンロードや設定などを行う必要があります。
初期設定が完了しないと通話や通信ができません。
初期設定を行うにはインターネットに接続する必要があるため、Wi-Fi環境が必須です。
自宅にWi-Fi環境がない場合は、Wi-Fiスポットが利用できる場所に移動してから初期設定を行ってください。
オペレーターのチャットサポートは10時~24時
LINEMOのオペレーターによるチャットサポートの対応時間は10時~24時です。
対応時間外はAIによるサポートが受けられますが、AIで問題が解決できない場合はオペレーターから回答が来るまで待たなくてはなりません。
急ぎで問題を解決したい時はオペレーター対応時間内に問い合わせるようにしましょう。
なお、電話でのお問い合わせの対応時間は10時~19時までとなっています。
iPhone17シリーズのスペックや価格
iPhone17シリーズの主な注目ポイントは以下の通りです。
- iPhone 17 Plusが廃止されてスリムなiPhone Airが登場
- 標準モデルはディスプレイサイズ6.3インチ、全モデル最大120Hzに対応
- 全モデルでフロントカメラが18MPに進化
- 標準モデル以外には横長のカメラバーを採用
- Proモデルはチタンからアルミニウムに変更
- Proモデルは48MPの望遠カメラを搭載
- ProモデルはProRes RAWにスマートフォンで初めて対応
- 全モデルで物理SIMカードが廃止されてeSIMのみ対応に
iPhone17のスペックと価格
iPhone17のスペックと価格は以下の通りです。
iPhone17のスペック | |
---|---|
発売日 | 2025年9月19日 |
ストレージ | 256GB 512GB |
カラー | ホワイト ブラック ミストブルー セージ ラベンダー |
画面サイズ | 6.3インチ |
本体サイズ | 高さ:149.6mm 幅:71.5mm 厚さ:7.95mm |
重さ | 177g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
バッテリー | ?mAh |
ビデオ再生時間 | ビデオ再生:最大30時間 ストリーミング:最大27時間 |
高速充電 | 約20分で最大50%充電 |
OS | iOS 26 |
SoC | A19 |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
キャリア詳細 ※抜粋 | au公式サイト |
ソフトバンク公式サイト | |
楽天モバイル公式サイト | |
ahamo公式サイト |
キャリア・ショップ | iPhone17の価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
au 価格詳細を見る | 256GB:152,900円 512GB:199,900円 | スマホトクするプログラム適用時(※1) 乗換/新規/UQから移行/機種変更 256GB:34,500円/56,500円/56,500円/76,000円 512GB:51,900円/73,900円/73,900円/100,400円 |
ソフトバンク (公式サイト) | 256GB:159,840円 512GB:205,200円 | 新トクするサポート+適用時(※2) 新規、乗換、番号移行/機種変更 256GB:31,960円(オンラインショップ割適用で22,014円)/75,280円 512GB:73,840円/124,600円 |
楽天モバイル (公式サイト) | 256GB:146,800円 512GB:195,800円 | 買い替え超トクプログラム適用時(※3) 乗換/新規/機種変更 256GB:52,392円/55,392円/68,392円 512GB:76,896円/79,896円/92,896円 |
ahamo (公式サイト) | 256GB:152,900円 512GB:199,870円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:56,540円 512GB:99,550円 |
ドコモ | 256GB:152,900円 512GB:199,870円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:31,966円/56,340円/65,340円 512GB:77,550円/99,550円/97,790円 |
Apple | 256GB:129,800円〜 512GB:164,800円〜 | - |
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
- ディスプレイ:6.3インチ・120Hz
- チップ:A19
- カメラ:リア→広角+超広角 / フロント→18MP
- デザイン:iPhone 16から大きな変化なし
iPhone Airのスペックと価格
iPhone Airのスペックと価格は以下の通りです。
iPhone Airのスペック | |
---|---|
発売日 | 2025年9月19日 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB |
カラー | ライトゴールド クラウドホワイト スペースブラック スカイブルー |
画面サイズ | 6.5インチ |
本体サイズ | 高さ:156.2 mm 幅:74.7 mm 厚さ:5.64 mm |
重さ | 165g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
バッテリー | ?mAh |
ビデオ再生時間 | ビデオ再生:最大27時間 ストリーミング:最大22時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
OS | iOS 26 |
SoC | A19 Pro |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
キャリア詳細 ※抜粋 | au公式サイト |
ソフトバンク公式サイト | |
楽天モバイル公式サイト | |
ahamo公式サイト |
キャリア・ショップ | iPhone Airの価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
au 価格詳細を見る | 256GB:193,900円 512GB:236,900円 1TB:279,900円 | スマホトクするプログラム適用時(※1) 乗換/新規/UQから移行/機種変更 256GB:81,400円/92,400円/92,400円/92,400円 512GB:100,400円/111,400円/111,400円/111,400円 1TB:123,400円/134,400円/134,400円/134,400円 |
ソフトバンク (公式サイト) | 256GB:193,680円 512GB:241,920円 1TB:285,840円 | 新トクするサポート+適用時(※2) 新規、乗換、番号移行/機種変更 256GB:86,560円/118,840円 512GB:122,320円/142,960円 1TB:145,360円/164,920円 |
楽天モバイル (公式サイト) | 256GB:185,900円 512GB:231,800円 1TB:277,800円 | 買い替え超トクプログラム適用時(※3) 乗換/新規/機種変更 256GB:71,952円/74,952円/87,952円 512GB:94,896円/97,896円/110,896円 1TB:117,912円/120,912円/133,912円 |
ahamo (公式サイト) | 256GB:193,930円 512GB:236,940円 1TB:279,950円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:93,610円 512GB:118,140円 1TB:138,710円 |
ドコモ | 256GB:193,930円 512GB:236,940円 1TB:279,950円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:43,109円/48,840円/55,044円 512GB:55,902円/61,644円/67,837円 1TB:66,638円/72,380円/79,948円 |
Apple | 256GB:159,800円 512GB:194,800円 1TB:229,800円 | - |
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月15日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
- ディスプレイ:6.5インチ・120Hz
- チップ:A19 Pro
- カメラ:広角のみ / フロント 18MP
- デザイン:薄さ5.6mmで史上最薄のiPhone
- 素材:チタニウム素材
iPhone17 Proのスペックと価格
上位モデルであるiPhone17 Proのスペックと価格は以下の通りです。
iPhone17 Proのスペック | |
---|---|
発売日 | 2025年9月19日 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB |
カラー | コズミックオレンジ ディープブルー シルバー |
画面サイズ | 6.3インチ |
本体サイズ | 高さ:150.0 mm 幅:71.9 mm 厚さ:8.75 mm |
重さ | 206g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
バッテリー | ?mAh |
ビデオ再生時間 | ビデオ再生:最大33時間 ストリーミング:最大30時間 |
高速充電 | 約20分で最大50%充電 |
OS | iOS 26 |
SoC | A19 Pro |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
キャリア詳細 ※抜粋 | au公式サイト |
ソフトバンク公式サイト | |
楽天モバイル公式サイト | |
ahamo公式サイト |
キャリア・ショップ | iPhone17 Proの価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
au 価格詳細を見る | 256GB:214,900円 512GB:266,900円 1TB:309,900円 | スマホトクするプログラム適用時(※1) 乗換/新規/UQから移行/機種変更256GB:91,900円/102,900円/102,900円/102,900円 512GB:109,400円/120,400円/120,400円/120,400円 1TB:126,900円/137,900円/137,900円/137,900円 |
ソフトバンク (公式サイト) | 256GB:219,600円 512GB:266,400円 1TB:309,600円 | 新トクするサポート+適用時(※2) 新規、乗換、番号移行/機種変更 256GB:95,200円/131,800円 512GB:131,200円/155,200円 1TB:148,720円/176,800円 |
楽天モバイル (公式サイト) | 256GB:207,900円 512GB:259,800円 1TB:300,800円 | 買い替え超トクプログラム適用時(※3) 乗換/新規/機種変更256GB:82,944円/85,944円/98,944円 512GB:108,912円/111,912円/124,912円 1TB:129,408円/132,408円/145,408円 |
ahamo (公式サイト) | 256GB:214,940円 512GB:266,970円 1TB:309,980円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:104,060円 512GB:132,330円 1TB:154,220円 |
ドコモ | 256GB:214,940円 512GB:266,970円 1TB:309,980円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 512GB:93,060円/104,060円/106,260円 1TB:121,330円/132,330円/134,530円 2TB:143,220円/154,220円/159,060円 |
Apple | 256GB:179,800円 512GB:214,800円 1TB:249,800円 | - |
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
- ディスプレイ:6.3インチ・120Hz
- チップ:A19 Pro
- カメラ:iPhoneシリーズ初となる48MPの望遠カメラ採用
- 映像:ProRes RAWにスマートフォンで初めて対応
- デザイン:チタンを廃止しアルミニウムへ
iPhone17 Pro Maxのスペックと価格
画像引用元:iPhone 17 Pro Max-Apple
最上位モデルとなるiPhone17 Pro Maxのスペックと価格は以下の通りです。
iPhone17 Pro Maxのスペック | |
---|---|
発売日 | 2025年9月19日 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB 2TB |
カラー | コズミックオレンジ ディープブルー シルバー |
画面サイズ | 6.9インチ |
本体サイズ | 高さ:163.4 mm 幅:78.0 mm 厚さ:8.75 mm |
重さ | 233g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
バッテリー | ?mAh |
ビデオ再生時間 | ビデオ再生:最大39時間 ストリーミング:最大35時間 |
高速充電 | 約20分で最大50%充電 |
OS | iOS 26 |
SoC | A19 Pro |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
キャリア詳細 ※抜粋 | au公式サイト |
ソフトバンク公式サイト | |
楽天モバイル公式サイト | |
ahamo公式サイト |
キャリア・ショップ | iPhone17 Pro Maxの価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
au 価格詳細を見る | 256GB:240,900円 512GB:284,900円 1TB:328,900円 2TB:399,900円 | スマホトクするプログラム適用時(※1) 乗換/新規/UQから移行/機種変更 256GB:100,400円/111,400円/111,400円/111,400円 512GB:170,900円/128,900円/128,900円/128,900円 1TB:117,900円/146,400円/146,400円/146,400円 2TB:135,400円/181,900円/181,900円/181,900円 |
ソフトバンク (公式サイト) | 256GB:240,480円 512GB:284,400円 1TB:328,320円 2TB:399,600円 | 新トクするサポート+適用時(※2) 新規、乗換、番号移行/機種変更 256GB:108,784円/142,240円 512GB:139,840円/164,200円 1TB:157,360円/186,160円 2TB:192,800円/221,800円 |
楽天モバイル (公式サイト) | 256GB:234,800円 512GB:276,800円 1TB:311,800円 2TB:381,800円 | 買い替え超トクプログラム適用時(※3) 乗換/新規/機種変更 256GB:96,408円/99,408円/112,408円 512GB:117,408円/120,408円/133,408円 1TB:134,904円/137,904円/150,904円 2TB:169,896円/172,896円/185,896円 |
ahamo (公式サイト) | 256GB:240,900円 512GB:284,900円 1TB:328,900円 2TB:399,850円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:119,460円 512GB:142,340円 1TB:163,900円 2TB:199,210円 |
ドコモ | 256GB:240,900 円 512GB:284,900円 1TB:328,900円 2TB:399,850円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 256GB:56,595円/62,337円/68,530円 512GB:68,530円/74,272円/81,158円 1TB:79,783円/85,514円/93,786円 2TB:98,197円/103,939円/114,268円 |
Apple | 256GB:194,800円 512GB:229,800円 1TB:264,800円 2TB:329,800円 | - |
※2 「新トクするサポート+」を適用し、特典Bを利用した場合。価格は2025年9月15日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※4 23ヶ月目に本機種を返却した場合
- ディスプレイ:6.9インチ・120Hz
- チップ:A19 Pro
- カメラ:iPhoneシリーズ初となる48MPの望遠カメラ採用
- 映像:ProRes RAWにスマートフォンで初めて対応
- デザイン:チタンを廃止しアルミニウムへ
- バッテリー:バッテリー駆動時間はiPhone史上最長に向上
iPhone17をLINEMOで機種変更する際によくある質問
最後にiPhone17をLINEMOで機種変更する際によくある質問に回答していきます。
LINEMOでiPhone17は使える?
また、過去に発売されたiPhoneも利用可能です。
LINEMOでiPhone17を購入するには?
Appleストアや家電量販店、iPhoneを取り扱う各キャリアのオンラインショップで購入してください。
なお、ソフトバンクオンラインショップではiPhone17の端末のみ購入することはできません。
LINEMOでもiPhoneのキャリア決済は利用できますか?
申し込みは不要ですが、利用可能額は使用者の年齢や契約内容、利用状況によって異なります。
利用可能額は、LINEMOのMy Menuでご確認ください。
eSIMプロファイルのダウンロード時に入力する「確認コード」とは?
確認コ-ドを10回間違えるとeSIMプロファイルをダウンロードできなくなるので注意してください。
暗証番号を忘れてしまった場合は、ソフトバンクショップで変更手続きが必要です。
iPhone17はLINEMOでお得に使おう!
LINEMOでは端末のセット販売が行われていないため、ユーザー自身が端末を用意して利用することになります。
LINEMOでiPhone17を使いたい場合は、AppleストアなどでiPhone17を購入してください。
LINEMOは月額料金が安く、LINEもギガフリーで利用できるので、月々の通信費を安く抑えられます。
他社から乗り換え・新規契約で申し込む場合は、お得なキャンペーンも利用可能です。
iPhone17を購入する予定の人は、ぜひLINEMOへの乗り換えも検討してみてください。