ahamoの対応機種一覧!Android・iPhoneのおすすめ機種を解説

この記事では、ahamoの対応機種一覧をご紹介します。Android・iPhone別の対応機種、それぞれのおすすめ機種も解説しています。ahamoで契約する際の注意点や、ahamoで使えない機種は?ahamo対応機種のAndroidで安いのは?などのよくある質問についても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
  • 2025年3月27日
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は2025年3月27日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください
ahamoの対応機種一覧!Android・iPhoneのおすすめ機種を解説

この記事では、ahamoで使えるAndroid・iPhoneの対応機種を紹介していきます。

ahamoはドコモのオンライン専用プランで、ドコモの高品質な通信サービスを格安で利用できることが魅力です。

対応機種をお使いなら、機種そのままで乗り換えることができます

ahamo対応機種の中で、特におすすめのiPhone・Androidは以下の通りです。

ahamoでおすすめのiPhone

使っている機種がahamoで使えるのか、ahamoへ乗り換えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

アイコン
ahamoは2024年10月1日から、月額料金は従来のままでデータ容量が月間20GBから月間30GBに増量しました。

それに伴いdポイントが20,000ポイントもらえるお得なキャンペーンが開催中。

ahamoの30GB増量キャンペーン

画像引用元:ahamo公式

詳しくはahamo公式のキャンペーンページをチェックしてみてください。

※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは本サポートの範囲外となります。端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。

LINEMOでスマホ代を節約!
LINEMO
  • 3GBで月額990円〜
  • LINEがデータ量の消費ゼロ
  • 6月14日(金)から新プラン受付開始!
  • 新プラン記念キャンペーンで10GBが990円!

【iPhone】ahamoの対応機種一覧

【iPhone】ahamoの対応機種一覧

ahamoの対応機種を紹介していきます。

ahamoで使えるおすすめiPhoneは以下の通りです。

キャリア対応機種
ドコモiPhone 16 Pro Max
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Plus
iPhone 16
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第3世代)
ドコモ以外
(SIMフリー含む)
iPhone 16 Pro Max
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Plus
iPhone 16
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第3世代)

ドコモだけでなくドコモ以外のキャリアで購入したiPhoneや、SIMフリーモデルを含むほぼすべての国内販売モデルが対応しています。

iPhone 6以降のモデルをお使いであれば、そのままahamoに乗り換え可能です。

ただし、iPhone 6/iPhone 6 Plusについては、ネットワークサービスの設定の変更ができないので注意してください。

アイコン
ahamoでiPhoneを利用するなら、iPhone 7以降のモデルを用意した方が良いでしょう。

【Android】ahamoの対応機種一覧

【Android】ahamoの対応機種一覧

人気Androidスマホですが、ahamo対応機種は非常に数が多いため抜粋して紹介します。

キャリアメーカー対応機種
ドコモFCNTarrows We2 F-52E
arrows We2 Plus F-51E
arrows N F-51C
らくらくスマートフォン F-52B
arrows We F-51B
arrows Be4 Plus F-41B
arrows NX9 F-52A
arrows 5G F-51A
arrows Be4 F-41A
LGLG VELVET L-52A
LG V60 ThinQ 5G L-51A
LG style3 L-41A
LG style2 L-01L
SamsungGalaxy S24 Ultra SC-52E
Galaxy S24 SC-51E
Galaxy Z Fold5 SC-55D
Galaxy Z Flip5 SC-54D
Galaxy A54 5G SC-53D
Galaxy S23 Ultra SC-52D
Galaxy S23 SC-51D
Galaxy A23 5G SC-56C
Galaxy Z Fold4 SC-55C
Galaxy Z Flip4 SC-54C
SHARPAQUOS sense8 SH-54D
AQUOS wish3 SH-53D
AQUOS R8 SH-52D
AQUOS R8 pro SH-51D
AQUOS sense7 SH-53C
AQUOS R7 SH-52C
AQUOS wish2 SH-51C
AQUOS sense6 SH-54B
AQUOS R6 SH-51B
AQUOS sense5G SH-53A
SonyXperia 10 VI SO-52E
Xperia 1 VI SO-51E
Xperia 5 V SO-53D
Xperia 10 V Fun Edition SO-52D
Xperia 10 V SO-52D
Xperia 1 V SO-51D
Xperia 5 IV SO-54C
Xperia 1 IV SO-51C
Xperia 10 IV SO-52C
Xperia Ace III SO-53C
HUAWEIHUAWEI P30 Pro HW-02L
HUAWEI P20 Pro HW-01K
GoogleGoogle Pixel 8a
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 8
Google Pixel Fold
Google Pixel 7a
Google Pixel 3a
ZTE CorporationM Z-01K
(Android 8.1 OSV以降)
京セラあんしんスマホ KY-51B
auGoogleGoogle Pixel 5
Google Pixel 6
HUAWEIHUAWEI P30 lite Premium HWV33
OPPOOPPO Reno7 A OPG04
OPPO Find X2 Pro OPG01
OPPO A54 5G OPG02
OPPO Find X3 Pro OPG03
SamsungGalaxy Z Fold3 5G SCG11
Galaxy Z Flip3 5G SCG12
Galaxy A21 シンプル SCV49
Galaxy S22 Ultra SCG14
Galaxy S22 SCG13
Galaxy A53 5G SCG15
SHARPAQUOS zero5G basic DX SHG02
AQUOS zero6 SHG04
AQUOS sense6 SHG05
AQUOS wish SHG06
AQUOS sense6s SHG07
SonyXperia 5 II SOG02
Xperia 1 III SOG03
Xperia 10 III SOG04
Xperia 5 III SOG05
ZTE CorporationZTE a1 ZTG01
京セラBASIO4
GRATINA KYV48
TORQUE G04 KYV46
FCNTarrows We FCG01
XiaomiRedmi Note 10 JE XIG02
ソフトバンクGoogleGoogle Pixel 4XL
Google Pixel 5
Google Pixel 5a(5G)
Google Pixel 6
Google Pixel 6 Pro
HUAWEIHUAWEI Mate 10 Pro
HUAWEI Mate 20 Pro
LGLG G8X ThinQ
LG K50
LG V60 ThinQ 5G
OPPOOPPO A79 5G
OPPO Reno10 Pro 5G
OPPO Reno3 5G
OPPO A55s 5G
SHARPシンプルスマホ4
シンプルスマホ5
AQUOS R6
AQUOS zero6
AQUOS sense5G
LEITZ PHONE 1
SonyXperia1
Xperia5
Xperia5 II
Xperia 1 III
Xperia 5 III
ZTE CorporationDIGNO G
DIGNO J
FCNTarrows U
arrows We
Motorolarazr 5G
XiaomiRedmi Note 9T
Redmi Note 10T
BALMUDABALMUDA Phone
UQ mobileHUAWEIHUAWEI nova lite 3
HUAWEI P30 lite
OPPOOPPO Reno7 A
OPPO A5 2020
SamsungGalaxy A30
Galaxy A41
SHARPAQUOS sense3
AQUOS sense3 basic
SonyXperia8
Xperia8 lite
京セラBASIO4
FCNTarrows M04 Premium
ワイモバイルGoogleAndroid One X2
Android One X3
Android One X4
Android One S9
HUAWEIHUAWEI P30 lite
OPPOOPPO Reno9 A
OPPO Reno7 A
SHARPAQUOS sense4 Basic
AQUOS wish
SonyXperia 10 III
Xperia 8
ZTE CorporationLibero S10
Libero 5G II
京セラかんたんスマホ2+
XiaomiRedmi 9T
楽天モバイルASUSZenFone 5
ZenFone Max Plus (M1)
EssentialEssential Phone
HTCHTC U11 life
HTC U12+
HUAWEIHUAWEI Mate 20 Pro
HUAWEI nova 3
LGLG Q stylus
Motorolamoto g5s
OPPOOPPO A79 5G
OPPO Reno9 A
OPPO Reno7 A
OPPO A5 2020
SamsungGalaxy A7
Galaxy note 10+
SHARPAQUOS wish
AQUOS sense6
AQUOS zero6
SonyXperia Ace
Xperia 10 III Lite
ZTE CorporationZTE BLADE E02
FCNTarrows M04
arrows RX

ドコモ以外で販売されているAndroidスマホもahamoで使うことができますし、SIMフリー機種も対応しています。

ahamoでは色々な機種が使えるので、乗り換え時にわざわざ新しい機種を買わなくて済む可能性が高いです。

詳しい対応機種については公式サイトの「対応機種一覧」をチェックしてみてください。

なお、対応機種であっても、一部機能が使えない機種もあるので注意が必要です。

対応機種を確認する際は、使えない機能があるかについてもチェックするようにしましょう。

Hamic PC右カラム用バナー

ahamoでおすすめのiPhone3選

ahamoでおすすめのiPhone

ahamoでおすすめのiPhoneを3機種紹介します。

iPhoneの買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

iPhone 16

iPhone 16

iPhone 16は、2024年9月20日に発売されたiPhone 16シリーズのスタンダードモデルです。

A18チップを搭載しており、前モデルiPhone15より格段に処理性能が向上しています。

iPhone16の評価
総合評価4.4点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
iPhone 16のスペック
発売日2024.9.20
ストレージ128GB
256GB
512GB
カラーウルトラマリン(新色)
ティール (新色)
ピンク
ホワイト(新色)
ブラック
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
重さ170 g
アウトカメラメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
バッテリービデオ再生:最大22時間
ストリーミング:最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
高速充電約30分で最大50%充電
OSiOS 18
SoCA18
認証Face ID
防水IP68等級
端子USB-Cコネクタ
メリット
  • カメラコントロールボタンが追加された
  • 新しい超広角カメラ搭載でマクロ撮影や空間収録が可能になった
  • 最大25WのMagSafeワイヤレス充電に対応
デメリット
  • 常時表示ディスプレイ非対応
  • 望遠カメラ非搭載
  • 高リフレッシュレート非対応

iPhone 16シリーズには、新たにカメラコントロールボタンが追加されました。

サイドのボタンを押すだけで瞬時にカメラを起動できます

ビデオへの切り替えも簡単にでき、ズームの倍率調整などもサイドのボタンで簡単に行えるようになりました。

また着信/消音スイッチはアクションボタンに変更されたため、さまざまな機能を簡単に呼び出すことが可能です。

よく使うアプリを設定しておくこともできるので、従来モデルより快適に操作できます。

カメラは超広角カメラが強化されました。

新しい48MP Fusionを搭載したことで、マクロ撮影や空間収録が可能に

接写でも明るく鮮明な写真を撮影でき、3D映像体験も楽しめますよ。

iPhone 16の価格販売価格割引適用後
ドコモ128GB:145,200円
256GB:172,810円
512GB:211,640円
128GB:55,440円
256GB:65,890円
512GB:86,240円
公式サイトを見る
au128GB:146,000円
256GB:169,500円
512GB:209,700円
128GB:60,700円
256GB:70,500円
512GB:87,200円
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:145,440円
256GB:171,360円
512GB:211,680円
128GB:43,920円
256GB:85,680円
512GB:105,840円
公式サイトを見る
楽天モバイル128GB:141,700円
256GB:161,800円
512GB:201,800円
128GB:70,848円
256GB:80,928円
512GB:100,896円
公式サイトを見る
Apple Store128GB:124,800円
256GB:139,800円
512GB:169,800円
128GB:-
256GB:-
512GB:-
公式サイトを見る
ahamo128GB:145,200円
256GB:172,810円
512GB:211,640円
128GB:55,440円
256GB:65,890円
512GB:86,240円
公式サイトを見る

iPhone 16 Pro Max

iPhone 16 Pro Max

iPhone 16 Pro Maxは、iPhone 16シリーズの上位モデルです。

iPhone史上最も大きい6.9インチの大型ディスプレイを搭載

ベゼル幅が狭くなり画面占有率が高くなったことで、画面いっぱいに映像が映し出されます。動画やゲームの世界に没頭したい方にもおすすめのモデルです。

iPhone16 Pro Maxの評価
総合評価4.6点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.5
iPhone 16 Pro Maxのスペック
発売日2024.9.20
ストレージ256GB
512GB
1TB
カラーデザートチタニウム(新色)
ホワイトチタニウム
ナチュラルチタニウム
ブラックチタニウム
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ高さ:163 mm
幅:77.6 mm
厚さ:8.25 mm
重さ227g
アウトカメラメイン:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:1,200万画素(5倍望遠)
インカメラ1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大33時間
ストリーミング:最大29時間
オーディオ再生:最大105時間
高速充電約30分で最大50%充電
RAM8GB
OSiOS 18
SOCA18 Proチップ
認証Face ID
防水IP68等級
端子USB-Cコネクタ
メリット
  • 6.9インチの大型ディスプレイ搭載
  • カメラコントロールボタンが追加された
  • 4K 120fpsのドルビービジョンに対応
デメリット
  • 本体サイズが大きくて持ちにくい
  • 本体重量が227gあり重い
  • 128GBモデルがない

A18 Proチップを搭載したiPhone 16 Pro Maxは処理性能が高く、3Dを多用したゲームもサクサクプレイできます。

カメラ性能も向上し、48MPの超高解像度でProRAW撮影やHEIFでの撮影が可能です。

ビデオ撮影では4K 120fpsのドルビービジョンに対応。映画クオリティの映像を簡単に撮ることができますよ。

iPhone 16 Pro Maxの価格販売価格割引価格
ドコモ256GB:236,940円
512GB:273,680円
1TB:299,310円
256GB:79,090円
512GB:96,877円
1TB:106,810円
公式サイトを見る
au256GB:233,000円
512GB:269,800円
1TB:296,500円
256GB:94,550円
512GB:113,410円
1TB:126,980円
公式サイトを見る
ソフトバンク256GB:236,160円
512GB:272,880円
1TB:295,920円
256GB:84,340円
512GB:93,520円
1TB:99,280円
公式サイトを見る
楽天モバイル256GB:224,800円
512GB:260,800円
1TB:286,800円
256GB:95,392円
512GB:113,392円
1TB:126,400円
公式サイトを見る
Apple Store256GB:189,800円
512GB:219,800円
1TB:249,800円
256GB:未定
512GB:未定
1TB:未定
公式サイトを見る
ahamo256GB:236,940円
512GB:273,680円
1TB:299,310円
256GB:79,090円
512GB:96,877円
1TB:106,810円
公式サイトを見る

iPhone 16e

iPhone16e概要

iPhone 16eは、iPhone 16シリーズの廉価モデルです。

iPhone 16と同じA18チップを搭載しているため高性能で、負荷が大きいアプリもサクサク操作できます。

iPhone16e
発売日2025年2月28日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:71.5mm
高さ:146.7mm
厚さ:7.80mm
重さ167g
アウトカメラ広角:4,800万画素
※2倍望遠ズーム対応
インカメラ1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大26時間
RAM8GB
ROM128/256/512GB
CPUA18チップ
認証顔認証
防水IPX8
カラーブラック
ホワイト
メリット
  • A18チップ搭載で廉価モデルだが高性能
  • 本体サイズが軽量コンパクトで持ち運びしやすい
  • 4,800万画素の高画素カメラ搭載
デメリット
  • カメラはシングルレンズ
  • 高リフレッシュレート非対応
  • MagSafe非対応

本体は片手でも持ちやすいサイズ感で、重量も167gに抑えれているので持ち運びしやすいです。

カメラはシングルレンズですが、4,800万画素と高画素でズーム性能も比較的優れています。

価格を抑えつつ、処理性能の高いiPhoneが欲しい方におすすめなモデルです。

キャリア・ショップiPhone16eの価格割引後の価格オンラインショップ
au128GB:112,800円
256GB:129,800円
512GB:162,800円
スマホトクするプログラム適用時(※2)

乗換/新規/UQから移行/機種変更
128GB:47円/27,547円/16,547円/33,047円
256GB:6,600円/34,100円/23,100円/39,600円
512GB:19,400円/46,900円/35,900円/52,400円
公式サイトを見る
ドコモ128GB:109,780円
256GB:139,920円
512GB:179,960円
いつでもカエドキプログラム適用時(※1)

乗換/新規/機種変更
128GB:1,210円/43,780円/38,280円
256GB:53,680円/64,680円/53,680円
512GB:73,920円/64,680円/53,680円
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:110,016円
256GB:126,432円
512GB:158,544円
新トクするサポート適用時(※3)

乗換・新規/機種変更
128GB:24円/54,984円
256GB:6,600円/61,560円
512GB:19,440円/74,280円
公式サイトを見る
楽天モバイル128GB:104,800円
256GB:120,500円
512GB:153,800円
買い替え超トクプログラム適用時(※4)

乗換/新規/機種変更
128GB:31,392円/34,392円/47,392円
256GB:39,240円/42,240円/55,240円
512GB:55,896円/58,896円/71,896円
公式サイトを見る
ワイモバイル128GB:110,016円
256GB:126,432円
512GB:158,544円
新トクするサポート(A)適用時(※5)

乗換(※6)/新規(※6)/機種変更
128GB:10,992円/27,336円 /54,984円
256GB:17,568円/33,912円 /61,560円
512GB:30,288円/46,632円 /74,280円
公式サイトを見る
UQモバイル128GB:112,800円
256GB:129,800円
512GB:162,800円
スマホトクするプログラム適用時(※2)(※7)

乗換/新規/機種変更
128GB:11,047円/27,547円/16,547円/38,547円
256GB:17,600円/34,100円/23,100円/45,100円
512GB:30,400円/46,900円/35,900円/57,900円
公式サイトを見る
Apple128GB:99,800円
256GB:114,800円
512GB:144,800円
--
※1 23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 auオンラインショップで購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は2025年3月21日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※5 48回払いで対象機種を購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※6 ワイモバイルオンラインショップで購入し、シンプル2 M/Lを契約した場合
※7 トクトクプラン/コミコミプランと増量オプションIIに加入した場合

ahamoでおすすめのAndroid3選

ahamoでおすすめのAndroid

ahamoでおすすめのAndroidスマホを3つ紹介します。

Galaxy S25 Ultra

Galaxy S25 Ultra

Galaxy S25 Ultraは、2025年2月に発売されたGalaxy S25シリーズの最上位モデルです。

Galaxy向けに改良された高性能チップ、Snapdragon 8 Elite for Galaxyを搭載しており、高負荷なアプリもスムーズに動作します。

冷却機能も備えているので長時間安定したパフォーマンスで動作。ゲームも快適にプレイできます

Galaxy S25 Ultra
発売日2025.2.14
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ幅:77.6mm
高さ:162.8mm
厚さ:8.2mm
重さ218g
アウトカメラ標準:2億画素
超広角:5,000万画素
望遠:5,000万/1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256GB
512GB
1TB
CPUSnapdragon 8 Elite for Galaxy
認証顔認証・指紋認証
防水IP68
カラーチタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー
チタニウム ジェットブラック※
チタニウム ジェードグリーン※
チタニウム ピンクゴールド※
※Samsung.com限定
メリット
  • Galaxy史上最高性能のチップ搭載
  • 冷却システム搭載で長時間安定したパフォーマンスでゲームが楽しめる
  • Sペン内蔵で手書きメモもサクサク書ける
デメリット
  • 本体サイズが大きく重量も約218gと重い
  • microSD非対応・イヤホンジャック非搭載
  • 本体価格が約20万円~と高額

カメラ性能が良いスマホで、メインカメラは約2億画素の超高画質で撮影でき、細部まで鮮明に映し出すことが可能です。

またAI技術により、撮影した写真を簡単に加工することも可能で、思い通りの写真・動画に仕上げることができます。

さらにSペンも内蔵されており、手書きメモも簡単に書き込むことができて非常に便利です。

Galaxy S25 Ultraの価格
au256GB:234,800円
512GB:249,800円
1TB:279,800円
公式サイトを見る
ドコモ256GB:225,500円
512GB:246,950円
1TB:281,600円
公式サイトを見る
ソフトバンク256GB:215,568円
512GB:243,360円
公式サイトを見る
Samsung256GB:199,800円
512GB:217,800円
1TB:253,800円
-

Google Pixel 9 Pro

Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL

画像引用元:Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL|Google Store

Google Pixel 9 Proは、Google純正スマホの上位モデルのうち、コンパクトなサイズのモデルです。

Googleが独自開発したCPU「Google Tensor G4」を搭載しており、従来モデルより処理性能が向上

負荷が大きいアプリも快適に操作できます。

Google Pixel 9 Pro
発売日2024.9.4
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ幅:72mm
高さ:152.8mm
厚さ:8.5mm
重さ199g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ4,200万画素
バッテリー4,700mAh
RAM16GB
ROM128GB
256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G4
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーObsidian
Porcelain
Hezel
Rose Quartz
メリット
  • 高性能トリプルカメラ搭載で明るく美しい写真・動画が撮影できる
  • AI技術により写真や動画の加工が簡単にできる
  • 高性能モデルとしては比較的小さなサイズ感
デメリット
  • CPUの性能は他のハイエンドモデルより若干劣る
  • 重量は199gと重め
  • microSD非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 9 Proはカメラ性能も強化。

メインカメラは50MPの高画質で美しい写真が撮影可能です。ズーム性能も向上し、最大30倍の超解像ズームが可能

また、カメラも含めて高性能なモデルでありながら、コンパクトなサイズに収まっていることも特徴です。

扱いやすい高性能モデルが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

Google Pixel 9 Proの価格
ドコモ128GB:185,350円
256GB:202,730円
512GB:225,940円
公式サイトを見る
au128GB:179,900円
256GB:194,900円
512GB:214,900円
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:183,600円
256GB:201,600円
512GB:226,800円
公式サイトを見る
公式ストア128GB:159,900円
256GB:174,900円
512GB:194,900円
公式サイトを見る

AQUOS sense9

AQUOS sense9

AQUOS sense9は、2024年11月に発売されたミドルレンジモデルです。

チップにSnapdragon 7s Gen2を搭載。処理性能もしっかり向上しています。

アプリの読み込み速度も速くなり、より快適に操作できるようになりました

AQUOS sense9
発売日2024年11月21日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:73mm
高さ:149mm
厚さ:8.9mm
重さ166g
アウトカメラ標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
インカメラ約3,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon7s Gen 2
認証顔認証・指紋認証
防水IPX5/IPX8
カラーブルー
グレージュ
コーラル
グリーン
ホワイト
ブラック
メリット
  • 手ブレ補正・大型センサー・高速AF搭載のカメラで簡単にきれいな写真が撮影できる
  • 最大90Hzの高リフレッシュレート対応で画面の動きがなめらか
  • ミヤケデザイン監修のおしゃれなデザイン
デメリット
  • ミドルレンジモデルのため負荷が大きいゲームのプレイには不向き
  • 望遠レンズ非搭載
  • ワイヤレス充電非対応

カメラは強力な手ブレ補正を搭載しており、ブレのない美しい写真が撮影できます。

また大型センサーと高速オートフォーカスを搭載しているため、被写体に瞬時にピントを合わせることができ、シャッターチャンスを逃しません。

薄暗い場所でも明るくきれいな写真が撮影可能です。

AQUOS sense9の価格
ドコモ67,100円公式サイトを見る
ソフトバンク69,840円公式サイトを見る
au64,900円公式サイトを見る
楽天モバイル57,900円 公式サイトを見る
UQモバイル48,400円公式サイトを見る
J:COM Mobile62,400円公式サイトを見る

ahamoで契約する際の注意点

ahamoで契約する際の注意点

ahamoで契約する際の注意点は以下の3つです。

ahamoで契約する際の注意点
  • 申し込みやサポートはオンラインのみ
  • ドコモの各種割引サービスは対象外
  • 他社スマホでは電波をつかみにくい場合がある

申し込みやサポートはオンラインのみ

ahamoはオンライン専用プランです。店頭で契約することはできません。

また契約後のサポートも、基本的にはチャットや電話での対応となります。

ドコモショップでサポートを受けることも可能ですが、別途料金がかかるので注意してください。

オンラインでの申し込みやサポートに慣れていない人にはややハードルが高いプランとなります。よく検討のうえお申し込みください。

ドコモの各種割引サービスは対象外

ahamoではドコモの各種割引サービスが適用されません。

ドコモからahamoに契約変更する場合、家族割引サービスや光回線セット割などの各割引サービスは廃止されます。

ahamoに変更することで他の回線の割引額などが変わってしまう可能性もあるため、家族の契約状況などを事前に確認しておきましょう。

また、ahamoではドコモのメールサービスが利用できません

ドコモのメールアドレスを引き続き利用したい場合は、プラン変更時に「ドコモメール持ち運びサービス」(月額330円)への申し込みが必要です。

ahamoへのプラン変更後にドコモメールを利用しない場合は、ドコモメールアドレスを登録しているサービスのメールアドレス情報を変更しておきましょう。

他社スマホでは電波をつかみにくい場合がある

ahamoではドコモで購入した機種や他社で購入した機種など、多くの機種が利用できます。

しかし、他社で購入した機種の場合、ドコモの電波をつかみにくい場合があるので注意してください。

また、対応機種はahamoで動作確認が取れているだけで、すべての機能が利用できるとは限りません

一部機能は利用できない可能性があります。また、他社の機種でahamoを利用するのは自己責任となるため注意してください。

ahamoの対象機種でよくある質問

ahamoの対象機種でよくある質問

最後にahamoの対象機種でよくある質問に回答していきます。

ahamoに乗り換えを検討している人は、ここで疑問を解消しておきましょう。

ahamoで使えない機種は?

ahamoはドコモの回線を使用します。

そのため、ドコモの周波数帯に対応していない機種は利用できません

ドコモの対応周波数帯
  • Band1
    Band3
    Band19
    Band21
    Band28
    Band42
  • 5G周波数帯
    n78
    n79
    n257

利用したい機種が上記の周波数帯に対応しているか確認してください。

またahamoは3G非対応のため、3G機種も利用できません

詳しい対応機種については、ahamo公式サイトの「対応端末一覧」をご覧ください。

ahamo対応機種のAndroidで安いのは?

Androidスマホで安くておすすめの機種は、Galaxy A25 5Gです。

価格は22,000円で、分割払いなら月611円の負担で購入できます。

また他社から乗り換えの場合は、5G WELCOME割適用で16,500円の割引が受けられるのでお得です。

エントリーモデルのためスペックは高くありませんが、普段づかいであれば十分使える性能を備えています。

かんたんモード搭載なので、スマホデビューする子どもや高齢者向けスマホにもおすすめのスマホです。

安くて使いやすいスマホが欲しい人は、ぜひ購入を検討してみてください。

OPPOでahamoは使えますか?

ahamoでは、OPPOの以下の機種が利用できます。

  • OPPO Reno11 A
  • OPPO A3 5G
  • OPPO A54 5G
  • OPPO Find X2 Pro
  • OPPO A54 5G
  • OPPO Find X3 Pro
  • OPPO A79 5G
  • OPPO Reno10 Pro 5G
  • OPPO Reno3 5G
  • OPPO A55s 5G
  • OPPO A5 2020
  • OPPO Reno3 A
  • OPPO Reno9 A
  • OPPO Reno5 A
  • OPPO A73
  • OPPO Reno A

ただし一部の機種では、ネットワークサービスの設定や緊急通報時の高精度な位置情報測位ができないなど使えない機能があります

OPPOスマホをahamoで利用したい場合は、必ず「対応端末一覧」で対応状況を確認するようにしましょう。

ahamoにしたら携帯補償はどうなる?

持ち込み機種であっても、ドコモのsmartあんしん保証に加入できる可能性があります

契約から14日以内であれば申し込みが可能です。

対象機種については、こちらをご確認ください。

なお、ドコモからahamoに契約変更する場合、補償サービスは継続されるので心配いりません。

ただし、現在キャリアや保険会社などの補償サービスに加入している場合、ahamo契約後も継続できるかはサービスによって異なります。

ahamoに乗り換える前に契約内容を確認してください。

ahamoの非対応機種で契約してしまったらどうする?

非対応機種であっても通信・通話が問題なくでき、利用に不都合がない場合はそのまま使い続けても問題ありません。

ただしahamoでは動作確認が取れていないため、何らかの不具合が発生してもahamoではサポートしてもらえない点には注意しましょう。

自己責任で利用することになります。

通信・通話ができない・端末の動作がおかしい場合は、ahamo対応機種の購入が必要です。

ドコモオンラインショップなどでahamo対応機種を購入してください。

ahamoはsimフリーで使える?

ahamoはSIMフリーで使えます。

他社スマホのSIMロックが解除されていれば、SIMをセットすることでahamoの利用が可能です

SIMロック解除されていない機種をお使いの場合は、購入したキャリアでSIMロック解除を行ってください。

ahamoは対応機種が豊富で他社スマホもSIMフリースマホも使える!

ahamoは対応機種が豊富で他社スマホもSIMフリースマホも使える!

ahamoはドコモで購入したスマホだけでなく、他社スマホやSIMフリーのスマホも使えます。

対応機種をお使いであれば、機種そのままでahamoに乗り換えることが可能です。

ただし、機種によっては一部の機能が使えない場合も。

また他社スマホでは電波をつかみにくい場合もあるため注意してください。

これからahamo対応機種の購入を予定している人は、ぜひドコモで購入することをおすすめします。

記事で紹介したおすすめスマホなどを参考に、使い方に合った機種を購入しましょう。