• 2025年11月19日
  • 2025年11月19日
本記事には広告が表示されます

auで使える機種変更クーポンまとめ!限定割引の入手方法【2025年最新】

auクーポン

auのオンラインショップで機種変更をする際に使えるクーポンは以下の通りです。

auの機種変更クーポンを使う方法は以下の通りです。

  1. 機種変更する新しいスマホを選択
  2. 契約種別は「機種変更/povo1.0から乗りかえ」を選択
  3. 手続きを進めていき、「ポイント・クーポン利用」の欄に入手したクーポン番号を全桁入力して適用する
  4. クーポンの利用についての案内を確認し、「閉じる」を選択
  5. 終了

また、auの機種変更クーポンでよくある質問にも回答しています。

auでお得に機種変更したい方は、auの機種変更キャンペーンまとめ記事もご覧ください。

アイコン
また、2025年も新型iPhone17シリーズが発売されました。au版iPhone17シリーズについての情報は下記で更新中。

【厳選】人気スマホ発売情報(au)

日時内容
2025年
12月中旬以降
motorola razr 60 ultra発売予定
詳細を見る
2025年
11月13日
AQUOS sense10販売開始
詳細を見る
2025年
10月9日
Xperia 10 VII販売開始
詳細を見る
2025年
9月19日
iPhone17シリーズ発売
詳細を見る
2025年
9月11日
iPhone17シリーズの価格を発表
価格表を見る
2025年
8月28日
Google Pixel 10/10Pro/10ProXL販売開始
詳細を見る
2025年
8月27日
Xperia 1 VII販売再開
詳細を見る
2025年
8月21日
Google Pixel 10 Pro Fold予約受付中
詳細を見る
2025年
8月1日
Samsung Galaxy Z Flip7・Z Fold7販売開始
詳細を見る
新型スマホの購入はこちら
目次
機種変更は
オンラインショップで
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
  • スマホトクするプログラムでiPhone16eが実質47円〜
  • au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能

auオンラインショップのクーポンとは

auのクーポンとは

auオンラインショップの機種変更をする時にお得なクーポンを使うことができます。

クーポンは「誰でももらえる」というわけではなく、auを長く使っているユーザーの方が入手しやすい傾向にあります。

クーポンの内容は大きく2つに分けられます。

auオンラインショップのクーポン
  • 端末の代金の値引き
  • au PAY上での残高還元

端末の代金の値引き

1つ目は機種変更時にかかる新しい端末の代金の値引きです。

値引き額は数千円~約3万円と幅があり、クーポンの種類やユーザーによって異なります。

au PAY上での残高還元

2つ目はau PAY上での残高還元です。

au PAY上での残高還元を受ける際は「au PAYプリペイドカード」の残高にチャージされる形で行われます。

そのため、au PAY上での残高還元を受ける際にはau PAYプリペイドカードに加入しておきましょう。

最近のスマホは価格が10万円を超えるものも珍しくないため、このようなお得に機種変更できるクーポンの存在はありがたいですよね。

auオンラインショップで使える機種変更クーポンまとめ

お金と電卓

auオンラインショップでの機種変更時に使えるクーポンは大きく分けて6つあります。

まずはこの6つのクーポンの概要を解説していきます。

SMS限定クーポン

SMS限定クーポン

その名の通り、SMS(ショートメール)にてauから直接届くクーポンです。

SMS限定クーポン概要
  • 割引額:5,500~11,000円程度
  • 入手方法:auからSMSで届く
  • 配布時期:不定期(契約更新時期が多い傾向)
  • 対象者:不明(長期ユーザーが多い傾向)

端末の割引額は5,500~11,000円程度のことが多いです。

SMS限定クーポンの入手方法

SMS限定クーポンが配布されるユーザーの条件は、はっきり設けられてはいません。

配布の有無やタイミングはユーザーによってバラつきがあり、auユーザーなら確実にもらえるわけではありません。

ただ、SMS限定クーポンが届きやすい人の傾向としては

  • 契約更新期間が近い人
  • 契約期間が長い人
  • ガラケー(3G端末)を使っている人

などが挙げられます。

このような条件に当てはまらなくても、SMS限定クーポンが届くこともあるみたいなので、auからのSMSはぜひチェックしておきましょう。

SMS限定クーポンの適用条件と注意点


SMS限定クーポンを適用するには、次の条件をすべて満たす必要があります。

SMS限定クーポンの適用条件
  • SMSでクーポンを受け取っていること
  • 47カ月目以上利用している機種から、対象機種に機種変更すること
  • 対象の料金プランに加入中、または新たに加入すること

料金プランは、「auバリューリンクプラン」や「auマネ活バリューリンクプラン」などが対象となる可能性が高いです。

割引対象となる機種は時期によって異なるため、SMSに記載されたURLから詳細を確認しておきましょう。

なお、SMS限定クーポンは、ほかのクーポンとの併用不可です。

有効期限が短めであるケースもあるため、早めに申し込みするのがおすすめです。

故障紛失サポート機種変更クーポン

故障紛失サポート機種変更クーポンは、対象機種の機種代金が16,500円割引になるSMS限定クーポンです。

5G機種変更おトク割と併用すれば、合計最大22,000円割引になります。

故障紛失サポート with Cloud/ワイド with Cloudのいずれかに新規加入もしくは継続加入する必要はありますが、最新の人気機種をお得に手に入れることが可能です。

対象機種は、次の通りです。

対象機種
  • Xperia 1 VII
  • Xperia 10 VI
  • ​AQUOS sense9
  • Google Pixel 10
  • Google Pixel 10 Pro
  • Google Pixel 10 Pro XL
  • Google Pixel 10 Pro Fold
  • Samsung Galaxy S25
  • Samsung Galaxy S25 Ultra

在庫がなくなり次第終了となるため、早めに申し込みましょう。

新型スマホの購入はauがおすすめ

157クーポン(解約・乗り換え引き止めクーポン)

157クーポン(解約・乗り換え引き止めクーポン)

157クーポンとは、言ってしまえば「auから転出しようとするユーザーを引き留めるためのクーポンです。

157クーポンを使うと、15,000~30,000円相当のポイントがもらえます。

157クーポン
  • 割引額:15,000~30,000円相当のポイント
  • 入手方法:MNP予約番号発行の電話窓口へ電話
  • 配布時期:MNP予約番号発行時(必ずではない)
  • 対象者:MNP予約番号を発行した人(全てではない)

157クーポンのもらい方は、auから電話番号を変えずに他の通信会社へ乗りかえる際に必要な「MNP予約番号」を取得すると届くことがあるようです。

他社への乗り換えを防ぐためのクーポンですね。

MNP予約番号を発行する窓口に電話をして手続きした際に、スタッフから案内される形になっています。

157クーポンの入手方法

157クーポンは、auの携帯電話からこの窓口につながる電話番号が「157」なので157クーポンと呼ばれています。

クーポンの発行は窓口のオペレーター次第ということなので、手続きをすれば必ずもらえるわけではないことには注意が必要です。

また、MNP予約番号の発行手続きを電話窓口ではなく、オンラインで行った場合はクーポンは発行されないのでこちらも注意しましょう。

MNP予約番号を取得しても解約はされない

157クーポンの入手方法を読み、「解約するのに機種変更できないんじゃないの?」と思った方もいるかもしれません。しかし、もちろん問題はありません。

MNP予約番号は乗りかえに必要な番号であって、乗りかえ手続きを行わなければau回線が解約されることはありません。

MNP予約番号の有効期限は15日なので、これを過ぎれば発行された番号自体も無効になります。

auから届く郵送DMクーポン

auから届く郵送DMクーポン

auから郵送でクーポンが届くこともあります。

郵送DMクーポン
  • 割引額:最大15,000円
  • 入手方法:郵送で届く
  • 配布時期:不定期
  • 対象者:不明(長期ユーザーが多い傾向)

郵送DMクーポンの入手方法

郵送DMクーポンは、はじめに紹介した「SMS限定クーポン」と同様で

  • 契約更新の時期
  • 機種変更の時期
  • 契約期間の長い人

に届くケースが多いです。

したがって、こちらのクーポンも「いつ」「どんな条件で」届くのか断言はできません。

更新のタイミングでクーポンが届いていないかチェックするようにしましょう。

また、同じ内容のクーポンがSMSで届くこともあるようです。

新型スマホの購入はauがおすすめ

au会員限定オンラインクーポン

au会員限定オンラインクーポンとは、au公式サイトで配布される、対象機種への機種変更時に使える割引クーポンです。

au会員限定オンラインクーポン
  • 割引額:数千~数万円
  • 入手方法:au公式サイトに掲載
  • 配布時期:不定期
  • 対象者:auユーザーであること、au IDを発行していること

割引額は数千円~数万円までと幅があり、au IDを使ってログインすることで、対象ユーザーに不定期で配布されます。

クーポンは基本的にオンラインショップ専用で、特定のモデルへの機種変更時にのみ適用可能です。

機種やタイミングによって配布される金額や条件が変わるため、見逃さずにチェックしましょう。

au会員限定オンラインクーポンの入手方法


クーポンの取得には、まずau IDでマイページにログインする必要があります。

対象の方には、auのオンラインショップやキャンペーンページにログインした際に、クーポンの案内が表示される仕組みになっています。

ただし、クーポンは誰にでも表示されるわけではありません。利用状況や契約年数によって表示の有無が変わると言われています。

クーポンが配布されやすいタイミング


クーポンはいつでも配られるわけではなく、新機種の発売時や、型落ちモデルの在庫処分セールのタイミングで配布されやすい傾向があります。

また、長期契約者や契約更新日が近い方に届きやすいとも言われています。

こまめにマイページをチェックし、クーポンが表示されたら早めに手続きを進めましょう。

アイコン
なかには数量限定で早い者勝ちのケースもあります。

クーポンの使い方と注意点


機種変更時にクーポン番号を入力すると、自動的に割引が適用されます。

「5G機種変更おトク割」などのキャンペーンと併用できるものもあるため、対象条件をしっかり確認しておきましょう。

ただし、以下の点に注意が必要です。

  • クーポンはオンライン限定で、店頭で利用できないことが多い
  • 対象機種が限定的で、すべての端末に使えるわけではない
  • クーポンの金額が大きいほど、使用期限が短いケースがある

クーポンが適用されると、その場で割引額が確認できるため、店頭よりもスムーズに機種選びができます。

新型スマホの購入はauがおすすめ

引き戻しクーポン

引き戻しクーポンとは、一度auを解約して他社へ乗り換えたユーザーを、再びauへ戻すために配布される割引クーポンです。

引き戻しクーポン
  • 割引額:数万円
  • 入手方法:auから他社へ乗り換えた後、DMまたはSMSが届く
  • 配布時期:不明
  • 対象:auから他社へ乗り換えた人

対象となる方には、数万円相当の割引が受けられる郵送DMやSMSが届くことがあります。

タイミングや配布条件は明らかにされていませんが、格安SIMへ乗り換えた方やpovoへ移行した方に届く傾向があるようです。

引き戻しクーポンの入手方法


引き戻しクーポンは、郵送されるケースもあれば、auからSMSで届くケースもあります。どの方法で届くかはランダムです。

また、povoを契約中の方は同じKDDI回線のため、SMSでの案内が来やすいとも言われています。

ただし、全員がもらえるわけではなく、利用履歴や契約状況に応じて配布の有無が変わります。

再契約時の注意点

auから他社へ乗り換えたあと、短期間で再びauと契約すると「短期解約」とみなされる可能性がある点には注意が必要です。

短期解約とは、一般的にはMNP転出後おおよそ3~6ヶ月以内に再契約を行うケースを指します。

一度の短期解約で即座にブラックリスト入りすることは稀です。しかし、転売目的などで短期解約を繰り返すと、審査に通らなくなる恐れがあります。

アイコン
引き戻しクーポンが届いたら、念のため前回の契約日や契約時の注意事項を確認した上で手続きに進みましょう。

新型スマホの購入はauがおすすめ

スペシャルクーポン

スペシャルクーポンは、指定されたクーポン番号を入力することで3,850円(税込)が割引されるお得なクーポンです。

スペシャルクーポン
  • 割引額:3,850円(税込)
  • 入手方法:専用ページにクーポン番号が表示されている
  • 配布時期:2024年11月22日~終了日未定
  • 対象者:auオンラインショップでクーポン番号「3MP066」を入力して対象機種へ機種変更し、対象の料金プラン+故障紛失サポートに加入、または継続して加入の方

契約事務手数料相当の3,850円(税込)が割引されることにより、実質手数料無料で乗り換えできます。

スペシャルクーポンの入手方法・適用条件

スペシャルクーポンを利用する方法は、クーポン番号「3MP066」を手続き中に入力するだけ。

対象となるのは、以下の条件をすべて満たした方です。

適用条件
  • auオンラインショップで対象機種に機種変更すること
  • 対象の料金プランと故障紛失サポートに加入または継続して加入すること
  • 手続きの途中でクーポン番号「3MP066」を入力すること
対象の料金プラン・故障紛失サポートを表示する
対象の料金プラン
  • シニアバリュープラン
  • auバリューリンクプラン ALL STARパック
  • auバリューリンクプラン DAZNパック
  • auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
  • auバリューリンクプラン Netflixパック(P)
  • auバリューリンクプラン Netflixパック
  • auバリューリンクプラン with Amazonプライム
  • auバリューリンクプラン
  • auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック
  • auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック
  • auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
  • auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P)
  • auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック
  • auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム
  • auマネ活バリューリンクプラン
  • auマネ活プラン+ 5G
  • auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
  • auマネ活プラン+ 5G DAZNパック
  • auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック
  • auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)
  • auマネ活プラン+ 5G Netflixパック
  • auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX+ 5G
  • 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
  • 使い放題MAX+ 5G DAZNパック
  • 使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック
  • 使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX+ 5G Netflixパック
  • 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
対象の料金プラン(受付終了)
  • auマネ活プラン 5G
  • auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
  • auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
  • auマネ活プラン 5G DAZNパック
  • auマネ活プラン 5G Netflixパック2
  • auマネ活プラン 5G Netflixパック2(P)
  • auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
  • auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
  • auマネ活プラン 5G Netflixパック
  • auマネ活プラン 5G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX 5G
  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック
  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック2
  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック3
  • 使い放題MAX 5G DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック2
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
  • データMAX 5G
  • データMAX 5G ALL STARパック
  • データMAX 5G Netflixパック
  • データMAX 5G Netflixパック(P)
  • データMAX 5G with Amazonプライム
  • データMAX 5G ドラマ・バラエティパック
対象の故障紛失サポート
  • 故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+
  • 故障紛失サポート ワイド with Cloud

対象機種は時期によって異なりますが、iPhone 16シリーズやGoogle Pixel 10シリーズなども含まれます。

なお、ほかのクーポンとの併用はできないため注意しましょう。

Hamic PC右カラム用バナー

auオンラインショップでクーポンを使う方法

続いて、auオンラインショップでクーポンを利用する方法を紹介していきます。

当然のことながら、機種変更の手続きを行う前に、クーポンを入手してクーポン番号を控えておきましょう。

  1. STEP.
    機種変更する新しいスマホを選択
    auオンラインショップでクーポンを使う
    購入手続きに進みます
  2. STEP.
    契約種別は「機種変更/povo1.0から乗りかえ」を選択
    auオンラインショップでクーポンを使う
  3. STEP.
    手続きを進めていき、「ポイント・クーポン利用」の欄に入手したクーポン番号を全桁入力して適用する
    auオンラインショップでクーポンを使う
    クーポン番号を全て入力すれば注文にクーポンの内容が反映されます。
  4. STEP.
    クーポンの利用についての案内を確認し、「閉じる」を選択
    auオンラインショップでクーポンを使う
    この後は手続きの流に従って進めば機種変更手続きが完了します。
  5. 終了

クーポン番号の入力は後から行えないので、この手続きの際に確実に入力、適用するようにしましょう。

auショップ(店舗)でクーポンを使う方法

auショップで機種変更を行う際にもクーポンを使うことは可能です。

まずはauショップへの来店予約を行いましょう。この際に来店目的で「機種変更」を選択します。

auショップでは来店予約を行わないと待ち時間がかなり長くなる可能性があるので、来店予約をしてからショップを訪ねることをおすすめします。

  1. auショップの来店予約を行う
  2. ショップへ行き、クーポンを利用したいことを伝える
  3. スタッフの案内に従って機種変更手続きを進める
  4. クーポンを提示して割引を適用してもらう

予約した時間に合わせてショップへ行き、担当のスタッフにクーポンを利用したいことを伝えます。

あとはスタッフの案内に従って機種変更手続きを進めていきましょう。

スタッフから利用するクーポンの提示を促されたら、クーポンを提示して割引を適用してもらいましょう。

アイコン
オンラインショップと異なる点としては、機種変更に手数料が発生する点に注意が必要です。

3,850円の手数料なので、なるべく費用を抑えたい場合はオンラインショップでの機種変更がおすすめですね。

新型スマホの購入はauがおすすめ

auでクーポンを使う際の注意点

auでクーポンを使う際の注意点

ここからはauオンラインショップでクーポンを使う際に注意しておくべきことについて解説します。

紹介する注意点は以下の5つです。

auオンラインショップで注意すべきこと
  • 複数クーポンの併用はできない
  • 有効期限は要チェック
  • 番号のないタイプのクーポンは使えない
  • クーポンごとの適用条件がある
  • 割引は機種代金を超えて受けることはできない
  • フリマアプリでクーポンを入手する場合は注意

では、詳しく見ていきましょう。

注意点①:複数クーポンの併用はできない

auオンラインショップでは複数のクーポンを併用することはできません。

複数のクーポンが手元にあるときはそれぞれの

  • 割引額
  • 有効期限
  • 対象の機種、契約種別

をチェックしてどのクーポンを使うべきか判断しましょう。

機種変更の時期が来て複数のクーポンが手元にあるというケースもあり得ると思いますので、注意してください。

注意点②:有効期限は要チェック

auから配布されるクーポンには基本的に有効期限が設定されています。

当然ながら有効期限を過ぎたクーポンは利用できません。

auから発行されたクーポンにはきちんと有効期限が明記されているので、確認したうえで手続きを行うようにしましょう。

注意点③:番号のないタイプのクーポンは使えない

auから配布されるクーポンの中には番号が設定されているもの・いないものが存在します。

auオンラインショップでクーポンを利用する場合、クーポン番号を入力する必要があるため、番号無しのクーポンは利用できません。

番号が書かれていないクーポンはauの実店舗にて利用が可能ですので、お近くのauショップや家電量販店で機種変更手続きを行うようにしましょう。

注意点④:クーポンごとの適用条件がある

auから配布されるクーポンには 以下のような利用の条件が設定されている場合があります。

  • 対象の手続き(機種変更のみなど)
  • 対象機種
  • 対象店舗(オンラインショップ利用不可など)

その他にも、クーポンによって条件が定められている場合があるので、利用前に自分が使えるものなのかチェックしておきましょう。

注意点⑤:割引は機種代金を超えて受けることはできない

auのクーポンでは機種変更時に端末価格から割引くタイプのものがありますが、割引上限は本体代金となります。

要するに割引額が機種代金を超えても、超過分のau PAY上での残高還元を受けることはできないということです。

例えば、 Galaxy A25 5Gのauでの販売価格は22,001円です。

これに3万円のクーポンを適用しても、本体代金を超過する金額をauからもらうことはできません。

注意点⑥:フリマアプリで入手したクーポンの利用には注意

フリマアプリやネットオークションにて、auのクーポンが販売されていることがあります。

これらのクーポンを購入、利用する際には

  • 出品価格は適正か
  • 有効期限は切れていないか
  • 自分がクーポンの対象か

といったポイントをチェックしておきましょう。

これまでに紹介したようにクーポンには「有効期限」や「利用条件」が定められています。

そのため、これらの内容については出品者に確認することがおすすめです。

もし、フリマアプリなどで購入したクーポンが使えなかったとしても、出品者に対して責任を追及することはできません。

また、フリマアプリなどの運営者に対しても同様に責任の追及は不可能です。

このように、フリマアプリなどでの購入は基本的には自己責任なので、購入前にしっかりとクーポンの内容を確認するなどの注意が必要です。

新型スマホの購入はauがおすすめ

auのクーポンでよくある質問

続いてauのクーポンに関するよくある質問に答えていきます。

店舗でもクーポンは使える?

今回はオンラインショップでの利用に注目して解説していますが、実店舗でも条件さえ合えばクーポンが使えます。

紹介したように、クーポンには利用条件が定められている場合があります。

その中に「オンラインショップ限定」といった条件があれば、実店舗で利用することはできません。

逆に言えば、この条件が無ければ実店舗でクーポンを使うことは可能です。利用前に条件をチェックしておきたいですね。

クーポンが使えない場合はある?

繰り返しになりますが、クーポンの利用条件に当てはまらなければクーポンの利用はできません。

自分がクーポンの対象になっているかは確認必須ですね。

また、クーポンごとに定められている有効期限を過ぎてしまうと利用できません。

クーポンを入手したときは有効期限をチェックしておくことをおすすめします。

クーポンに期限はある?

基本的に有効期限が定められている場合が多いです。

有効期限を過ぎてしまうと割引を利用できないので、有効期限は確認しておきましょう。

機種変更クーポンが入手しやすいタイミングは?

今回紹介したクーポンの中には不定期で配布されるものが多いです。また、配布対象となる人にも明確な基準はありません。

ただし、配布されやすいタイミング、人の傾向はあるようです。

  • 契約更新が近い人
  • 機種変更の時期が近い人(おおむね2年)
  • ガラケー(3G端末)を使っている人

といった人はSMSや郵送DMでクーポンが届きやすい傾向があります。

また、クーポンではないものの、大規模な機種変更キャンペーンが行われることもあるので、確実に割引を受けたい人はキャンペーンの利用がおすすめです。

他社からの乗り換え・MNPで使えるクーポンもある?

他社からの乗りかえを対象にしたクーポンはauから発行されていません。

しかし、auショップや家電量販店では他社からの乗りかえを条件にした割引が用意されていることが多いです。

そのため、他社からの乗りかえで割引を受けたい場合はauショップの利用をおすすめします。

クーポンと併用できる機種変更キャンペーンはある?

クーポンは以下の割引キャンペーンと併用が可能です。

  • 5G機種変更おトク割
    →対象機種が最大5,500円割引
  • au Online Shop スペシャルセール
    →対象機種が最大22,000円割引
  • au Online Shop お得割
    →対象機種が最大44,000円割引
  • au Certified 機種変更おトク割
    →対象機種が最大5,500円割引
  • Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割
    →対象機種が最大33,000円割引
  • 新iPhone機種変更おトク割
    →対象機種が最大11,000円割引
  • au AQUOS sense10 私のセンス、新登場キャンペーン 5,000円キャッシュバック!
    (2025年11月13日~2026年1月15日)
    →対象機種・応募すると5,000円キャッシュバック
  • Xperia 10 VII機種変更おトク割
    (2025年10月9日~2025年11月30日)
    →対象機種が最大16,500円割引
  • ※在庫がなくなり次第、終了となります。

  • Xperiasスタミナ祭り
    購入期間:2025年10月31日~2026年1月13日
    応募期間:2025年10月31日~2026年1月20日
    →対象機種購入・応募で最大10,000円分のポイント還元

クーポンと機種変更キャンペーンを併用することで、よりお得に機種変更できます。

ただし割引キャンペーンとクーポンの種類によっては併用できない場合もあります

割引キャンペーン・クーポンそれぞれの適用条件をしっかり確認してください。

クーポンの入力方法は?

auオンラインショップの入力画面の途中にある「ポイント・クーポン利用」の項目に利用するクーポン番号を入力します。

クーポン番号は全桁を入力してください。

入力した番号に誤りがあると適用されないので注意しましょう。

auのスマホはバリューリンクプランがおすすめ!

auバリューリンクプラン

auの新料金プラン「auバリューリンクプラン」は2025年6月3日に始まったプランです。

auバリューリンクプランの基本概要は以下の通りです。

auバリューリンクプランの基本概要
  • 月200GBまでデータ無制限(超過後は最大5Mbps)
  • テザリング・データシェアは月60GBまで
  • 基本料金は月額7,280円(税込8,008円)
  • 月のデータ使用量が1GB以下なら約3,828円に割引

通信・海外・サブスクなどの特典が揃ったプレミアムな使い放題プランで、特に海外利用とPonta連携を重視している方におすすめです。

主な付帯サービス
  • au Starlink Direct:衛星通信で圏外でもメッセージ送信が可能
  • au 5G Fast Lane:混雑エリアでも5G通信が快適に
  • au海外放題:月15日分まで追加料金なしで使い放題
  • サブスクぷらすポイント:対象サブスクでPontaポイント最大20%還元
  • Pontaパス(月額548円相当)も料金に含まれる

家族割・スマートバリューやau PAYカード払いとの組み合わせれば、実質月額5,000円台も可能です。

旧プランとの違いやおすすめポイントをまとめると以下の通りです。

旧プランとの違い
  • 旧プラン(使い放題MAX等)は2025年8月1日から月額で最大330円値上げされた
  • バリューリンクプランはPontaパス(月額548円相当)が無料で含まれる
  • StarlinkやFast Lane、海外放題などが最初からセットになっている
  • サブスク利用でPontaポイント最大20%還元が受けられる

なお、月200GBを超えると通信速度制限がある点や、(最大5Mbps)テザリング/データシェアには60GB制限がかかる点には注意が必要です。

海外によくいく方や、サブスク利用とPontaポイントを日常的に使う方にはとてもおすすめなプランですので、ぜひ検討してみてください。

詳しくはこちら

クーポンを利用してauでお得に機種変更!

auで機種変更を行う場合はクーポンの利用がお得です。

特に長期間契約しているauユーザーはクーポンが配布されることが多いので、機種変更を検討している方はauからのSMSや郵便はチェックするようにしましょう。

クーポンには利用条件や有効期限が定められているので、利用時にはそのクーポンが利用できるのかチェックしてから利用するようにしましょう。

新型スマホの購入はauがおすすめ