高齢者・シニア向けスマホおすすめ7選|老人向け簡単携帯電話のメリット・デメリット

高齢者・シニア向けのスマホについて選び方やおすすめ機種、メリット・デメリットなどを解説。高齢者・シニア向けスマホは、一般的な機種に比べるとセキュリティ機能を強化したものが多く、高齢の方が安心して使えるよう設計されていることが特徴です。
  • 2024.10.23
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は2024.10.23に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
高齢者・シニア向けの簡単スマホおすすめ

スマホの普及率が67.6%を誇る現代。今や高齢の方でもスマホを使っている方が多いですよね。

とはいえ、やはり「スマホはなんとなく難しそう」「どのスマホを選べば良いのか分からない」という方は多いと思います。

そこで本記事では、おすすめの高齢者・シニア向けのスマホを紹介。

老人向けの簡単携帯電話について、各機種の特徴を詳しく解説します。

なお、高齢者・シニア向けスマホを選ぶ際に見るべきポイントは以下の通りです。

高齢者・シニア向けスマホの選び方

高齢者・シニア向けスマホの選び方
  • 高齢者でも使いやすい機能があるか
  • 防犯機能が充実しているか
  • 家族との連絡は取りやすいか

高齢者・シニア向けのスマホ選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

人気Androidなら楽天モバイル!
楽天モバイルで使えるAndroid割引
最新スマホはauがお得!
           
  • 下取り価格が増額になるキャンペーン中!
  • Galaxy Z Flip5なら最大22,000円割引
  • Galaxy新機種も発売!

高齢者・シニア向けの簡単スマホとは

高齢者・シニア向けの簡単スマホとは

大手キャリアなどでは高齢者・シニア向けのスマホがラインナップされています。

それらの特徴として以下のようなポイントが挙げられます。

高齢者・シニア向けのスマホの特徴
  • 見やすくて操作しやすいアイコンや文字
  • 物理ボタンが搭載されていることが多い
  • 防犯機能が充実

スマホに慣れていない方でも操作しやすいよう設計されていますね。

また、高齢者・シニア向けのスマホには防犯機能が搭載されていることが多く、迷惑電話や詐欺などへの対策が手厚いです。

設定項目などがカスタマイズされているものもあり、スマホデビューの方でも使いやすいものになっています。

アイコン
健康管理機能が充実している機種では、日々の運動を促してくれるものもありますよ。

高齢者・シニア向けスマホの選び方

高齢者・シニア向けスマホの選び方

続いて、高齢者・シニア向けスマホの選び方について解説していきます。

高齢者・シニア向けのスマホを選ぶときには以下のようなポイントに注目しましょう。

高齢者・シニア向けスマホの選び方
  • 高齢者でも使いやすい機能があるか
  • 防犯機能が充実しているか
  • 家族との連絡は取りやすいか

高齢者でも使いやすい機能があるか

多くの高齢者・シニア向けスマホには、アイコンや文字を大きく表示させる、いわば「かんたんモード」のような機能が搭載されています。

また、スマホ初心者には難しい設定項目が分かりやすい言葉に置き換えられていたり、操作に操作できるよう独自のカスタマイズが施されている機種も多いですね。

さらに、物理ボタンが搭載されているものもたくさんあります。

それぞれの物理ボタンに、電話やホーム画面、メールなどの機能が割り振られており、ボタンを押すだけでその画面を開くことができるため、とても便利です。

このように、高齢者・シニア向けスマホは一般的なスマホや人気iPhoneに比べて直感的に操作しやすく、ガラケーユーザーでも戸惑いにくいようデザインされています。

アイコン
シニア層は電話やメールをよく使う傾向があると言われています。これらの機能をボタン1つで呼び出せるのは便利ですね。

せっかくのスマホデビューでつまづかないように、できるだけ使いやすい機能が揃っているものを選びましょう。

防犯機能が充実しているか

高齢者・シニア向けのスマホは防犯機能の充実度も重要です。

スマホは便利な道具ですが、インターネットを利用することでフィッシング詐欺などに遭うリスクも高まります。

そういった詐欺などのトラブルに巻き込まれないよう、対策機能が付いているスマホを選びましょう。

最近のシニア向けスマホには、危険なサイトやアプリを自動検知して知らせたり、迷惑電話を自動検知して録音をしたりする機能があります。

非常に大切な機能なので、購入前にしっかり確認しておきましょう。

家族との連絡は取りやすいか

スマホではネットや写真撮影、ゲームも楽しめますが、やはり最も大事なことは「連絡ツールとして使いやすいかどうか」です。

特に、離れて暮らしている家族との連絡の取りやすさは重視しなければなりません。

シニア向けスマホの中には、登録した連絡先のショートカットをホーム画面に配置できるものがあります。

いちいち電話帳から連絡先を探す必要が無いので、すぐに連絡しやすいところが嬉しいポイントですね。

アイコン
最近は、離れて暮らす家族に定期的に歩数などを送信してくれる機種もありますよ。

Hamic MIELS

高齢者・シニア向けスマホおすすめ7選

高齢者・シニア向けスマホおすすめ

それでは、高齢者・シニア向けのスマホのおすすめ機種を7つ紹介します。

ドコモ|らくらくスマートフォン F-52B

らくらくスマートフォン F-52B

画像引用元:docomo

らくらくスマートフォン F-52Bはドコモから発売されているシニア向けのスマホです。

らくらくスマートフォン F-52Bの評価
総合評価3.3点
カメラ性能3.0
処理性能3.0
画面性能3.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
らくらくスマートフォン F-52B
発売日2022年02月24日
画面サイズ5インチ
本体サイズ幅:70mm
高さ:143mm
厚さ:9.3mm
重さ153g
アウトカメラ広角:1,310万画素
マクロ:190万画素
インカメラ500万画素
バッテリー3,400mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUSnapdragon 480 5G
認証指紋認証
防水・防塵IPX5/8・IP6X
カラーネイビー
ホワイト
ピンク
メリット
  • 操作しやすいらくらくタッチモードを搭載
  • 前モデル比60%増量した3,400mAhのバッテリー
  • ハンドソープでの丸洗い、アルコール除菌が可能
デメリット
  • 処理性能は控えめ
  • 前モデル比で10g重くなった

シニア向けスマホとして人気のらくらくスマートフォンシリーズの最新機種で、高齢者でも分かりやすい操作性に定評があります。

最新モデルではバッテリー容量が大幅に増加。

従来モデルよりも長くバッテリーが持続するようになりました。

らくらくスマートフォンシリーズはサポート面も手厚く、動画や自宅訪問で使い方を教えてくれる「らくらくコンシェルジュ」や、電話相談ができる「らくらくホンセンター」が設けられています。

アイコン
すぐ近くにスマホのことを相談できる人がいない環境でも、プロに気軽に相談することができます。これは嬉しいポイントですね。

らくらくスマートフォン F-52Bの特徴
  • 人気のらくらくスマートフォンシリーズ最新モデル
  • バッテリー持ちが大幅向上
  • サポート面も手厚い
らくらくスマートフォン F-52Bの価格
ドコモ51,744円公式サイトを見る

au|BASIO active 2

BASIO active2

画像引用元:BASIO active2 | au

BASIO active 2は、auから発売されているシニア向けスマホです。

この機種には3つの物理ボタンが搭載されており、それぞれ電話、ホーム画面、メールといった機能を呼び出せます。

必要な機能をすぐに開けるのは便利ですね。

BASIO active 2の評価
総合評価3.9点
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
BASIO active2
発売日2024年4月5日
画面サイズ5.7インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:158mm
厚さ:9.4mm
重さ約174g
アウトカメラ5,030万画素
インカメラ800万画素
バッテリー4,000mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUSnapdragon 695 5G
認証指紋・顔
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
カラーマットチャコール
アイスグリーン
メリット
  • 3つの物理ボタンを搭載
  • 自動で家族に健康状態を通知する「元気だよメール」機能
  • シニア向けスマホ最大級の4,000mAhバッテリー搭載
デメリット
  • カメラ性能は控えめ
  • 本体サイズが少し大きめ

BASIO active 2には「元気だよメール」という機能が搭載されています。

1日の初めにスマホを起動すると、登録した連絡先(家族など)に歩数などと合わせて通知が送られる機能です。

アイコン
離れて暮らす家族も安心できるので、非常に優れた機能だと思います。

また、Basio Active 2は4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

これはシニア向けスマホとしては最大級の容量です。バッテリー持ち重視の方におすすめの一台と言えるでしょう。

BASIO active2の価格
au41,800円公式サイトを見る
UQモバイル36,300円公式サイトを見る
BASIO active 2の特徴
  • 電話・メール専用の物理ボタン搭載
  • 家族などに自動で送信される「元気だよメール」
  • シニア向けスマホ最大級の4,000mAhバッテリー搭載

ドコモ・au|Galaxy A23 5G

Galaxy A23 5G

画像引用元:Galaxy A23 5G

Galaxy A23 5Gは、人気Galaxyシリーズのうちの一つで、ドコモとauから発売されているエントリースマホです。

シニア向けに設計された機種ではありません。しかし、高齢の方でも使いやすい工夫が多い一台です。

通常時は、一般的なスマホと同じホーム画面が表示されますが、「かんたんモード」を設定するとアイコンや文字が大きく表示されます。

使いやすい上に、他のシニア向けスマホよりおしゃれなデザインなので、デザイン性重視の方にもおすすめです。

Galaxy A23 5Gの評価
総合評価4.1点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Galaxy A23 5G
発売日2022年10月27日
画面サイズ約 5.8 インチ
本体サイズ幅:約71mm
高さ:約150mm
厚さ:約9.0mm
重さ約168g
アウトカメラ約5,000万画素(F値1.8)
インカメラ約500万画素(F値2.0)
バッテリー4,000mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUDimensity 700/2.2GHz + 2.0GHz オクタコア
認証指紋・顔
防水、防塵IPX5/IPX8、IP6X
カラーホワイト
ブラック
レッド
メリット
  • 操作が簡単な「かんたんモード」を搭載
  • シニア向けスマホとしてはおしゃれなデザイン
  • 5,000万画素の高画素カメラを搭載
デメリット
  • 超広角や望遠レンズを搭載していない
  • 画面が少し暗め

Galaxy A23 5Gでは、「Galaxy使い方相談」機能を無料で使うことができます。

スマホの使い方を無料で電話相談できるサービスで、「かんたんモード」のホーム画面からワンタップで問い合わせ可能です。

Galaxy A23 5Gはシニア向けスマホとしては高性能な5,000万画素の高画素カメラも搭載。

カメラ性能のいいスマホで、くっきり綺麗な写真が撮れるので、カメラにこだわりたい方にもおすすめですよ。

Galaxy A23 5Gの特徴
  • おしゃれな「かんたんモード」
  • 「Galaxy使い方相談」で無料相談できる
  • カメラ性能も高い
Galaxy A23 5Gの価格
ドコモ販売終了-
au販売終了-
UQモバイル販売終了-
J:COMモバイル31,680円公式サイトを見る
楽天モバイル販売終了-

ソフトバンク|シンプルスマホ6

シンプルスマホ6

画像引用元:Softbank

シンプルスマホ6は、ソフトバンクで発売されているシニア向けスマホです。

シンプルスマホ6の評価
総合評価3.8点
カメラ性能3.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
シンプルスマホ6
発売日2022年4月8日
画面サイズ5.7インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:158mm
厚さ:9.4mm
重さ174g
アウトカメラ広角:1,200万画素
マクロ:190万画素
インカメラ800万画素
バッテリー4,000mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUSnapdragon 695 5G
認証指紋認証
防水IPX5/IPX8
カラーシャンパンゴールド
インディゴブルー
ルビーレッド
メリット
  • 5.7インチの大画面
  • 4,000mAhの大容量バッテリー
  • ハンドソープでの丸洗いに対応
デメリット
  • おサイフケータイ非対応
  • カメラ性能は控えめ

シニア向けスマホとしては大きい5.7インチのディスプレイを搭載。

「はっきりビュー」機能では、画面の鮮やかさなどを自動で調整してくれます。

アイコン
画面サイズが大きいスマホのため、地図などが見やすいですよ。

4,000mAhの大容量バッテリーを搭載。バッテリーが長持ちのスマホで、バッテリー持ちはなんと最大1週間です。

また、緊急ブザーが搭載されているので、体調不良などの際、すぐ周りの人に知らせることができます。

シンプルスマホ6の特徴
  • 5.7インチの大画面
  • 「はっきりビュー」で視認性が良い
  • 緊急ブザー機能を搭載
シンプルスマホ6の価格
ソフトバンク54,720円公式サイトを見る

ドコモ・au・ソフトバンク|arrows We

arrows We

画像引用元:arrows We

arrows Weはドコモ、au、ソフトバンクで発売されているエントリースマホです。

こちらもシニア向け専用に設計されたものではありませんが、シンプルモードを設定することができます。

arrows Weのシンプルモードは非常に分かりやすいデザインで、登録した連絡先にワンタップで発信できる短縮ダイヤルも配置可能です。

arrows Weの評価
総合評価3.7点
カメラ性能3.0
処理性能3.5
画面性能3.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
arrows We
発売日2021年12月3日
画面サイズ5.7インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:147mm
厚さ:9.4mm
重さ172g
アウトカメラ広角:1,310万画素
マクロ:190万画素
インカメラ500万画素
バッテリー4,000mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUSnapdragon 480 5G
認証指紋認証
防水・防塵IPX5/8・IP6X
カラーネイビー
ホワイト
パープル
レッド
ローズゴールド
ブラック
ターコイズ
メリット
  • 詐欺対策機能が充実
  • 大容量の4,000mAhバッテリーを搭載
  • シンプルモードで操作が簡単
デメリット
  • 処理性能は控えめ
  • 重量が172gと少し重め

arrows Weは詐欺対策機能が充実しています。

危険なサイトを自動検知して警告を出したり、登録していない番号からの着信は迷惑電話対策として自動録音。

さらに、こちらから電話発信した場合でも、会話の内容から振り込め詐欺などの可能性を判断して相手に音声で警告し、録音も行ってくれます。

アイコン
難しい設定をしなくても、これらの機能が自動で作動するのは嬉しいですね。

防犯ブザーも搭載されているので、万が一の際も安心です。

arrows Weの価格
ドコモ販売終了-
ソフトバンク25,920円公式サイトを見る
arrows Weの概要
  • 使いやすい「シンプルモード」を搭載
  • 詐欺対策が手厚い
  • 防犯ブザー機能も搭載

ドコモ・au|Xperia Ace III

Xperia Ace III

画像引用元:Xperia Ace III

Xperia Ace IIIはドコモとauで取り扱いのあるシニア向けスマホです。

Xperia Ace IIIの評価
総合評価3.6点
カメラ性能3.0
処理性能3.5
画面性能3.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Xperia Ace III
発売日2022年6月10日
画面サイズ約5.5インチ
本体サイズ幅:69mm
高さ:140mm
厚さ:8.9mm
重さ162g
アウトカメラ約1,300万画素
インカメラ約500万画素
バッテリー4,500mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUSnapdragon 480 5G
認証指紋
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック(ドコモ、ワイモバイル)
グレー(ドコモ、au)
ブリックオレンジ(ドコモ、ワイモバイル)
ブルー(au、ワイモバイル)
メリット
  • シンプルで誰でも受け入れやすいデザイン
  • シニア向けスマホとしては大容量の4,500mAhバッテリー搭載
  • 重量は162gと軽め
デメリット
  • 処理性能は控えめ
  • カメラ性能も控えめ

Xperia Ace IIIは、Xperiaシリーズらしい高級感のあるシンプルなデザインが魅力的です。

カラーバリエーションも落ち着いた色味なので、多くの方が受け入れやすいのではないでしょうか。

また、バッテリーは4,500mAhとシニア向けスマホとしてはかなり大容量。長時間のバッテリー持ちを実現しています。

それでいて片手に収まるサイズ感と162gの軽量設計も両立しているのは素晴らしいですね。

デザイン性とバッテリー持ちを重視する方におすすめのシニア向けスマホです。

Xperia Ace IIIの価格
ドコモ販売終了-
au販売終了-
ワイモバイル販売終了-
UQモバイル販売終了-
Xperia Ace IIIの概要
  • カラーバリエーションが豊富
  • 4,500mAhの大容量バッテリー搭載
  • 162gの軽量設計

ドコモ・ソフトバンク|AQUOS wish3

AQUOS wish3

画像引用元:AQUOS wish3|SHARP

AQUOS wish3は、ドコモとソフトバンクで販売されているシニア向けスマホです。

AQUOS wish3の評価
総合評価3.4点
カメラ性能3.0
処理性能4.0
画面性能3.0
バッテリー性能3.0
コストパフォーマンス4.0
AQUOS wish3
発売日2023年7月6日
画面サイズ5.7インチ
本体サイズ幅:70mm
高さ:147mm
厚さ:8.9mm
重さ約161g
アウトカメラ1,300万画素
インカメラ500万画素
バッテリー3,730mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUMediaTek Dimensity 700
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX5/7・IP6X
カラーグリーン
ホワイト
ブラック
メリット
  • 手触りのいい質感
  • 操作しやすいかんたんモードを搭載
  • MIL規格対応の高い耐久性
デメリット
  • 処理性能は控えめ
  • カメラは動画性能が弱い

AQUOS wish3はシンプルなデザインで、すべすべした手触りが心地よい質感に仕上がっています。

高齢者でも分かりやすいかんたんモードが搭載されているため、スマホデビューの方にもおすすめです。

また、本体はMIL規格に対応。耐久性がかなり高いので、屋外での作業が多い方にも適しています。

カメラはAIを活用した補正機能が優秀です。どんなシーンでも綺麗な写真を簡単に撮影できますよ。

AQUOS wish3の価格
ドコモ22,000円公式サイトを見る
ソフトバンク21,984円公式サイトを見る
楽天モバイル29,700 円 公式サイトを見る
ワイモバイル3,984円公式サイトを見る
イオンモバイル30,580円公式サイトを見る
mineo32,472円公式サイトを見る
QTmobile36,960円公式サイトを見る
AQUOS wish3の概要
  • 本体はすべすべした質感で、手触りが良い
  • かんたんモードを搭載
  • 本体はMIL規格対応で、耐久性が高い

老人・お年寄り向けスマホのメリット

老人・お年寄り向けスマホのメリット

シニア層がスマホを持つメリットは以下の通りです。

シニア向けスマホのメリット
  • 画面が大きいので見やすい
  • 家族との連絡が取りやすい
  • 生活に必要な情報をすぐに得られる

画面が大きいので見やすい

ほとんどのスマホはガラケーよりも大きな画面を搭載しているため、メールやWebサイトなどの文字・画像がガラケーに比べて大きく表示されます。

また、シニア向けのスマホは文字をさらに大きく表示させる可能です。

そのため、普段から「小さい文字が見づらい」と感じている方にもスマホはおすすめですよ。

家族との連絡が取りやすい

やはり連絡ツールとしてスマホは便利です。

通常の電話機能も使えますが、スマホであればLINEなどのメッセージアプリも利用できます。

離れて暮らす家族とより気軽に連絡が取れるのは、スマホならではのメリットだと言えますね。

生活に必要な情報をすぐに得られる

スマホでは、天気予報や地図アプリなどが手軽に使えます。

そのため、ガラケーよりも簡単に様々な情報を得ることが可能です。

アイコン
気になることをすぐに調べられるので、生活がより豊かになりますよ。

老人・お年寄り向けスマホのデメリット

老人・お年寄り向けスマホのデメリット

最後にシニア向けスマホのデメリットを紹介します。

シニア向けスマホのデメリット
  • 操作が難しい
  • セキュリティ面のリスク
  • 高額請求のリスク

操作が難しい

スマホデビューのシニア層にとって一番のハードルが、操作の難易度ではないでしょうか。

ガラケーとは全く異なるので、初めは戸惑うことも多いと思います。

しかしながら、シニア向けスマホには操作が簡単になるモードが搭載されていますし、店頭や電話での無料相談も利用可能です。

そういったものを活用することで少しずつ慣れていけるのではないでしょうか。

セキュリティ面のリスク

スマホの初期設定では、何かとアカウントやID、パスワードの入力を求められます。

また、インターネットを頻繁に利用するため、個人情報の管理にも気を付けなければいけません。

詐欺などのトラブルを防止するため、防犯機能が充実している端末を選ぶことをおすすめします。

高額請求のリスク

料金が発生するとは知らずネット広告からサービスに申し込んでみた結果、高額請求が来てしまった――、スマホユーザーを狙ったこのような詐欺事件は後を絶ちません。

スマホに慣れていないうちは、スマホやインターネットに慣れている人に相談しながら使うことが大切ですね。

アイコン
詐欺ではないものの、通信キャリアの不要なオプションにたくさん加入した結果、高額請求が来てしまったケースもあるようです。

高齢者・シニア向けスマホでよくある質問

高齢者・シニア向けスマホでよくある質問

最後に、高齢者・シニア向けスマホに関するよくある質問に答えていきます。

高齢者・シニア向けスマホの保有率はどれくらい?

日本のシニア・高齢者層のスマホ保有率は、60代で9割超、70代で8割超といわれています

最近は高齢者でもスマホを利用している方がかなり多いですね。

また、今後は高齢者層でもますますスマホの保有率が上昇すると考えられます。

参考:NTTドコモ モバイル社会研究所「70代のスマホ所有率さらに増加し8割を超える」

高齢者・シニアにおすすめのスマホプランは?

若年層と比較すると、SNSなどを楽しむ高齢者・シニア層は少ない傾向があります。

そのため、月間データ容量が少ないプランでも問題ない場合が多いです

一方で、通話を利用する機会は若年層よりも多い傾向があるため、通話料金を抑えられるプランが適しているといえます。

例えば大手キャリアの中では、ドコモのirumoがおすすめです。月額550円で0.5GB利用できます。

このプランに通話オプションを追加すれば、データ容量の無駄を抑えつつ、通話もたっぷり楽しむことができるでしょう。

高齢者・シニアにおすすめの格安SIMは?

低容量プランが充実しているIIJmioがおすすめです。

最安プランは月額850円。1ヶ月に利用できるデータ容量は2GBです。

通話オプションも3種類用意されているため、自身の用途にあったプランを契約することができます。

また、ワイモバイルUQモバイルなど、実店舗のある格安SIMもいざとなった時に安心です。

iPhoneは高齢者・シニアスマホに向いてる?

iPhoneにはアシスティブアクセスという機能があります。

これを有効にすれば、シニア向けスマホのように文字やアイコンを大きく表示することが可能です。

また、アシスティブアクセスでは、画面に表示する機能やアプリを絞ることもできます。

iPhoneの操作がシンプルになるため、シニアの方でも簡単に使えるようになります。

アイコン
iPhoneはユーザー数が多いため、困ったときや操作方法が分からないときに周囲の人にアドバイスをもらいやすいというメリットもありますよ。おすすめのiPhoneはこちらの記事で紹介しています。

高齢者・シニア向けスマホでスマホデビューを

最近は高齢者・シニア向けスマホも種類が豊富です。

一般的な機種に比べるとセキュリティ機能を強化したものが多く、高齢の方が安心して使えるよう設計されています。

今やスマホは生活必需品です。トラブルに気を付けつつ、ぜひ今回ご紹介した機種を使ってみてくださいね。