iPhone15のサイズは、高さ147.6mm、幅71.6mm、厚さ7.80mmです。
iPhone14と比べると、ほとんど同じサイズになっています。
本記事ではiPhone15シリーズの画面サイズ・大きさ・重さを、歴代iPhoneのサイズと比較しながら解説していきます。
2023年9月13日に開催されたAppleイベントで、iPhone15シリーズの発売が発表されました。
iPhone15の予約受付は9月15日夜9時から、発売開始は9月22日です。
いち早く手に入れたい方は、iPhone15の在庫状況を確認しておくことをおすすめします。
iPhone15シリーズは4モデル展開で、モデルによって画面サイズ・大きさ・重さが異なります。
サイズ比較だけでなく色々な項目で比較したい方は、iPhone15とiPhone15 Proの違いをお読みください。
- iPhone15の最新ニュースを表示する
- 「iPhone 15」はProもMaxもいらない“普通の人”のためのスマートフォン:製品レビュー
- 「運動会も上手に撮れそう」「1つのケーブルで充電」…iPhone15歓迎の客が行列
- ドコモがiPhone 15シリーズの販売価格を発表
- 楽天モバイルがiPhone 15シリーズの販売価格を発表
- ソフトバンクがiPhone 15シリーズの販売価格を発表
- auがiPhone 15シリーズの販売価格を発表
- 接続端子刷新のiPhone 15 「既定路線」も拍手沸いた理由
- iPhone 15 シリーズはLINEMOで使えます!【動作確認しました】
- iPhone 15はワイモバイルでご利用いただけます【動作確認済】
- 【男女500人に調査】iPhone 15シリーズ、76%の人が「期待通り」と回答!【iPhone 15に関する購入意識調査】
- 楽天モバイル、「iPhone 15」、「iPhone 15 Plus」、「iPhone 15 Pro」、「iPhone 15 Pro Max」、「Apple Watch Series 9」、「Apple Watch Ultra 2」、およびUSB Type-Cの「AirPods Pro (第2世代)」を発売
- 「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」「Apple Watch Series 9」「Apple Watch Ultra 2」「AirPods Pro(第2世代)」を“ソフトバンク”で発売
- au、「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」「Apple Watch Series 9」「Apple Watch Ultra 2」「AirPods Pro(第2世代)」の取り扱いについて
- ドコモ、「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」「Apple Watch Series 9」「Apple Watch Ultra 2」を発売
- Apple、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを発表
- Apple、iPhone 15とiPhone 15 Plusを発表
- iPhone 15の購入に前向きなのはわずか20%!理由は『機種代金が高そう』が最多
- Appleが新製品イベントを行うことを発表
iPhone15(Plus/Pro/Pro Max)のサイズ・大きさ
iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの画面サイズ・大きさを一覧にまとめました。
モデル | 高さ | 幅 | 厚さ |
---|---|---|---|
iPhone15 | 147.6mm | 71.6mm | 7.8mm |
iPhone15 Plus | 160.9mm | 77.8mm | 7.8mm |
iPhone15 Pro | 146.6mm | 70.6mm | 8.25mm |
iPhone15 Pro Max | 159.9mm | 76.7mm | 8.25mm |
それぞれのサイズ感について詳しく見ていきましょう。
iPhone15のサイズ・大きさ
iPhone15のサイズは、高さ147.6mm×幅71.6mm×厚さ7.80mmです。
iPhone15を購入したので、手で持ってみました。
iPhone14とほぼ同じ大きさなので、iPhone14と変わらない使用感で使うことができます。
画面サイズもiPhone14と同じ6.1インチです。
- 高さ:147.6mm
- 幅:71.6mm
- 厚さ:7.80mm
- 画面サイズ:6.1インチ
- 高さ:146.7mm
- 幅:71.5mm
- 厚さ:7.80mm
- 画面サイズ:6.1インチ
iPhone15の実機をiPhone14と比較してみました。
iPhone15 Plusのサイズ・大きさ
iPhone15 Plusのサイズは、高さ160.9mm×幅77.8mm×厚さ7.80mm。
iPhone15 PlusはiPhone15より高さ・幅は大きいですが、厚さは同じです。
画面サイズは6.7インチとiPhone15より0.6インチ大きいので、大画面で動画やゲームを楽しめます。
iPhone15 Plusの実機を購入したので、手で持ってみました。
女性の手だと、片手で操作するのは難しいサイズ感です。
iPhone14 Plusと比べると、本体サイズはほとんど変わりません。
ただし幅は若干細くなっているので、手が小さめな人は手に持った時にiPhone15 Plusの方が持ちやすいと感じるでしょう。
画面サイズはiPhone14 Plusと同じです。
- 高さ:160.9mm
- 幅:77.8mm
- 厚さ:7.80mm
- 画面サイズ:6.1インチ
- 高さ:160.8mm
- 幅:78.1mm
- 厚さ:7.8mm
- 画面サイズ:6.7インチ
iPhone15 Proのサイズ・大きさ
iPhone15 Proのサイズは、高さ146.6mm×幅70.6mm×厚さ8.25mmです。
iPhone15 Proの本体サイズはiPhone15とほぼ同じですが、iPhone15 Proの方が厚みがあります。
一方、幅はiPhone15 Proの方がスリムなので、厚みがあっても手に持ちやすく扱いやすいサイズです。
画面サイズはiPhone15と同じ6.1インチです。
iPhone14 Proと比べるとiPhone15 Proは少し小さめサイズになっています。
ただしiPhone15 Proの方が厚みがあります。
画面サイズはiPhone 14 Proと変わりありません。
- 高さ:146.6mm
- 幅:70.6mm
- 厚さ:8.25mm
- 画面サイズ:6.1インチ
- 高さ:147.5mm
- 幅:71.5mm
- 厚さ:7.85mm
- 画面サイズ:6.1インチ
iPhone15 Pro Maxのサイズ・大きさ
iPhone15 Pro Maxのサイズは、高さ159.9mm×幅76.7mm×厚さ8.25mm。
iPhone15 Pro MaxはiPhone15 Plusとほぼ同じサイズ感ですが、iPhone15 Plusの方がわずかに高さがあります。
厚さはiPhone15 Plusの方が薄く、iPhone15 Pro Maxの方が厚いです。
画面サイズはiPhone15 Plusと同じ6.7インチなので、画面が大きくて高性能なモデルが欲しい人におすすめです。
iPhone14 Pro Maxの本体サイズと比べると、iPhone15 Pro Maxはわずかな差ですが小さくなっています。
ただしiPhone15 Pro Maxの方が厚さはあります。
画面サイズはiPhone14 Pro Maxから変わっていません。
- 高さ:59.9mm
- 幅:76.7mm
- 厚さ:8.25mm
- 画面サイズ:6.7インチ
- 高さ:160.7mm
- 幅:77.6mm
- 厚さ:7.85mm
- 画面サイズ:6.7インチ
iPhone15(Plus/Pro/Pro Max)の重さ
iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの重さは以下の通りです。
モデル | 重量 |
---|---|
iPhone15 | 171g |
iPhone15 Plus | 201g |
iPhone15 Pro | 187g |
iPhone15 Pro Max | 221g |
iPhone15の重さ
iPhone15の重さは171g。同じサイズのスマホの中では平均的な重さです。
前モデルのiPhone14の重さともほぼ変わりません。
- iPhone15:171g
- iPhone14:172g
iPhone15 Plusの重さ
iPhone15 Plusの重さは201gあり、スマホの中ではやや重ためです。
iPhone15と比べると30gも重いので、軽くて持ち運びしやすいiPhoneが欲しい人はiPhone15を選んだほう良いでしょう。
一方iPhone14 Plusと比べると、重さは2g程軽くなっています。
- iPhone15 Plus:201g
- iPhone14 Plus:203g
iPhone15 Proの重さ
iPhone15 Proの重さは187gです。
iPhone14 Proと比べると約20gも軽量化されています。
軽量化のポイントは外装に使用されている素材です。
iPhone15 ProシリーズではiPhoneシリーズで初めてチタニウムが採用されています。
チタニウムは高い強度を持ちながら軽いのが特徴です。
そんなチタニウムを使用することで、本体の強度はそのままに軽量化を実現しました。
- iPhone15 Pro:187g
- iPhone14 Pro:206g
iPhone15 Pro Maxの重さ
iPhone15 Pro Maxにもチタニウムが使われているため、iPhone14 Pro Maxより約20gも軽くなっています。
サイズが大きいPro Maxシリーズはどうしても重くなってしまいますが、iPhone15 Pro Maxなら他の同程度のサイズのスマホより持ち運びしやすいです。
- iPhone15 Pro Max:221g
- iPhone14 Pro Max:240g
iPhone15とiPhone14のサイズ・大きさ・重さを比較
画像引用元:iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max – Apple(日本)
iPhone15とiPhone14の違いを知りたい方に向けて、サイズ・大きさ・重さを比較しました。
モデル | 本体サイズ | 画面サイズ | 重量 |
---|---|---|---|
iPhone15 | 高さ147.6 mm 幅71.6mm 厚さ7.80mm | 6.1インチ | 171g |
iPhone15 Plus | 高さ160.9mm 幅77.8mm 厚さ7.80mm | 6.7インチ | 201g |
iPhone15 Pro | 高さ146.6mm 幅70.6mm 厚さ8.25mm | 6.1インチ | 187g |
iPhone15 Pro Max | 高さ159.9mm 幅76.7mm 厚さ8.25mm | 6.7インチ | 221g |
モデル | 本体サイズ | 画面サイズ | 重量 |
---|---|---|---|
iPhone14 | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.80mm | 6.1インチ | 172g |
iPhone14 Plus | 高さ:160.8mm 幅:78.1mm 厚さ:7.8mm | 6.7インチ | 203g |
iPhone14 Pro | 高さ:147.5mm 幅:71.5mm 厚さ:7.85mm | 6.1インチ | 206g |
iPhone14 Pro Max | 高さ:160.7mm 幅:77.6mm 厚さ:7.85mm | 6.7インチ | 240g |
iPhone15とiPhone14のサイズは微妙に異なる
iPhone15シリーズは、いずれのモデルもiPhone14シリーズとサイズ・大きさがほとんど同じです。
ただし、iPhone15とiPhone14ではわずかに本体の大きさが異なります。
そのため、iPhone14シリーズのケースをiPhone15に使うことはできません。
iPhone14からiPhone15に買い替える際は、ケースも買い替えも必要です。
iPhone15 ProはiPhone14 Proよりも軽量化
重量については、iPhone15/15 PlusはiPhone14/14 Plusよりわずかに軽くなっています。
とはいえ誤差と呼べるほどの差なので、iPhone15/15 Plusの重量はiPhone14/14 Plusとほとんど同じと考えてよいでしょう。
一方、iPhone15 Pro/15 Pro Maxは、iPhone14 Pro/14 Pro Maxより約20gも軽くなっています。
iPhone15 Pro/15 Pro Maxの重さが軽いのは、軽量素材のチタニウムが使用されていることが理由です。
これまでのProシリーズより本体重量が軽いため、手首への負担も軽くなり、持ち歩きやすくなりました。
歴代iPhoneのサイズ・大きさ・重さを比較
ここでは、歴代iPhoneシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較していきます。
端末名 | 画面サイズ | 高さ | 幅 | 厚み |
---|---|---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | 6.7インチ | 159.9 mm | 76.7mm | 8.25mm |
iPhone 15 Pro | 6.1インチ | 146.6mm | 70.6mm | 8.25mm |
iPhone 15 Plus | 6.7インチ | 160.9mm | 77.8mm | 7.80mm |
iPhone 15 | 6.1インチ | 147.6mm | 71.6 mm | 7.80 mm |
iPhone 14 Pro Max | 6.7インチ | 160.7mm | 77.8mm | 7.85mm |
iPhone 14 Pro | 6.1インチ | 147.5mm | 71.5mm | 7.85mm |
iPhone 14 Plus | 6.7インチ | 160.8mm | 78.1mm | 7.80mm |
iPhone 14 | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.80mm |
iPhone SE (第3世代) | 4.7インチ | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm |
iPhone 13 Pro Max | 6.7インチ | 160.8mm | 78.1mm | 7.65mm |
iPhone 13 Pro | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.65mm |
iPhone 13 | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.65mm |
iPhone 13 mini | 5.4インチ | 131.5mm | 64.2mm | 7.65mm |
iPhone 12 Pro Max | 6.7インチ | 160.8mm | 78.1mm | 7.4mm |
iPhone 12 Pro | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm |
iPhone 12 | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm |
Phone 12 mini | 5.4インチ | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm |
iPhone SE (第2世代) | 4.7インチ | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm |
iPhone 11 Pro Max | 6.5インチ | 158.0mm | 77.8mm | 8.1mm |
iPhone 11 Pro | 5.8インチ | 144.0mm | 71.4mm | 8.1mm |
iPhone 11 | 6.1インチ | 150.9mm | 75.7mm | 8.3mm |
iPhone XS Max | 6.5インチ | 157.5mm | 77.4mm | 7.7mm |
iPhone XS | 5.8インチ | 150.9mm | 75.7mm | 8.3mm |
iPhone XR | 6.1インチ | 143.6mm | 70.9mm | 7.7mm |
iPhone X | 5.8インチ | 143.6mm | 70.9mm | 7.7mm |
iPhone 8 Plus | 5.5インチ | 158.4mm | 78.1mm | 7.5mm |
iPhone 8 | 4.7インチ | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm |
iPhone 7 Plus | 5.5インチ | 158.2mm | 77.9mm | 7.3mm |
iPhone 7 | 4.7インチ | 138.3mm | 67.1mm | 7.1mm |
iPhone SE (第1世代) | 4インチ | 123.8mm | 58.6mm | 7.6mm |
iPhone 6s Plus | 5.5インチ | 158.2mm | 77.9mm | 7.3mm |
iPhone 6s | 4.7インチ | 138.3mm | 67.1mm | 7.1mm |
iPhone 6 Plus | 5.5インチ | 158.2mm | 77.9mm | 7.3mm |
iPhone 6 | 4.7インチ | 138.1mm | 67.0mm | 6.9mm |
iPhone 5s | 4インチ | 123.8mm | 58.6mm | 7.6mm |
iPhone 5C | 4インチ | 124.4mm | 59.2mm | 8.97mm |
iPhone 5 | 4インチ | 123.8mm | 58.6mm | 7.6mm |
iPhone 4s | 3.5インチ | 115.2mm | 58.6mm | 9.3mm |
iPhoneは、画面サイズの大型化とともに本体サイズが大きくなってきました。
現在最も本体サイズが大きいのがiPhone15 Plusです。
6.7インチの大型ディスプレイを搭載しており、大画面で動画やゲームを楽しめるのが特徴です。
重量についても、iPhone14シリーズまではバッテリー容量の増加・カメラレンズの大型化などが要因で、新機種が出るたびに重くなっていました。
最も重いのはiPhone14 Pro Maxの240gです。

しかし、iPhone15 Pro/15 Pro Maxでは新素材チタニウムを採用したことでiPhone14 Proシリーズより軽くなっています。
その結果、iPhone15 Pro/15 Pro Maxは歴代で最も軽いProシリーズとなりました。
重量が気になってProシリーズの購入を見送っていた人は、ぜひiPhone15ではProシリーズの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
iPhone15のサイズ・大きさ・重さをチェックして用途に合ったモデルを選ぼう!
iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxのサイズ・大きさ・重さについて解説してきました。
iPhone15シリーズの画面サイズはiPhone14シリーズと同じで、6.1インチまたは6.7インチの画面サイズから選べます。
本体サイズや使用感もiPhone14シリーズとほぼ同じです。
ただし若干サイズが異なるため、同じケースを使用することはできません。
一方、iPhone15 Pro/15 Pro Maxの重量は、本体の素材にチタニウムを採用したことで軽量化されています。
iPhone14 Pro/14 Pro Maxより約20gも軽くなっているので、より快適に操作できますよ。
iPhone15のどのモデルを購入するか迷っている人は、サイズ・大きさ・重さを比較して自分の使いやすいサイズ感のモデルを選びましょう。