現在、スマホで使われている通信の主流は4Gと5Gです。
そんな時代の流れもあり、主にガラケーで使われていた3Gの通信サービスはまもなく終了します。
そこで、ソフトバンクでは3Gサービスの利用者向けに新しいスマホが0円で購入できる「3G買い替えキャンペーン」が行われています。
本記事ではソフトバンクの3G買い替えキャンペーンの内容や対象機種、注意点などを解説します。
3G買い替えキャンペーンとは
まずは3G買い替えキャンペーンの概要を説明します。
- 実施期間:2020年7月15日~終了日未定
- 条件:3Gのみに対応したプラン(他社含む)、機種から対象機種に機種変更またはのりかえ
- 特典内容:対象機種を0円で提供
3G買い替えキャンペーンは3Gから4Gや5Gへの移行を促進するためのキャンペーンです。
そのため、現在3G通信しか使えない料金プランや端末を使っている人が対象となっています。

キャンペーンが適用されると、対象の端末が0円で購入できるのでかなりお得なキャンペーンです。
ソフトバンクの3Gサービスは2024年1月末に終了するので、ソフトバンクユーザーの方は早めのキャンペーン利用がおすすめです。
3G買い替えキャンペーンの対象機種
現在のソフトバンクの3G買い替えキャンペーンの対象機種は以下の通りです。
- arrows We
- Redmi Note 10T
- Redmi Note 9T
- OPPO A55s 5G
- シンプルスマホ6
- シンプルスマホ5
- かんたん携帯 11
- かんたん携帯 10
- DIGNO ケータイ 4
- DIGNO ケータイ 3
- AQUOS ケータイ 4
- AQUOS ケータイ 3
- iPhone XS(256GB)(Softbank Certified)
- iPhone XR(128GB)(Softbank Certified)
- iPhone 11 Pro(256GB)(Softbank Certified)
- iPhone 11 Pro(64GB)(Softbank Certified)
- iPhone 11(128GB)(Softbank Certified)
- iPhone 11(64GB)(Softbank Certified)
Androidスマホの中でも価格の安いエントリーモデルと4G通信に対応したガラケー、さらにソフトバンク認定中古品のiPhoneが中心となっています。

最も価格の高いiPhone 11 Pro(256GB)の定価は74,160円ですが、3G買い替えキャンペーンを使えばこれが0円になるので非常にお得なキャンペーンだと言えます。
3G買い替えキャンペーンの注意点
それでは、ソフトバンクの3G買い替えキャンペーンの注意点についても見ていきましょう。
- 旧プラン、旧機種が3Gのみに対応していないと利用不可
- オンラインショップのWeb割と併用できない
- MVNO事業者(格安SIM)からの乗り換えは対象外
旧プラン、旧機種が3Gのみに対応していないと利用不可
3G買い替えキャンペーンは3Gサービスの利用者が4Gや5G対応プランに乗り換えることを促すキャンペーンです。
そのため、現在利用しているプランや端末が3Gのみに対応していないと本キャンペーンを利用することはできません。
例えば、3G以外に4Gにも対応しているプランや端末を使っている場合はキャンペーンの適用対象外となってしまいます。
また、このことを証明するために、キャンペーンの申し込み時に旧機種で自局番号を表示した画面と旧プランの名称が確認できる請求書などの書類の提示が必要です。
オンラインショップのWeb割と併用できない
ソフトバンクのオンラインショップには、Web割やU22 Web割といった割引キャンペーンがあります。
しかし、3G買い替えキャンペーンを利用する際にはこれらのキャンペーンと併用することはできません。
また、その他のキャンペーンとも併用できない場合があります。
ただ、3G買い替えキャンペーンでは端末代金が0円になるので、その他の割引を併用する必要はありません。
そのため、今回はあえてデメリットとして取り上げましたが、損をすることはないでしょう。
MVNO事業者(格安SIM)からの乗り換えは対象外
3G買い替えキャンペーンはソフトバンク以外のキャリアからの乗り換えも対象となっています。
しかし、乗り換え元はドコモやauといった大手キャリア(MNO)に限られており、いわゆる格安SIM(MVNO)からの乗り換えは対象外です。
格安SIMユーザーは本キャンペーンを利用できないので注意しましょう。
3G買い替えキャンペーンのおすすめ端末3選
それでは続いて、3G買い替えキャンペーンの対象機種からおすすめの端末を3つ紹介します。
OPPO A55s 5G
画像引用元:OPPO A55s 5G
まずおすすめするのはOPPO A55sです。
エントリーモデルのAndroidスマホを選びたい人におすすめの一台です。
OPPO A55s 5G | |
---|---|
発売日 | 2021年11月26日 |
画面サイズ | 6.5インチ |
本体サイズ | 幅:74.7mm 高さ:162.1mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 178g |
アウトカメラ | 広角:1,300万画素 深度:200万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon 480 5G |
認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IPX8・IP6X |
カラー | ブラック グリーン |
6.5インチの大画面ながら本体サイズは薄くて軽いのが特徴。
ディスプレイの滑らかさを決めるリフレッシュレートは90Hzで、非常に滑らかな表示が期待できます。
また、アイコンや文字を大きく表する「シンプルモード」も搭載。スマホ初心者の方でも操作しやすいよう設計されています。
防水防塵やFMラジオなどにも対応しているので、普段使いに便利な一台です。
シンプルスマホ6
画像引用元:シャープ シンプルスマホ6
シンプルスマホ6は、スマホ初心者の方でも簡単に使える工夫が満載のスマホです。
シンプルスマホ6 | |
---|---|
発売日 | 2022年4月8日 |
画面サイズ | 5.7インチ |
本体サイズ | 幅:71mm 高さ:158mm 厚さ:9.4mm |
重さ | 174g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 マクロ:190万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon 695 5G |
認証 | 指紋認証 |
防水 | IPX5/IPX8 |
カラー | シャンパンゴールド インディゴブルー ルビーレッド |
画面サイズは5.7インチでシンプルスマホシリーズで最も大きいサイズとなっています。
また、色の鮮やかさや見え方を自動で最適化してくれるので、写真や文字、地図などをさらに見やすい表示でチェック可能です。
前面下部には3つの物理ボタンがあり、電話やメールが使いやすい工夫がなされています。

iPhone 11 Pro(256GB)(Softbank Certified)
画像引用元:iPhone 11 Pro(Softbank Certified)
最後に紹介するのはiPhone 11 Pro(256GB)です。
3G買い替えキャンペーンではソフトバンクの認定中古品を0円で購入することができます。
iPhone SE(第3世代) | |
---|---|
発売日 | 2019年9月20日 |
画面サイズ | 5.8インチ |
本体サイズ | 幅:71.4mm 高さ:144mm 厚さ:8.1mm |
重さ | 188g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 3,046mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64/256/512GB |
CPU | A13 Bionic |
認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IPX8・IP6X |
カラー | スペースグレイ シルバー ゴールド ミッドナイトグリーン |
現時点ではiPhoneにスマホ初心者の方でも使いやすくなる機能はありませんが、Androidスマホよりも直感的な操作ができるので慣れれば非常に使いやすいです。
また、日本ではiPhoneを使っている人が多いので、使い方に困っても周囲の人に相談しやすいという魅力もあります。
さらに、iPhone 11 Pro(256GB)をソフトバンクで普通に買うと74,160円かかりますが、3G買い替えキャンペーンを利用すれば0円です。
対象機種の中では元値が最も高いため、価格で見ればiPhone 11 Pro(256GB)でキャンペーンを利用するのが一番お得だと言えます。

3G買い替えキャンペーンの在庫がない場合はどうする?
3G買い替えキャンペーンを利用しようと思ったとき、ちょうど欲しい機種の在庫が無いこともあるでしょう。
そのような場合は、お近くのソフトバンクショップに在庫があるか問い合わせてみてください。
オンラインショップに在庫が無くても、街中のショップには残っている可能性があります。
3G買い替えキャンペーンでお得に4G/5G対応スマホにデビュー
新しいスマホに0円で乗り換えられる3G買い替えキャンペーン。
対象ユーザーは限定的ですが、非常にお得で魅力的なキャンペーンですよね。
3G端末から乗り換えるということは、かなり久しぶりの機種変更であるはずです。
しっかり情報収集をした上で、自分に合った一台を見つけてくださいね。