ソフトバンクで機種変更を検討している人の中には、発売されたばかりの新機種を購入したいという方も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクのスマホには、5月から7月にかけて発売される春夏モデルと、9月から12月に発売される秋冬モデルがあります。
この記事ではソフトバンクで発売されている新機種、発売予定の最新モデルを解説していきます。
結論から書くと、ソフトバンク新機種一覧は以下の通りです。
本記事では各機種の発売日や特徴のほか、ソフトバンクで最新機種にお得に機種変更する方法についても解説していきます。
ソフトバンクで機種変更を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ※コミコミプラン+で料金そのまま33GBに!
- 余ったデータ量は繰り越し可能!
- 海外でもそのまま使える
- 20,000円相当au PAY残高還元キャンペーン中
ソフトバンク新機種一覧【2025年春夏モデル】

2025年春夏モデルの特徴や発売時期などを解説していきます。
Xperia 1 VII
画像引用元:Xperia 1 VII
Xperia 1 VIIの評価(評価中) | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.0 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
Xperia 1 VII | |
---|---|
発売日 | 2025.6.5 |
画面サイズ | 約6.5インチ |
本体サイズ | 幅:74mm 高さ:162mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 197g |
アウトカメラ | 標準:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 12GB/16GB |
ROM | 256GB/512GB |
CPU | Snapdragon 8 Elite |
認証 | 指紋 |
防水・防塵性能 | IP68 |
カラー | ストレートブラック モスグリーン オーキッドパープル |
- AI機能「Xperia Intelligence」搭載
- 超広角カメラの性能がアップ
- ウォークマンと同等レベルの音質
- 価格が高い
- 万人受けする性能ではない
Xperiaシリーズの最新フラッグシップモデルです。
「撮る」「観る」「聴く」の体験に注力した機種で、ソニーの「α」や「ブラビア」、「ウォークマン」の技術が採用されています。
また、Xperia向けに最適化されたAI機能「Xperia Intelligence」が、これらの技術を陰からサポート。
撮影中や音楽再生中にバックグラウンドで動作することにより、使用者の体験を向上させています。
そのため、表立った派手なAI機能は利用できませんが、カメラや映像美、音質に徹底的にこだわりたい方には非常におすすめの一台です。
Xperia 1 VIIの価格
Xperia 1 VIIの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 未発表 | |
au | 229,900円 | |
ソフトバンク | 247,680円 | |
ソニー | 未発表 (市場想定価格:205,000円~) | 公式サイトを見る |
Galaxy S25
画像引用元:Galaxy S25
Galaxy S25の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 3.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
Galaxy S25 | |
---|---|
発売日 | 2024.2.14 |
画面サイズ | 6.2インチ |
本体サイズ | 幅:70.5mm 高さ:146.9mm 厚さ:7.2mm |
重さ | 162g |
アウトカメラ | 標準:5,000万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,000万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 256GB 512GB |
CPU | Snapdragon 8 Elite for Galaxy |
認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | IP68 |
カラー | アイシーブルー ネイビー シルバーシャドウ ミント ブルーブラック※ ピンクゴールド※ コーラルレッド※ ※Samsung.com限定 |
- 最新チップSnapdragon 8 Eliteを搭載
- AIエンジンによりカメラ性能がアップ
- 薄型かつ軽いボディで持ち歩きやすい
- SDカードスロットなし
Galaxy S25は、Galaxy Sシリーズ最新の高性能なスマホです。
CPUには、Galaxy専用に開発されたSnapdragon 8 Elite for Galaxyを搭載。
電力効率がよいためバッテリー持ちがアップしており、ゲーミング性能も向上しています。
また、重量約162g・厚さ7.2mmと、前のモデルよりさらに薄型・軽量化されました。

AI機能がさらに使いやすくなっており、1回の指示で複数のタスクをこなせるのが特徴です。
例えば、「YouTubeの動画内で説明されている場所を、ノートアプリにメモして」など、複数のアプリを横断するような指示ができます。
オーディオ消しゴムや自動トリミング機能など、AIを使った動画編集機能も追加されていますよ。
Galaxy S25の価格
Galaxy S25の価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 256GB:135,740円 512GB:153,780円 | |
au | 256GB:135,800円 512GB:155,800円 | |
ソフトバンク | 256GB:129,888円 |
1~2年後に買い替えする人は、新トクするサポートを利用してお得に買い替えるのがおすすめです。
Galaxy S25 Ultra
画像引用元:Galaxy S25 Ultra
Galaxy S25 Ultraの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 5.0 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
Galaxy S25 Ultra | |
---|---|
発売日 | 2025.2.14 |
画面サイズ | 6.9インチ |
本体サイズ | 幅:77.6mm 高さ:162.8mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 218g |
アウトカメラ | 標準:2億画素 超広角:5,000万画素 望遠:5,000万/1,000万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 256GB 512GB 1TB |
CPU | Snapdragon 8 Elite for Galaxy |
認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | IP68 |
カラー | チタニウム シルバーブルー チタニウム ブラック チタニウム グレー チタニウム ホワイトシルバー チタニウム ジェットブラック※ チタニウム ジェードグリーン※ チタニウム ピンクゴールド※ ※Samsung.com限定 |
- Snapdragon 8 Elite for Galaxyでゲーミング性能アップ
- Sペン対応の6.9インチの大型ディスプレイを搭載
- 高画質なトリプルレンズカメラを搭載
- SDカードスロットなし
- 価格が高い
Galaxy S25 Ultraは、Galaxy最新のフラッグシップモデルです。
Sペンに対応した6.9インチのディスプレイを搭載しており、ゲームや動画を大画面で楽しめます。
前のモデルよりも画面が大きくなったにもかかわらず本体重量が軽くなっており、持ち歩くときの負担が少なくなりました。
CPUは最新のSnapdragon 8 Elite for Galaxyを搭載し、ゲーミング性能や電力効率がアップしています。
カメラは、広角・超広角・望遠のトリプルレンズを採用。広角は2億画素、超広角・広角は5,000万画素です。
ハイエンドスマホのなかでも圧倒的な解像度をもっているため、特にカメラ性能にこだわりがある人におすすめです。
Galaxy S25 Ultraの価格
Galaxy S25 Ultraの価格 | ||
---|---|---|
au | 256GB:234,800円 512GB:249,800円 1TB:279,800円 | |
ドコモ | 256GB:225,500円 512GB:246,950円 1TB:281,600円 | |
ソフトバンク | 256GB:215,568円 512GB:243,360円 | |
Samsung | 256GB:199,800円 512GB:217,800円 1TB:253,800円 | - |
新トクするサポートやキャンペーンを活用してお得に手に入れましょう。
Galaxy A25 5G
画像引用元:Galaxy A25 5G
iPhone16eの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 3.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
Galaxy A25 5G | |
---|---|
発売日 | 2025.2.27 |
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 幅:78mm 高さ:168mm 厚さ:8.5mm |
重さ | 210g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 マクロ:200万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Dimensity 6100+ |
認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | IPX5/IPX8 |
カラー | ブルー ブラック ライトブルー |
- 約6.7インチの大型ディスプレイ搭載
- 5,000mAhの大容量バッテリー搭載
- かんたんモードや端末リモート追跡搭載でスマホデビューにおすすめ
- 処理性能は必要最低限で3Dゲームには不向き
- ワイヤレス充電非対応
- 内蔵メモリが64GBと少なめ
Galaxy A25 5Gは、2025年2月27日に発売されたGalaxyのエントリーモデルです。
約6.7インチの大型ディスプレイを搭載しており、大画面で動画が楽しめます。
ブルーライトを調整できる「目の保護モード」により、目の負担を軽減してくれるのも嬉しいポイントです。
また、Galaxy A25 5Gは価格が安く使い勝手の良いモデルなので、子どもやシニア世代のスマホデビューに適しています。
「かんたんモード」では文字やアイコンを大きく表示できるため、シニア世代でも楽に操作できるでしょう。
使い方がわからない時に無料で電話相談できる「Galaxy使い方相談」もあるので安心ですよ。
さらに「端末リモート追跡」機能も搭載。
スマホの位置を家族のスマホから簡単に確認できるので、子どもの居場所確認にも使えます。
Galaxy A25 5Gの価格
Galaxy A25 5Gの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 22,000円 | |
au | 22,001円 | |
ソフトバンク | 21,984円 |
Galaxy A25 5Gは安価で購入できる高コスパモデルです。
また、24回の分割払いも選択できるので、月々少しずつの負担で購入できます。
iPhone 16e
iPhone16eの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 3.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
iPhone16e | |
---|---|
発売日 | 2025.2.28 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:71.5mm 高さ:146.7mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 167g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 ※2倍望遠ズーム対応 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大26時間 |
RAM | 8GB |
ROM | 128/256/512GB |
CPU | A18チップ |
認証 | 顔認証 |
防水 | IPX8 |
カラー | ブラック ホワイト |
- 最新のA18チップ搭載で重たいゲームもサクサク動く
- 高性能48MP Fusionカメラ搭載で超高解像度の写真撮影が可能
- iPhone16よりバッテリー持ちが良い
- Dynamic Island非搭載
- 空間ビデオ撮影非対応
- MagSafe非対応
iPhone 16eは、2025年2月28日に発売されたiPhone16の廉価モデルです。
iPhone16と同じA18チップを搭載しつつ、安価で購入できるのが特徴です。
高性能チップを搭載しているので処理性能が非常に高く、重たい3Dゲームもサクサク快適にプレイできます。
さらにバッテリー持ちも改善しており、最大26時間のビデオ再生が可能に。
iPhone16よりも4時間も長くなりました。
カメラは広角カメラのみですが、48MP Fusionカメラを搭載しており、超高解像度の美しい写真が撮影できます。
4Kドルビービジョン対応なので、ビデオ撮影も高画質で滑らかな映像を撮影可能です。
MagSafe非対応・カメラコントロールボタン非搭載ですが、基本的な機能はしっかり備わっています。
コスパ重視で選びたい人におすすめのiPhoneです。
iPhone 16eの価格
キャリア・ショップ | iPhone16eの価格 | 割引後の価格 | オンラインショップ |
---|---|---|---|
au | 128GB:112,800円 256GB:129,800円 512GB:162,800円 | スマホトクするプログラム適用時(※2) 乗換/新規/UQから移行/機種変更 128GB:47円/47円/16,547円/33,047円 256GB:6,600円/6,,600円/34,100円/39,600円 512GB:19,400円/19,400円/46,900円/52,400円 | |
ドコモ | 128GB:118,910円 256GB:139,920円 512GB:179,960円 | いつでもカエドキプログラム適用時(※1) 乗換/新規/機種変更 128GB:すべて43,670円 256GB:すべて64,680円 512GB:すべて84,920円 | |
ソフトバンク | 128GB:119,088円 256GB:141,120円 512GB:180,720円 | 新トクするサポート適用時(※3) 乗換・新規/機種変更 128GB:24円/54,984円 256GB:8,280円/70,560円 512GB:22,920円/90,360円 | |
楽天モバイル | 128GB:104,800円 256GB:120,500円 512GB:153,800円 | 買い替え超トクプログラム適用時(※4) 乗換/新規/機種変更 128GB:31,392円/34,392円/47,392円 256GB:39,240円/42,240円/55,240円 512GB:55,896円/58,896円/71,896円 | 公式サイトを見る |
ワイモバイル | 128GB:119,088円 256GB:141,120円 512GB:180,720円 | 新トクするサポート(A)適用時(※5) 乗換(※6)/新規(※6)/機種変更 128GB:24円/27,336円 /44,016円 256GB:17,568円/33,912円 /61,560円 512GB:30,288円/46,632円 /74,280円 | |
UQモバイル | 128GB:112,800円 256GB:129,800円 512GB:162,800円 | スマホトクするプログラム適用時(※2)(※7) 乗換/新規/機種変更・au,povoから乗換 128GB:47円/27,547円/38,547円 256GB:17,600円/34,100円/45,100円 512GB:30,400円/46,900円/57,900円 | |
Apple | 128GB:99,800円 256GB:114,800円 512GB:144,800円 | - | - |
※2 auオンラインショップで購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は2025年4月28日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用し、実質負担額ポイント還元を受けた場合
※5 48回払いで対象機種を購入し、25ヶ月目に本機種を返却した場合
※6 ワイモバイルオンラインショップで購入し、シンプル2 M/Lを契約した場合
※7 トクトクプラン/コミコミプランと増量オプションIIに加入した場合
ソフトバンクでは新トクするサポートが利用できるため、実質半額以下の負担でiPhone16eを手に入れることが可能です。
なお、他社からの乗り換えなら、購入後25ヵ月目に返却すれば実質24円で購入できます。
iPhone16eの購入を検討している人は、ぜひソフトバンクで購入しましょう。
Google Pixel 9a
画像引用元:Google Pixel 9a
Google Pixel 9aの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
Google Pixel 9a | |
---|---|
発売日 | 2025.4.16 |
画面サイズ | 6.3インチ |
本体サイズ | 幅:73.3mm 高さ:154.7mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 185.9g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,300万画素 |
インカメラ | 1,300万画素 |
バッテリー | 5,100mAh |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB 256GB |
CPU | Google Tensor G4 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX8・IP6X |
カラー | Obsidian Porcelain Peony Ilis |
- Google Pixel 9と同じ「Google Tensor G4」搭載
- AI搭載の高性能デュアルカメラ搭載
- 5,100mAhの大容量バッテリー搭載
- 望遠カメラ非搭載
- microSD非対応
- イヤホンジャック非搭載
Google Pixel 9aは、Google Pixel 9の廉価モデルです。
2025年4月16日に発売されました。
Google Pixel 9と同じ「Google Tensor G4」チップを搭載しており、負荷が大きいアプリも快適に動作します。
カメラは、広角と超広角のデュアルカメラを搭載。
広角カメラは48MPの超高解像度で撮影でき、鮮やかで美しい写真が撮影できます。
マクロフォーカス機能も搭載されているので、接写撮影でも細部まで鮮明に映し出します。
また、Google Pixel 9aはバッテリー持ちが良いことも魅力のひとつ。
5,100mAhの大容量バッテリーを搭載しており、自動調整機能により30時間以上の連続使用が可能です。
さらにスーパーバッテリーセーバーをオンにすることで、バッテリー持ちは最大100時間まで延ばすことができます。
Google Pixel 9aなら、1日中バッテリー持ちを気にせず使用できますよ。
Google Pixel 9aの価格
Google Pixel 9aの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 128GB:79,860円 256GB:103,510円 | |
au | 128GB:80,000円 256GB:98,000円 | |
ソフトバンク | 128GB:79,920円 256GB:95,040円 | |
公式ストア | 128GB:79,900円 256GB:94,900円 | 公式サイトを見る |
新トクするサポート(スタンダード)の対象機種です。利用すれば実質半額以下の負担で購入できます。
ソフトバンク新機種一覧【2024年秋冬モデル】

ソフトバンクのおすすめスマホの中から2024年秋冬モデルの特徴や発売時期などを解説していきます。
機種名 | 発売日 |
---|---|
Google Pixel 9 | 2024年8月22日 |
Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL | 2024年9月4日/2024年8月22日 |
Google Pixel 9 Pro Fold | 2024年9月4日 |
iPhone 16 Pro | 2024年9月20日 |
iPhone 16 Pro Max | 2024年9月20日 |
iPhone 16 | 2024年9月20日 |
iPhone 16 Plus | 2024年9月20日 |
AQUOS sense9 | 2024年11月21日 |
Xiaomi 14T Pro | 2024年11月29日 |
motorola razr 50 ultra | 2024年12月6日 |
arrows We2 | 2024年12月6日 |
Galaxy S25 | 2025年2月14日 |
Galaxy S25 Ultra | 2025年2月14日 |
Google Pixel 9
画像引用元:Google Pixel 9
Google Pixel 9の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
Google Pixel 9 | |
---|---|
発売日 | 2024.8.22 |
画面サイズ | 6.3インチ |
本体サイズ | 幅:72mm 高さ:152.8mm 厚さ:8.5mm |
重さ | 198g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 |
インカメラ | 1,050万画素 |
バッテリー | 4,700mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 128GB 256GB |
CPU | Google Tensor G4 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX8・IP6X |
カラー | Obsidian Porcelain Peony Wintergreen |
- AIによる写真編集機能が豊富
- 最大120Hz対応の6.3インチディスプレイ
- Google Tensor G4搭載で快適な操作感
- 望遠レンズ搭載なし
- ゲーミング用には不向き
- SDカードスロット・イヤホンジャックなし
Google Pixel 9は、最新のPixel9シリーズの標準モデルです。
AI機能が豊富なのが特徴で、複数のメールの中から重要な用件のみ要約する、画像を囲うだけで検索するなどの便利機能を使えます。
CPUはGoogle Tensor G4、メモリは12GBを搭載しており、ブラウジングや動画視聴、AI機能など日常使いならサクサクと動作します。
また、広角50MP・超広角40MPのデュアルカメラを搭載。
ポートレートやマクロ撮影なども細部までくっきりと綺麗な写真が撮れますよ。
写真編集も得意で、撮影した集合写真にあとから自分を合成する、写真の外側部分をAIで描きだすなどの新機能を搭載しています。
Google Pixel 9の価格
Google Pixel 9の価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 128GB:148,060円 | |
au | 128GB:144,900円 256GB:164,800円 | |
ソフトバンク | 128GB:110,160円 256GB:165,600円 | |
公式ストア | 128GB:128,900円 256GB:143,900円 | 公式サイトを見る |
新トクするサポートを利用し、1年後に買い替えすると実質負担3.6万円、2年後に買い替えすると実質負担6万円ほどで手に入れられます。
Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL
画像引用元:Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL|Google Store
Google Pixel 9 Proの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
Google Pixel 9 Pro XLの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.0 |
Google Pixel 9 Pro | |
---|---|
発売日 | 2024.9.4 |
画面サイズ | 6.3インチ |
本体サイズ | 幅:72mm 高さ:152.8mm 厚さ:8.5mm |
重さ | 199g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
インカメラ | 4,200万画素 |
バッテリー | 4,700mAh |
RAM | 16GB |
ROM | 128GB 256GB 512GB |
CPU | Google Tensor G4 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX8・IP6X |
カラー | Obsidian Porcelain Hezel Rose Quartz |
Google Pixel 9 Pro XL | |
---|---|
発売日 | 2024.8.22 |
画面サイズ | 6.8インチ |
本体サイズ | 幅:76.6mm 高さ:162.8mm 厚さ:8.5mm |
重さ | 221g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
インカメラ | 4,200万画素 |
バッテリー | 5,060mAh |
RAM | 16GB |
ROM | 128GB 256GB 512GB |
CPU | Google Tensor G4 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX8・IP6X |
カラー | Obsidian Porcelain Hezel Rose Quartz |
- Google Tensor G4、メモリ16GBで処理性能が高い
- 6.3インチ/6.8インチの2サイズ展開
- 光学10倍・デジタルズーム30倍の望遠カメラ
- ゲーミング用途には不向き
- やや重さが気になる
- SDカード・イヤホンジャック非搭載
Google Pixel 9 Pro / 9 Pro XLは、Pixel9シリーズの上位モデル。
CPUはGoogle Tensor G4、メモリは16GBを搭載しているため、Google Pixel 9よりも処理性能が高いのが特徴です。
カメラは望遠・広角・超広角の3眼レンズ。望遠は48MPかつ光学ズーム10倍に対応し、遠くの被写体も綺麗に映せます。
動画ブースト機能による8K動画撮影、ビデオ夜景モードなども、Proシリーズのみに搭載されている機能です。

ディスプレイサイズは、Proが6.3インチ、Pro XLが6.8インチ。動画やゲームを大画面で見たいならXLを選びましょう。
Google Pixel 9 Pro/9 Pro XLの価格
Google Pixel 9 Proの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 128GB:185,350円 256GB:202,730円 512GB:225,940円 | |
au | 128GB:179,900円 256GB:194,900円 512GB:214,900円 | |
ソフトバンク | 128GB:183,600円 256GB:201,600円 512GB:226,800円 | |
公式ストア | 128GB:159,900円 256GB:174,900円 512GB:194,900円 | 公式サイトを見る |
Google Pixel 9 Pro XLの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 256GB:227,700円 | |
au | 128GB:199,900円 256GB:214,900円 512GB:234,900円 | |
ソフトバンク | 128GB:208,800円 256GB:226,800円 512GB:248,400円 | |
公式ストア | 128GB:177,900円 256GB:192,900円 512GB:212,900円 | 公式サイトを見る |
1~2年後に買い替えする予定なら、新トクするサポートを利用してお得に手に入れましょう。
Google Pixel 9 Pro Fold
画像引用元:Google Pixel 9 Pro Fold
Google Pixel 9 Pro Foldの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
Google Pixel 9 Pro Fold | |
---|---|
発売日 | 2024.9.4 |
画面サイズ | 開いた状態:8インチ 閉じた状態:6.3インチ |
本体サイズ | 開いた状態 幅:150.2mm 高さ:155.2mm 厚さ:5.1mm 閉じた状態 幅:77.1mm 高さ:155.2mm 厚さ:10.5mm |
重さ | 257g |
アウトカメラ | 広角カメラ:4,800万画素 超広角カメラ:1,050万画素 望遠:1,080万画素 |
インカメラ | 1,000万画素/1,000万画素 |
バッテリー | 4,650mAh |
RAM | 16GB |
ROM | 256GB 512GB |
CPU | Google Tensor G4 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX8 |
カラー | Porcelain Obsidian |
- 8インチの大画面をコンパクトに持ち運べる
- 6.3インチのカバーディスプレイで折りたたんだまま操作可能
- 高解像度なトリプルレンズカメラ搭載
- 重量257gと重たい
- SDカード・イヤホンジャック非搭載
- 本体価格が高い
Google Pixel 9 Pro Foldは、Pixel 9シリーズの折りたたみスマホです。
8インチのメインディスプレイと6.3インチのカバーディスプレイを搭載しており、タブレット並みの大画面をコンパクトに折りたためるのが特徴です。
自宅では大画面で動画やゲームを楽しむ、電車の中では通常のスマホとして使うなど、2通りのスタイルをシーンに合わせて使い分けできます。
大画面を活かして2つのアプリを同時に表示することも可能です。

基本的なスペックはGoogle Pixel 9 Pro/9 Pro XLとほぼ同じで、CPUは最新のGoogle Tensor G4、メモリは16GBを搭載しています。
高解像度なトリプルレンズカメラを搭載しており、近くも遠くもクッキリと鮮明に撮影できます。
折りたたみの形状を活かして、写真を確認しながら自撮りしたり、自立させてハンズフリーで撮影したりもできますよ。
Google Pixel 9 Pro Foldの価格
Pixel 9 Pro Foldの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 294,800円 | |
ソフトバンク | 306,000円 | |
au | 289,800円 | |
257,500円 |
新トクするサポートを利用して1年後に買い替えするなら、実質負担10万円ほどで手に入れられますよ。
iPhone 16 Pro
iPhone16 Proの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 5.0 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
iPhone 16 Proのスペック | |
---|---|
発売日 | 2024.9.20 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
カラー | デザートチタニウム(新色) ホワイトチタニウム ナチュラルチタニウム ブラックチタニウム |
画面サイズ | 6.3インチ |
本体サイズ | 高さ:149.6 mm 幅:71.5 mm 厚さ:8.25 mm |
重さ | 199 g |
アウトカメラ | メイン:4,800画素 超広角:4,800画素 望遠:1,200画素(5倍望遠) |
インカメラ | 1,200画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大27時間 ストリーミング:最大22時間 オーディオ再生:最大85時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
RAM | 8GB |
OS | iOS 18 |
CPU | A18 Proチップ |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
- A18 Proチップ搭載で処理性能がアップ
- 最大120Hz駆動の6.3インチディスプレイ
- カメラコントロール機能を追加
- イヤホンジャック・SDカード非搭載
- 指紋認証非対応
iPhone 16 Proは、最新のiPhone 16シリーズの上位モデルです。
最新のA18 Proチップを搭載しており、高負荷なゲームでもスムーズに動作する高い処理能力を備えています。
カメラは、広角・超広角・望遠のトリプルレンズを採用。
超広角レンズが48MPに進化したため、広範囲の風景写真を撮るとき、マクロ撮影をするときもすみずみまでクリアに写せます。
4K 120fpsのドルビービジョンでの動画撮影に対応しており、撮影したあとに再生速度を調整することも可能です。

さらに、新しくカメラコントロールボタンを搭載。ボタンを押しながら指を動かすことで、ズームや露出などの調整が可能になりました。
Apple独自のAI機能「Apple Intelligence」に対応している点も魅力です。
iPhone 16 Proの価格
iPhone 16 Proの価格 | 販売価格 | 割引適用後 | |
---|---|---|---|
ドコモ | 128GB:192,830円 256GB:218,790円 512GB:255,090円 1TB:291,830円 | 128GB:77,990円 256GB:90,750円 512GB:120,450円 1TB:147,950円 | |
au | 128GB:188,600円 256GB:214,700円 512GB:251,300円 1TB:288,200円 | 128GB:77,510円 256GB:90,620円 512GB:109,480円 1TB:128,110円 | |
ソフトバンク | 128GB:188,640円 256GB:218,160円 512GB:254,160円 1TB:288,000円 | 128GB:94,320円 256GB:109,080円 512GB:127,080円 1TB:144,000円 | |
楽天モバイル | 128GB:181,800円 256GB:205,900円 512GB:242,800円 1TB:278,800円 | 128GB:90,888円 256GB:102,936円 512GB:121,392円 1TB:139,392円 | 公式サイトを見る |
Apple Store | 128GB:159,800円 256GB:174,800円 512GB:204,800円 1TB:234,800円 | 128GB:- 256GB:- 512GB:- 1TB:- | 公式サイトを見る |
ahamo | 128GB:192,830円 256GB:218,790円 512GB:255,090円 1TB:291,830円 | 128GB:77,990円 256GB:90,750円 512GB:120,450円 1TB:147,950円 | 公式サイトを見る |
1年目に買い替えして機種を下取りに出すと約2.9万円、2年目なら約6.9万円ほどの負担で手に入れられます。
iPhone 16 Pro Max
iPhone16 Pro Maxの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
iPhone 16 Pro Maxのスペック | |
---|---|
発売日 | 2024.9.20 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB |
カラー | デザートチタニウム(新色) ホワイトチタニウム ナチュラルチタニウム ブラックチタニウム |
画面サイズ | 6.9インチ |
本体サイズ | 高さ:163 mm 幅:77.6 mm 厚さ:8.25 mm |
重さ | 227g |
アウトカメラ | メイン:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:1,200万画素(5倍望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大33時間 ストリーミング:最大29時間 オーディオ再生:最大105時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
RAM | 8GB |
OS | iOS 18 |
SOC | A18 Proチップ |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
- 6.9インチの大型ディスプレイを搭載
- 高性能なA18 Proチップで快適な動作
- トリプルレンズカメラを搭載
- 重量227gとやや重い
- SDカード・イヤホンジャック非搭載
- 価格が高い
iPhone 16 Pro Maxは、iPhone 16シリーズの大型ディスプレイを搭載した上位モデルです。
基本的なスペックはiPhone 16 Proとほぼ同じで、A18 Proチップにより優れた処理能力を持っています。
前のモデルよりもサイズアップし、歴代iPhoneのなかでも最大の6.9インチディスプレイを採用しているのが特徴です。
ディスプレイは、リフレッシュレート最大120Hzに対応しています。
動きの激しいゲームや動画でも滑らかでラグが少ないため、アクションやFPSゲームをする方におすすめです。
iPhone 16 Pro Maxの価格
iPhone 16 Pro Maxの価格 | 販売価格 | 割引価格 | |
---|---|---|---|
ドコモ | 256GB:236,940円 512GB:273,680円 1TB:299,310円 | 256GB:79,090円 512GB:96,877円 1TB:106,810円 | |
au | 256GB:233,000円 512GB:269,800円 1TB:296,500円 | 256GB:94,550円 512GB:113,410円 1TB:126,980円 | |
ソフトバンク | 256GB:236,160円 512GB:272,880円 1TB:295,920円 | 256GB:84,340円 512GB:93,520円 1TB:99,280円 | |
楽天モバイル | 256GB:224,800円 512GB:260,800円 1TB:286,800円 | 256GB:95,392円 512GB:113,392円 1TB:126,400円 | 公式サイトを見る |
Apple Store | 256GB:189,800円 512GB:219,800円 1TB:249,800円 | 256GB:未定 512GB:未定 1TB:未定 | 公式サイトを見る |
ahamo | 256GB:236,940円 512GB:273,680円 1TB:299,310円 | 256GB:79,090円 512GB:96,877円 1TB:106,810円 | 公式サイトを見る |
iPhone 16 Pro Maxは、シリーズのなかでも一番高価なモデルです。
新トクするサポートを適用して1年後に買い替えると、実質5万円ほどの負担で手に入ります。
iPhone 16
iPhone16の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
iPhone 16のスペック | |
---|---|
発売日 | 2024.9.20 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
カラー | ウルトラマリン(新色) ティール (新色) ピンク ホワイト(新色) ブラック |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:147.6 mm 幅:71.6 mm 厚さ:7.80 mm |
重さ | 170 g |
アウトカメラ | メイン:4,800画素 超広角:1,200画素 |
インカメラ | 1,200画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大22時間 ストリーミング:最大18時間 オーディオ再生:最大80時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
OS | iOS 18 |
SoC | A18 |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
- 最新のA18チップにより処理性能アップ
- コンパクトかつ軽量で持ちやすい
- アクションボタンを搭載
- 望遠レンズ非搭載
- SDカード・イヤホンジャック非搭載
- 指紋認証非対応
iPhone 16は、最新のiPhone 16シリーズの標準モデルです。
CPUは、前のモデルから2世代アップした高性能なA18チップを搭載しています。

また、iPhone 15ではProシリーズのみに搭載されていたアクションボタンが追加されました。
ショートカットを割り当てられるので、よく使うアプリを開く、プレイリストを再生するなど自分の好きなボタンにカスタマイズできます。
カメラは広角・超広角レンズを搭載。マクロ撮影に対応したため、近接撮影がしやすくなりました。
空間ビデオ収録にも対応しているため、VRやARデバイスと連携して奥行きのある写真や動画を楽しめますよ。
iPhone 16の価格
iPhone 16の価格 | 販売価格 | 割引適用後 | |
---|---|---|---|
ドコモ | 128GB:145,200円 256GB:172,810円 512GB:211,640円 | 128GB:53,856円 256GB:65,890円 512GB:86,240円 | |
au | 128GB:138,700円 (発売時146,000円) 256GB:169,500円 512GB:209,700円 | 128GB:60,700円 (発売時54,000円) 256GB:70,500円 512GB:87,200円 | |
ソフトバンク | 128GB:145,440円 256GB:171,360円 512GB:211,680円 | 128GB:43,920円 256GB:85,680円 512GB:105,840円 | |
楽天モバイル | 128GB:141,700円 256GB:161,900円 512GB:201,800円 | 128GB:70,848円 256GB:80,952円 512GB:100,896円 | 公式サイトを見る |
Apple Store | 128GB:124,800円 256GB:139,800円 512GB:169,800円 | 128GB:- 256GB:- 512GB:- | 公式サイトを見る |
ahamo | 128GB:145,200円 256GB:172,810円 512GB:211,640円 | 128GB:53,856円 256GB:65,890円 512GB:86,240円 | 公式サイトを見る |
2年後に買い替えして機種を下取りに出すと、約1.8万円ほどの負担でお得に手に入れられますよ。
iPhone 16 Plus
画像引用元:Apple|iPhone 16
iPhone16 Plusの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 5.0 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
iPhone 16 Plusのスペック | |
---|---|
発売日 | 2024.9.22 |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB |
カラー | ウルトラマリン(新色) ティール (新色) ピンク ホワイト(新色) ブラック |
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.9 mm 幅:77.8 mm 厚さ:7.80 mm |
重さ | 203 g |
アウトカメラ | メイン:4,800画素 超広角:1,200画素 |
インカメラ | 1,200画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大26時間 ストリーミング:最大20時間 オーディオ再生:最大100時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
RAM | 未発表 |
OS | iOS 17 |
SOC | A18 Bionicチップ |
認証 | Face ID |
防水 | IP68等級 |
端子 | USB-Cコネクタ |
- 6.7インチの大型ディスプレイを搭載
- 高性能なA18チップで処理能力が高い
- アクションボタンを搭載
- 重量約199gでやや重たい
- SDカード・イヤホンジャック非搭載
- 指紋認証非対応
iPhone 16 Plusは、iPhone 16シリーズの大画面をもつ標準モデルです。
基本的な性能はiPhone 16とほぼ同じで、A18チップを搭載しています。
前のモデルよりサイズが大きくなっており、6.7インチの大型ディスプレイを採用。
アクションボタンやカメラコントロールボタンなども搭載しています。カメラは広角・超広角の2眼レンズです。
コストをおさえつつも大画面のiPhoneが欲しい方はチェックしてみてください。
iPhone 16 Plusの価格
iPhone 16 Plusの価格 | 販売価格 | 割引適用後 | |
---|---|---|---|
ドコモ | 128GB:168,410円 256GB:190,080円 512GB:231,000円 | 128GB:56,320円 256GB:62,799円 512GB:73,821円 | |
au | 128GB:166,200円 256GB:187,600円 512GB:228,000円 | 128GB:57,750円 256GB:69,020円 512GB:89,720円 | |
ソフトバンク | 128GB:167,760円 256GB:189,360円 512GB:229,680円 | 128GB:61,740円 256GB:67,140円 512GB:77,220円 | |
楽天モバイル | 128GB:158,800円 256GB:180,800円 512GB:218,900円 | 128GB:79,392円 256GB:90,384円 512GB:109,440円 | 公式サイトを見る |
Apple Store | 128GB:139,800円 256GB:154,800円 512GB:184,800円 | 128GB:未定 256GB:未定 512GB:未定 | 公式サイトを見る |
ahamo | 128GB:168,410円 256GB:190,080円 512GB:231,000円 | 128GB:56,320円 256GB:62,799円 512GB:73,821円 | 公式サイトを見る |
1年後または2年後に買い替えする予定の方は、新トクするサポートを活用して買い替えしましょう。
AQUOS sense9
画像引用元:AQUOS sense9
AQUOS sense9の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
AQUOS sense9 | |
---|---|
発売日 | 2024.11.21 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:73mm 高さ:149mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 166g |
アウトカメラ | 標準:約5,030万画素 広角:約5,030万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon7s Gen 2 |
認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | IPX5/IPX8 |
カラー | ブルー グレージュ コーラル グリーン ホワイト ブラック |
- IP68の防水防塵性能&MIL規格に準拠
- 約166gと軽量で持ち歩きやすい
- 最大240Hz対応のディスプレイ
- ゲーミング性能はいまひとつ
- ワイヤレス充電非対応
- 望遠カメラ搭載なし
AQUOS sense9は、Snapdragon 7s Gen 2を搭載したミドルレンジスマホです。
シンプルながらも個性的なデザインが特徴で、カメラレンズ付近とボディの色がバイカラーになっているおしゃれな色も展開されています。
IP68等級の防水・防塵性能があるだけでなく、MIL規格16項目をクリアした頑丈なボディを採用しているのもポイント。
万が一落としても壊れにくく、汚れが気になったときにはハンドソープで洗うことも可能です。
リフレッシュレート最大240Hzに対応したディスプレイを搭載しているので、高速にスクロールしても滑らかでカクつきが少ないのが魅力です。

AQUOS sense9の価格
AQUOS sense9の価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 67,100円 | |
ソフトバンク | 69,840円 | |
au | 64,900円 | |
楽天モバイル | 57,900円 | 公式サイトを見る |
UQモバイル | 48,400円 | |
J:COM Mobile | 62,400円 | 公式サイトを見る |
新トクするサポートを適用して2年後に買い替えするならさらにお得になりますよ。
Xiaomi 14T Pro
画像引用元:Xiaomi 14T Pro
Xiaomi 14T Proの評価(評価中) | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
Xiaomi 14T Pro | |
---|---|
発売日 | 2024.11.29 |
画面サイズ | 6.67インチ |
本体サイズ | 幅:75.1mm 高さ:160.4mm 厚さ:8.39mm |
重さ | 209g |
アウトカメラ | 標準:約5,000万画素 超広角:約1,200万画素 望遠:約5,000万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 256GB 512GB |
CPU | MediaTek Dimensity 9300+ |
認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | IP68 |
カラー | チタンブラック チタンブルー チタングレー |
- MediaTek Dimensity 9300+搭載で処理能力が高い
- 高解像度なトリプルレンズカメラを搭載
- 最大144Hz駆動の6.67インチディスプレイを搭載
- 画面が大きくやや重い
- SDカード・イヤホンジャック非搭載
Xiaomi 14T Proは、MediaTek Dimensity 9300+を搭載した高性能ながらもコスパが高いモデルです。
大容量な12GBのメモリと高性能なCPUを採用しているため、ゲームを楽しみたい方におすすめです。
ライカ監修の高性能なトリプルレンズカメラも特徴で、メイン・望遠は5,000万画素のレンズを採用しています。
大型のイメージセンサーを搭載しているため、暗い場所でも光を多く取り込んでクリアに撮影できますよ。
大きめの6.67インチのディスプレイは、AIによって輝度や色温度の自動調整がされるため、ブルーライトをカットして目の負担を減らせます。
Xiaomi 14T Proの価格
Xiaomi 14T Proの価格 | ||
---|---|---|
ソフトバンク | 256GB:124,560円 | |
IIJmio | 256GB:109,800円 | 公式サイトを見る |
公式ストア | 256GB:109,800円 512GB:119,800円 | 公式サイトを見る |
新トクするサポート・プレミアムを適用すると、1年後での買い替えで実質4万円ほどの負担でゲットできますよ。
motorola razr 50 ultra
画像引用元:motorola razr 50 ultra
motorola razr 50 ultraの評価(評価中) | |
---|---|
カメラ性能 | 3.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 3.5 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
motorola razr 50 ultra | |
---|---|
発売日 | 2024.12.6 |
画面サイズ | メインディスプレイ:6.9インチ アウトディスプレイ:4.0インチ |
本体サイズ | 開いた状態:171.42mm×73.99mm×7.09mm 閉じた状態 :88.09mm×73.99mm×15.32mm |
重さ | 189g |
アウトカメラ | 標準:約5,000万画素 望遠:約5,000万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 512GB |
CPU | Snapdragon 8s Gen 3 Mobile |
認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | IPX8 |
カラー | ミッドナイトブルー ホットピンク |
- 6.9インチのディスプレイを半分に折りたためる
- 4インチの大型アウトディスプレイを搭載
- Snapdragon 8s Gen 3搭載で処理性能が高い
- IPX8のみで防塵はなし
- SDカードスロットなし
motorola razr 50 ultraは、高性能な折りたたみスマホです。
6.9インチの大型ディスプレイを縦半分にたたむことが可能で、ポケットにもすっぽりと入るコンパクトさが特徴です。
4インチのアウトディスプレイ付きなので、折りたたんだ状態でも通知の確認やアプリの操作ができます。
CPUはSnapdragon 8s Gen 3、メモリ12GBを搭載しており、ゲーミング性能も優秀です。
カメラは、標準・望遠の2眼レンズを搭載。両方とも5,000万画素の高性能なレンズを採用しています。
カメラにmoto aiを搭載しているので、手ブレの少ない綺麗な撮影ができますよ。
motorola razr 50 ultraの価格
motorola razr 50 ultraの価格 | ||
---|---|---|
ソフトバンク | 171,360円 | |
IIJmio | 178,800円 | 公式サイトを見る |
モトローラ公式サイト | 178,800円 | 公式サイトを見る |
新トクするサポートを利用して1年後に買い替えすると、実質6.9万円ほどの負担で手に入れられます。
arrows We2
画像引用元:arrows We2 Plus|FCNT
arrows We2の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 3.0 |
処理性能 | 3.0 |
画面性能 | 3.0 |
バッテリー性能 | 3.0 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
arrows We2 | |
---|---|
発売日 | 2024年8月16日 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:73mm 高さ:155mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 179g |
アウトカメラ | 広角:5,010万画素 マクロ:190万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 4,500mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Dimensity 7025 |
認証 | 指紋/顔 |
防水 | IPX5/IPX8 |
カラー | ライトブルー ネイビーグリーン ライトオレンジ |
- MIL規格23項目準拠の堅牢なボディ
- 約5,010万画素のメインカメラを搭載
- 購入時の電池持ちが約4年続くバッテリー
- 負荷が重い作業やゲームには不向き
- カメラ性能はいまひとつ
arrows We2は、Dimensity 7025を搭載したエントリーモデルのスマホです。
MIL規格23項目に準拠した丈夫なボディが特徴で、防水・防塵・耐衝撃などの性能をもっています。
ハンドソープでの水洗いやアルコール消毒も可能で、いつでも清潔に使うことが可能です。
エントリーモデルながらも約5010万画素のメインカメラを備えており、普段使いなら十分な性能を持っています。
購入時の電池もちが約4年間つづく長寿命なバッテリーなので、長く使い続けたい方にもぴったりのスマホです。
arrows We2の価格
arrows We2の価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 22,000円 | |
au | 22,001円 | |
ソフトバンク | 21,984円 | |
UQモバイル | 22,001円 |

ソフトバンク新機種一覧【2024年春夏モデル】
2024年春夏モデルの特徴や発売時期を紹介していきます。
機種名 | 発売日 |
---|---|
LEITZ PHONE 3 | 2024年4月19日 |
Google Pixel 8a | 2024年5月14日 |
Xperia 1 VI | 2024年6月7日 |
Xperia 10 VI | 2024年7月上旬以降 |
AQUOS R9 | 2024年7月中旬以降 |
LEITZ PHONE 3
画像引用元:LEITZ PHONE 3|Softbank
ドイツの老舗カメラメーカー「ライカ」が監修したLEITZ PHONEシリーズの新作スマホです。
前モデルよりもカメラ機能が向上し、高級感のあるダイヤモンドカットパターンのブラックパネルを採用しました。
専用のシリコンケースとレンズキャップが付属しており、よりライカカメラのデザインに近づいたスマホです。
LEITZ PHONE 3の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 5.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 5.0 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
LEITZ PHONE 3のスペック | |
---|---|
発売日 | 2024.4.19 |
画面サイズ | 6.6インチ |
本体サイズ | 高さ:161 mm 幅:77 mm 厚さ:9.3 mm |
重さ | 209g |
アウトカメラ | メイン:4,720万画素 測距用センサー:190万画素 |
インカメラ | 1,260万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 512GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen 2 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵 | IPX5/8・IP6X |
カラー | Leica black |
- Leica調のおしゃれなデザイン
- Leitz Looks機能を搭載
- Snapdragon 8 Gen2を採用
- 本体サイズが大きく持ちにくい
- 使いこなすにはカメラ知識が必要
ベースモデルはシャープのAQUOS R8 proで、CPUにはSnapdragon 8 Gen2を搭載するなどスマホとしてのスペックも高いのが魅力です。
また、LEITZ PHONE 3には独自のカメラ機能Leitz Looksが搭載されています。
絞り値やボケ、周辺光量、スポットライトレンダリングなど、本格的なカメラのように調節ができます。
一方で、カメラ機能を使いこなすには撮影者のテクニックが必要とされます。カメラの設定や操作が面倒という方にはあまりおすすめできません。
LEITZ PHONE 3の価格
LEITZ PHONE 3の価格 | ||
---|---|---|
ソフトバンク | 145,152円 |
LEITZ PHONE 3はソフトバンクでのみ独占販売されています。
ハイエンドモデルのため価格は高めですが、新トクするサポート(プレミアム)を利用して13カ月目に返却すれば約6万円ほどの負担で購入できますよ。
Google Pixel 8a
画像引用元:Google Pixel 8a
Google Pixel 8aは、2024年5月14日に発売されました。
CPUには高性能なGoogle Tensor G3を搭載しており、パフォーマンスを重視する方におすすめです。
鮮やかなカラー展開とマットな質感で、デザインがおしゃれなのもポイントです。
Google Pixel 8a | |
---|---|
発売日 | 2024.5.14 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:72.7mm 高さ:152.1mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 189g |
アウトカメラ | 広角:6,400万画素 超広角:1,300万画素 |
インカメラ | 1,300万画素 |
バッテリー | 4,492mAh |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
CPU | Google Tensor G3 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX7・IP6X |
カラー | Aloe Bay Porcelain Obsidian |
- Google Tensor G3を搭載
- Google AIによる新機能が充実
- 120Hz対応のActuaディスプレイ
- 光学ズーム・マクロフォーカスは非対応
- 高負荷なゲームには不向き
AIを活用したカメラ機能が充実しており、全員のベストショットを撮影する「ベストテイク」、雑音のみを消す「音声消しゴムマジック」などを使用できます。
最大2,000ニトの高輝度なActuaディスプレイを搭載し、屋外でもディスプレイを見やすいのが特徴です。
Google Pixel 7aから若干値上がりしたものの、引き続きコスパの高さが魅力の機種と言えます。
Google Pixel 8aの価格
Google Pixel 8aの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 84,480円 | |
au | 63,000円 | |
ソフトバンク | 77,760円 | |
ahamo | 84,480円 | 公式サイトを見る |
公式ストア | 72,600円 | 公式サイトを見る |
ほかのキャリアと比較すると、ソフトバンクの本体価格は安く設定されています。
新トクするサポートを利用して25ヶ月目に返却すると、実質2.2万円ほどでさらにお得に手に入れられますよ。
Xperia 1 VI
画像引用元:Xperia 1 VI|SONY
Xperia 1 VIは2024年6月7日に発売されました。
望遠レンズは光学7倍ズームに対応しており、遠くの被写体も綺麗に撮影できます。
Xperia 1 VIの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 5.0 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
Xperia 1 VI | |
---|---|
発売日 | 2024.6.7 |
画面サイズ | 6.5インチ |
本体サイズ | 幅:74mm 高さ:162mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 192g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 12/16GB |
ROM | 256/512GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen3 |
認証 | 指紋認証 |
防水 | IPX5/IPX8 |
カラー | ブラック プラチナシルバー カーキグリーン スカーレット |
- 光学7倍ズームに対応した望遠レンズ
- 高性能なSnapdragon 8 Gen 3を搭載
- 12GBの大容量メモリ
- 本体価格が高い
- 縦長ディスプレイ廃止で好みが分かれる
Xperia 1 VIの特徴は、これまでのアスペクト比21:9の縦長ディスプレイを廃止し、19.5:9に変更されたことです。
スリムな外観ではなくなったものの、SNSの閲覧や写真撮影がしやすいサイズにリニューアルしました。
また、ハイパフォーマンスなCPUであるSnapdragon 8 Gen 3を採用しているのがポイント。
高いフレームレートを維持できる「FPS Optimizer」機能を搭載しており、ゲーミング性能を重視する方にもおすすめです。
Xperia 1 VIの価格
Xperia 1 VIの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 在庫なし | |
au | 在庫なし | |
ソフトバンク | 256GB:168,192円 | |
ソニー | 256GB:179,300円 512GB(RAM12GB):189,200円 512GB(RAM16GB):218,900円 | 公式サイトを見る |
本体価格が20万円以上と高額なため、新トクするサポートを活用してお得に手に入れましょう。
新トクするサポートを利用して13ヶ月目に端末を返却すると、実質約7万円ほどの負担で買い替えできますよ。
Xperia 10 VI
画像引用元:Xpeira 10 VI|ソフトバンク
Xperia 10 VIは約164gと軽量なモデルで、携帯性に優れているのが特徴です。
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、充電切れを心配せずに一日中使えます。
Xperia 10 VIの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 3.5 |
処理性能 | 4.0 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
Xperia 10 VI | |
---|---|
発売日 | 2024.7.5 |
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 幅:68mm 高さ:155mm 厚さ:8.3mm |
重さ | 164g |
アウトカメラ | 26mm広角:4,800万画素 52mm広角:1,200万画素 超広角:800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 6 Gen 1 |
認証 | 指紋 |
防水・防塵性能 | IPX5/8・IP6X |
カラー | ブルー ホワイト ブラック |
- 重さ約164gで持ち運びやすい
- 5,000mAhの大容量バッテリー
- Snapdragon 6 Gen 1搭載
- OSアップデート保証が短め
- リフレッシュレートは60Hzまで
CPUにはSnapdragon 6 Gen 1を搭載。以前のモデルと比較してサクサク快適に操作できます。
約6.1インチの有機ELディスプレイを搭載しており、YouTubeやNetflixなどスマホでよく動画を観る方におすすめです。
幅68mmとスリムなデザインのため、手の小さい方でも片手で操作しやすいサイズ感なのも魅力です。
Xperia 10 VIの価格
Xperia 10 VIの価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 62,590円 | |
au | 74,800円 | |
ソフトバンク | 77,760円 | |
UQモバイル | 74,800円 | |
ソニー | 64,900円 | 公式サイトを見る |
新トクするサポートを適用することで、約3万円で購入できます。
AQUOS R9
画像引用元:AQUOS R9|SHARP
AQUOS R9は、標準、広角、インカメラのすべてが5,030万画素かつオートフォーカスに対応。カメラ性能を重視する方におすすめです。
本体のおしゃれなデザインが特徴で、背面のカメラ部分にはキラリと光沢があるガラス素材を使用しています。
AQUOS R9 | |
---|---|
発売日 | 2024.7.12 |
画面サイズ | 6.5インチ |
本体サイズ | 幅:75mm 高さ:156mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 約195g |
アウトカメラ | 広角:5,030万画素 超広角:5,030万画素 |
インカメラ | 5,030万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 12GB |
ROM | 256GB |
CPU | Snapdragon 7+ Gen 3 |
認証 | 指紋、顔 |
防水・防塵性能 | IPX5/8・IP6X |
カラー | グリーン ホワイト |
- すべてのレンズが5,030万画素かつAF対応
- 全白輝度1,500ニトの屋外でも明るい画面
- 最高240Hz駆動の6.5インチディスプレイ
- CPUがSnapdragon 7+ Gen3で最上位クラスではない
- 望遠カメラは非搭載
大画面の6.5インチディスプレイは、最高240Hz駆動で残像の少ない滑らかな映像を映し出します。
ボックス構造のステレオスピーカーを搭載。イヤホンやヘッドホンを着けなくても迫力のある音を楽しめます。
IP68かつアメリカのMIL規格準拠の防水・防塵性能を備えており、屋外や水辺でも気兼ねなく使えることも魅力です。
AQUOS R9の価格
AQUOS R9の価格 | ||
---|---|---|
ドコモ | 117,040円 | |
ソフトバンク | 124,560円 | |
SIMフリーモデル | 95,832円 | - |
新トクするサポートを適用することで、約3万円で購入できます。
ソフトバンク最新機種をお得に機種変更する方法
ここからは、ソフトバンクで最新機種にお得に機種変更する方法を紹介していきます。
ソフトバンクの機種変更キャンペーンは豊富ですので、ぜひ活用してください。
- 新トクするサポート
- 下取りプログラム
- 【オンライン限定】U22 オンラインショップ割
- 【オンライン限定】オンラインショップ割
- クーポンを利用する
最新機種はどれも非常に性能が高いですが、価格もかなり高くなることが想定されます。
できるだけ安くスマホを手に入れるためにも、割引キャンペーンやクーポンは積極的に活用しましょう。
新トクするサポート
新トクするサポートは、機種を48回の分割払いで購入する際に申し込みできる購入サポートプログラムです。
13ヶ月目または25ヶ月目以降に特典利用に申し込み&機種を返却すると、残りの分割金の支払いが免除になります。
また、新トクするサポートにはスタンダード・バリュー・プレミアムの3つのプログラムがあり、それぞれ対象機種と特典利用のタイミングが異なります。
- スタンダード
最大24回分の機種代金が支払不要
(対象機種…iPhone 16、Google Pixel 8、AQUOS Sense9など) - バリュー
最大36回分の機種代金が支払不要 - プレミアム
最大24回または36回分の機種代金が支払不要
(対象機種…iPhone 16 Pro/Pro Max/Plus、Google Pixel 9 Proなど)
プレミアムは、特典利用申し込みのタイミングを選べるのがポイントです。
iPhone 16に新トクするサポートを利用して購入した場合を例に見てみましょう。
iPhone 16(128GB) | |
---|---|
本体価格 | 145,440円 |
13ヵ月目に特典利用 | 36円 (+早トクオプション利用料12,100円) |
25ヵ月目に特典利用 | 48,504円 |
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
約14万円のiPhone 16が、13ヶ月目もしくは25ヶ月目に特典を利用することでかなり安くなりますね。
高額な機種もお得に手に入れることができるため、最新機種を購入するならぜひ申し込みしましょう。
- 対象機種を48回の分割払いで購入すると加入できる
- 13ヶ月目または25ヶ月目以降に特典利用の申し込み&機種返却で残りの支払いが免除される
- (スタンダード)
1年くりあげオプション利用なら2年待たずに特典が利用できる - (プレミアム)
13ヶ月目~24ヶ月目の特典利用には早トクオプション利用料が必要
新トクするサポートの注意点
新トクするサポートの特典を利用するには、ソフトバンクが定める査定を受ける必要があります。
返却した機種に以下の不具合が確認された場合、特典が利用できないので注意してください。
- 電源が入らない
- 初期化されていない
- 改造などによりメーカー保証が対象外
- 筐体が変形している
- 液晶表示が異常/タッチパネルが動作不良
- ガラス・筐体が破損している
また査定基準を満たしていないと追加料金が発生する場合もあります。
あんしん保証パックサービスに加入している場合は追加料金が減額になりますが、未加入の場合22,000円の追加料金がかかります。
新トクするサポートの特典を利用する予定の人は、機種の取り扱いに気をつけましょう。
下取りプログラム
機種購入時に、お使いのスマホ・タブレットを下取りに出すことができます。
特典はPayPayポイントまたは機種代金の割引から選ぶことができ、機種によっては最大100,200円相当の特典がもらえます。
機種買い替えの際に使っていたスマホが不要になる場合は、ぜひ下取りプログラムに申し込みましょう。
- 乗り換え・機種変更時にお持ちの機種を下取りに出すと特典がもらえる
- 特典はPayPayポイントで還元
- 店頭で機種購入&下取りに出した場合は機種代金の値引きも選べる
下取りプログラムの注意点
下取り価格は、下取り機種の状態によって異なります。
以下の症状に該当する場合、下取り価格が良品より安くなるので注意してください。
- ガラス・筐体の破損
- 液晶表示異常・タッチパネル動作不良
- 変形
【オンライン限定】U22 オンラインショップ割
22歳以下の人を対象にした割引キャンペーンです。
対象機種をオンラインショップで「新規契約」で購入する場合、機種代金が最大43,968円割引になります。
対象機種が非常に多く、最新機種も対象に含まれています。
これからスマホデビューする22歳以下の人はお得にスマホをゲットできる大チャンスです。
ぜひオンラインショップから申し込みましょう。
- 対象機種の機種代金が最大43,968円割引で購入できる
- 以下の条件を満たしていること
・ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入すること
・対象機種購入と同時にソフトバンクで新規に回線を契約すること
・契約者または使用者の年齢が22歳以下であること
【オンライン限定】オンラインショップ割
ソフトバンクオンラインショップ限定のお得なキャンペーンです。
他社から乗り換えで申し込みの場合、対象機種が最大43,968円割引で購入できます。
ソフトバンクで販売されているほぼすべての機種が対象に含まれているので、最新機種もお得に購入できます。
他社から乗り換えの際は、オンラインショップから申し込むようにしましょう。
- 対象機種の機種代金が最大43,968円割引で購入できる
- 以下の条件を満たしていること
・ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入すること
・対象機種購入と同時にソフトバンクへの乗り換えを申し込むこと
クーポンを利用する
ソフトバンクの機種変更クーポンを利用すると、さらにお得に最新機種を購入できます。
- MNP引き止めクーポン
ソフトバンクカスタマーサポートでMNP予約番号を取得する際にもらえる場合がある - DMクーポン
ソフトバンクユーザーに向けてDMやメールで送られてくることがある - 解約ページクーポン
My SoftBnakログイン後の解約・MNP転出ページに何度かアクセスするともらえることがある - ヤフー限定割引クーポン
Yahoo!Japanの携帯サイトから申し込みを行うともらえる
クーポンは必ず取得できるとは限りませんが、ゲットできれば1万円以上お得に機種変更できます。
機種変更をする前に、クーポンがもらえるか試してみましょう。
ソフトバンクの新機種に関してよくある質問
最後にソフトバンクの新機種に関してよくある質問に回答していきます。
ソフトバンクで一番人気のスマホは?
Google Pixel 9の廉価モデルであり、Google Pixel 9と同等の処理性能を持ちながら必要な機能を絞り込んだことで安価な価格を実現しています。
高コスパモデルながらカメラ性能が非常に高く、高画質で美しい写真が撮影可能です。マクロ撮影にも対応しています。
ソフトバンクの新機種は2025年に発売されますか?
2025年も5月以降、次々と新機種が発売される見込みです。
Galaxy、Xperia、AQUOS、iPhoneなどは毎年最新機種が発表されており、ソフトバンクでも発売されています。
新機種が発表され次第、本記事でも紹介していきます。
ソフトバンクでスマホを買い替えるならどれがおすすめ?
iPhone 16eはドコモやauでも購入できますが、キャリアによって販売価格が異なります。
ソフトバンクでは比較的安い価格で販売されており、さらに新トクするサポートを利用することで他のキャリアよりも安く購入可能です。
特に他社から乗り換えと同時にiPhone 16eを購入する場合は、新トクするサポートを利用することで実質24円で手に入れられます。
他社で買うよりもずっとお得にiPhone 16eをゲットすることができますよ。
- ソフトバンク:新トクするサポート利用で実質24円
- au:スマホトクするプログラム利用で実質47円
- ドコモ:いつでもカエドキプログラム利用で実質1,210円
ソフトバンクで機種変更をするならいつがベストタイミング?
- 「新トクするサポート」利用の場合は25ヵ月目、または13ヵ月目
- 機種変更のキャンペーン開催期間中
- 機種代金の支払いを完済後
- 使用中の端末が古いと感じた時
お持ちの機種を「新トクするサポート」を使って購入している場合、25ヵ月目、または13ヵ月目に機種変更するのがベストです。
新トクするサポートでは、48回払いの分割払いで購入し、25ヵ月以降に機種を返却すると最大24回分の分割金の支払いが不要になります。
25ヵ月目に機種変更することで、免除される分割回数が最も多くなるためお得です。
新トクするサポート(プレミアム)対象の機種の場合、早トクオプションが利用でき、最大36回分の支払いが免除されます。そのため、最速13ヵ月目から機種変更が可能です。
お持ちの機種の購入方法や利用期間を確認し、ベストなタイミングで機種変更しましょう。
なお、新トクするサポートを利用していない場合は、いつ機種変更しても問題ありません。
欲しい機種が見つかったら、ぜひソフトバンクで機種変更しましょう。
なお、ソフトバンクではさまざまなキャンペーンを実施しており、キャンペーンの対象機種を購入することで通常よりお得に購入することが可能です。
ソフトバンクの48回払いの途中で機種変更できますか?
新トクするサポート(スタンダード)の場合、最大24回分の分割金の支払いが免除されます。
1年くりあげオプションを利用することもでき、13ヵ月目~24ヵ月目までの間に機種変更することも可能です。
その場合は24回目までの分割金の支払いは継続されます。
新トクするサポート(プレミアム)の場合、最大36回分の分割金の支払いが免除されます。
新トクするサポート(プレミアム)では、早トクオプション料を支払うことで13ヵ月目から機種変更が可能になり、残債金の支払いもありません。
ソフトバンクの最新機種は高性能モデルが多数ラインナップ
ソフトバンクで2025年春夏〜24年春夏に登場した最新機種について解説してきました。
2025年春夏は、XperiaのフラッグシップモデルやGalaxyのハイエンドモデルとエントリーモデルが登場した他、iPhone16eとGoogle Pixel 9aという人気ブランドの廉価モデルも発売されました。
高性能モデルや使い勝手が良い高コスパモデル、低価格モデルなど、使い方に合った新機種を選ぶことができる充実のラインナップです。
また、2024年秋冬に発売されたiPhone16シリーズやPixel 9シリーズもまだまだ好評です。
処理能力が高いモデルも多いので、3Dゲームをプレイしたい人や画像編集などの高負荷な作業を快適に行いたい人はぜひ購入を検討してみましょう。
どのスマホもカメラの性能がパワーアップしているため、美しい写真を撮影することができますよ。
ソフトバンクでスマホの買い替えを検討している人は、ぜひ最新機種をチェックしてみてくださいね。