• 2025年9月19日
本記事には広告が表示されます

Google Pixelのおすすめスマホを比較!10選人気ランキング

この記事では、Google Pixelシリーズのおすすめスマホをご紹介します。人気の7選をスペック、カメラ、バッテリーなどで比較してランキングにしてご紹介します。 Pixelシリーズの機種変更におすすめのキャリアは?などよくある質問にも回答しています。どのモデルを購入すれば良いのか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
Google Pixelのおすすめスマホを比較!人気ランキング

本記事では、数ある人気スマホの中からGoogle Pixelシリーズのおすすめモデルをランキング形式で紹介します。

2025年8月28日、新たにGoogle Pixel 10シリーズが発売されました。

Google PixelはAndroid OSを開発しているGoogleの純正スマホです。これまで様々なモデルを発売してきました。

アイコン
Google Pixelはカメラ機能が優秀なスマホで、高精細で美しい写真・動画を撮影できます。
撮影後の編集・加工機能も充実しており、簡単な操作でクオリティの高い写真に仕上げることが可能です。

しかし、種類がとても多いことから、「どのモデルを購入すれば良い?」「そもそもGoogle Pixelとアンドロイドの違いは?」など、疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか。

Google Pixelのおすすめスマホは以下の通りです。

本記事ではGoogle Pixelスマホの選び方についても解説しています。

乗り換えは楽天モバイルがお得楽天モバイル 三木谷キャンペーン 2025年9月から
機種変更は
オンラインショップで
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
  • スマホトクするプログラムでiPhone16eが実質47円〜
  • au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能

Google Pixelの選び方

Google Pixelの選び方

Google Pixelのスマホ選びに迷った際は、以下の5つのポイントをチェックしましょう。

スペックで選ぶ

Google Pixelシリーズには、無印・Pro・a・Foldの4種類があります。

Google Pixelシリーズ
  • 無印:そのモデルの標準タイプ。最新のCPUや機能を搭載している
  • Pro:処理性能やカメラ性能などが無印よりも優れている
  • a:価格を抑えた廉価モデル。カメラ性能やバッテリー容量などの性能はやや低め
  • Fold:折りたたみ型スマホ

シリーズによって、基本性能やカメラ性能などの特徴が異なります。

使い方に合ったシリーズのモデルを選びましょう。

ゲームを楽しみたい人は、プロセッサの性能が高く、メモリの容量が大きいモデルを選ぶのがおすすめです。

プロセッサはスマホの頭脳と言われる装置で、プロセッサの性能が高いほど高性能です。

Pixelシリーズは、Googleが独自開発したプロセッサ、Google Tensorを搭載しています。

高い処理能力を持ち、ゲーミングスマホのように、負荷が大きいアプリもサクサク動作します。

Google Tensorは最新モデルに搭載されている第5世代が最も性能が高くなっているので、処理性能の高さで選ぶなら最新モデルを購入するのがおすすめです。

メモリはデータを処理するための領域で、容量が大きいほどデータを処理できる量が多くなります。

データ量が大きいアプリもサクサク動作するので、スマホを選ぶ際はプロセッサだけでなくメモリの容量もチェックするようにしましょう。

カメラ性能で選ぶ

写真や動画撮影を楽しみたい人は、Proシリーズがおすすめです。

Proシリーズには望遠カメラが搭載されており、他のシリーズよりも遠くにいる被写体をきれいに撮影できます

アイコン
望遠撮影にこだわりがなければ、無印でも十分高画質な写真・動画が撮影できるので、利用用途に応じて選ぶと良いでしょう。

またPixelシリーズは独自のプロセッサ・AI技術を取り入れており、カメラの処理性能が非常に高いのが魅力です。

夜景モードも搭載しており、暗闇でも明るく鮮明な写真が撮影できます。

動画撮影では8Kの高画質で撮影が可能で、なめらかで美しい画質で映像を残しておくことができますよ。

カメラ機能も充実しており、背景に映りこんでしまった不要なものも簡単に消せる機能や被写体の映りを修正できる機能などを搭載。

加工アプリをダウンロードしなくても、簡単に思い通りの写真に仕上げることができます。

カメラ性能のいいスマホが欲しい方におすすめです。

バッテリー持ちで選ぶ

バッテリーは容量が大きいほど駆動時間が長くなります。

Pixelシリーズはいずれのモデルもバッテリー容量が大きいですが、モデルによって容量の大きさが異なります。

長時間屋外で使用する・ゲームを長時間プレイするという人は、バッテリー容量が大きいものを選ぶと長く快適に使用できるでしょう。

なおPixelシリーズには、バッテリーの消費を抑えるバッテリーセーバー機能が搭載されています。

バッテリーセーバーをオンに設定しておくと、一部のアプリ・機能の使用の制限や処理性能を少し落とすことでバッテリーの消費量を抑えられます。

中には、スーパーバッテリーセーバーを有効にすることで、最大100時間の連続使用が可能になるモデルも。

バッテリー持ちがいいスマホが気になる人は、大容量バッテリー&スーパーバッテリーセーバーを搭載しているモデルがおすすめです。

本体サイズ・画面サイズで選ぶ

Pixelシリーズは、機種によって本体サイズ・画面サイズが異なります。

片手で持ちやすく、持ち運びしやすい小さいスマホが欲しい人には、廉価モデルのaシリーズや標準モデルがおすすめです。

スリムな形状をしており、片手でしっかり握ることができます。

アイコン
標準モデルは本体重量もProモデルやaモデルより軽量なので、本体重量が気になる人は標準モデルを選ぶと良いでしょう。

画面サイズは、Google Pixelシリーズはいずれも6インチ以上あります。大画面で動画やゲームを楽しむことができますよ。

より大画面のスマホが欲しい人は、ProモデルのXLや折りたたみスマホのFoldがおすすめです。

XLモデルは6.8インチ、Foldモデルは8インチの大型ディスプレイを搭載していて、高発色で美しい画質で動画やゲームが楽しめます。

価格で選ぶ

Pixelシリーズは、性能が高いシリーズほど価格が高くなります。

Proモデルともなると価格は16万円以上になり、非常に高額です。

価格にこだわらず、性能重視で選ぶならProシリーズがベストですが、できるだけ安くPixelスマホを購入したい人はaシリーズがおすすめです。

aシリーズはベースとなる標準モデルよりも若干カメラ性能などのスペックが落ちますが、シリーズと同じプロセッサを搭載しているため性能は高いです。

価格は約7万円と安いので、処理性能が高いスマホを安価で手に入れることが可能です。

コスパ重視で選びたい人は、ぜひaシリーズをチェックしてみましょう。

auスペシャルクーポン

Google Pixelのおすすめ端末比較

Google Pixelのおすすめ端末比較

ここからは、Google Pixelのおすすめスマホをランキング形式で紹介していきます。

1位:Google Pixel 10 Pro

Google Pixel 10 Pro
発売日2025.8.28
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ幅:72mm
高さ:152.8mm
厚さ:8.6mm
重さ207g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ4,200万画素
バッテリー4,870mAh
RAM16GB
ROM256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G5
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーMoonstone
Jade
Porcelain
Obsidian
メリット
  • Google Tensor G5搭載
  • 進化したAI搭載で作業効率アップ
  • 最大100倍の超解像ズーム搭載
デメリット
  • 128GBモデルがない
  • microSDカード非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 10 Proは、2025年8月28日に発売されたGoogle Pixel 10シリーズのProモデルです。

Googleが独自開発したチップ「Google Tensor G5」を搭載しており、前モデルよりさらに処理性能が強化されています。

重たいアプリもサクサク動作し、写真編集などもスムーズに作業できます。

カメラは、広角・超広角・望遠の3眼レンズ構成。

暗い場所でも明るく鮮明な写真を撮影でき、動画撮影では最大8Kの高精細で美しい映像を撮影できます。

最大100倍の超解像ズームも搭載で、遠くにいる被写体も細部まで鮮明に映し出すことが可能です。

Googleが開発したAI機能「Gemini」によるアシスタント機能も搭載しています。

Geminiが撮影環境を読み取り、最適なアングルや光の使い方などをアドバイスしてくれるので、誰でも簡単に美しい写真が撮影できます。

カメラ性能にこだわりたい人は、ぜひGoogle Pixel 10 Proをチェックしてみてください。

Google Pixel 10 Proの価格
au256GB:184,900円
512GB:204,900円
公式サイトを見る
ソフトバンク256GB:174,960円
512GB:195,120円
公式サイトを見る
ドコモ256GB:194,920円
512GB:217,470円
公式サイトを見る
公式ストア256GB:174,900円
512GB:194,900円
公式サイトを見る

2位:Google Pixel 9 Pro

Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL

画像引用元:Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL|Google Store

Google Pixel 9 Proの評価
総合評価4.2点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Google Pixel 9 Pro
発売日2024.9.4
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ幅:72mm
高さ:152.8mm
厚さ:8.5mm
重さ199g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ4,200万画素
バッテリー4,700mAh
RAM16GB
ROM128GB
256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G4
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーObsidian
Porcelain
Hezel
Rose Quartz
メリット
  • 最新のGoogle Tensor G4搭載&メモリ16GB
  • 本体サイズがコンパクトになった
  • 最大8Kの高画質で動画を撮影できる
デメリット
  • 本体重量が約199gある
  • バッテリー容量が4,700mAhに減った
  • microSDカード非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 9 Proは、2024年9月4日に発売されたPixel 9シリーズの上位モデルです。

高性能チップのGoogle Tensor G4を搭載しており、従来モデルよりさらに性能がアップしています。

メモリも16GBと大容量なので、大量のデータを高速で処理することが可能です。負荷が大きいアプリも快適に動作します。

カメラでは、AIによる高度な編集が可能です。

簡単な操作で被写体の切り抜きや位置の調整、不要な写りこみの消去ができます。

新機能の「一緒に写る」機能も搭載。

撮影者を違和感なく集合写真に合成することができるため、全員の姿を写真に残すことが可能です。

さらに動画は動画ブーストを使用することで最大8Kの高解像度で撮影できます。

色や明るさ、ブレは自動調整してくれるので、スマホで高クオリティの映像に仕上げることが可能に。

カメラ性能を重視したい人は、ぜひGoogle Pixel 9 Proの購入を検討してみましょう。

Google Pixel 9 Proの価格
ソフトバンク128GB:在庫なし
256GB:在庫なし
512GB:在庫なし
公式サイトを見る
ドコモ128GB:在庫なし
512GB:在庫なし
公式サイトを見る
公式ストア128GB:在庫なし
256GB:在庫なし
512GB:194,900円
公式サイトを見る

3位:Google Pixel 10

Google Pixel 10
発売日2025.8.28
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ幅:72mm
高さ:152.8mm
厚さ:8.6mm
重さ204g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,300万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ1,050万画素
バッテリー4,970mAh
RAM12GB
ROM128GB
256GB
CPUGoogle Tensor G5
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーIndigo
Frost
Lemongrass
Obsidian
メリット
  • Google Tensor G5搭載
  • 望遠レンズ追加で初のトリプルカメラ
  • バッテリー性能向上で30時間以上の使用が可能
デメリット
  • ストレージ容量は128GBと256GBの2種類
  • microSDカード非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 10は、2025年8月28日に発売されたGoogle Pixel 10シリーズの標準モデルです。

Google Pixel 10 Proと同じGoogle Tensor G5を搭載しており、処理性能は非常に高性能。

3Dを多用したゲームも快適にプレイできます。

バッテリー性能も向上しており、最大30時間も使用できます。

急速充電にも対応しており、約30分で最大55%の充電が可能です。

カメラは、標準モデルで初のトリプルカメラを搭載。

10.8MPの望遠カメラを搭載しており、最大20倍までズームが可能です。

AI機能もしっかり備わっているので、写真編集も簡単に行えます。

Google Pixel 10の価格
au128GB:128,900円
256GB:149,900円
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:129,600円
256GB:144,000円
公式サイトを見る
ドコモ128GB:138,930円
256GB:158,180円
公式サイトを見る
公式ストア128GB:128,900円
256GB:143,900円
公式サイトを見る

4位:Google Pixel 9

Google Pixel 9

画像引用元:Google Pixel 9

Google Pixel 9の評価
総合評価4.4点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Google Pixel 9
発売日2024.8.22
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ幅:72mm
高さ:152.8mm
厚さ:8.5mm
重さ198g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
インカメラ1,050万画素
バッテリー4,700mAh
RAM12GB
ROM128GB
256GB
CPUGoogle Tensor G4
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーObsidian
Porcelain
Peony
Wintergreen
メリット
  • 高性能チップ搭載&メモリ増量で性能大幅アップ
  • 超広角カメラの画質が48MPになった
  • 前面カメラにオートフォーカス機能追加
デメリット
  • 望遠カメラ非搭載
  • 前モデルより本体サイズが大きく重たくなった
  • microSDカード非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 9は、Pixel 9シリーズの標準モデルです。

Google Pixel 9 Proと同じチップであるGoogle Tensor G4を搭載しており、前モデルより処理性能が大幅に強化されました。

またメモリも12GBに増量されたため、重たいアプリもサクサク動作します。

さらに、カメラ性能も向上し、超広角カメラの画質は48MPに。明るく鮮明な美しい写真を撮影できます。

前面カメラも新しくなり、オートフォーカス機能が追加されました。自撮りも細部まで鮮明に写すことが可能です。

望遠レンズが非搭載であるなどProモデルより性能は落ちますが、価格重視でスマホを選びたい人におすすめです。

Google Pixel 9の価格
au128GB:販売終了
256GB:販売終了
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:在庫なし
256GB:在庫なし
公式サイトを見る
公式ストア128GB:128,900円
256GB:在庫切れ
公式サイトを見る

5位:Google Pixel 9a

Google Pixel 9a

画像引用元:Google Pixel 9a

Google Pixel 9aの評価
総合評価4.3点
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Google Pixel 9a
発売日2025.4.16
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ幅:73.3mm
高さ:154.7mm
厚さ:8.9mm
重さ185.9g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,300万画素
インカメラ1,300万画素
バッテリー5,100mAh
RAM8GB
ROM128GB
256GB
CPUGoogle Tensor G4
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーObsidian
Porcelain
Peony
Ilis
メリット
  • Google Tensor G4搭載で処理性能が高い
  • 最大120Hzの高リフレッシュレート対応
  • 5,100mAhの大容量バッテリー搭載
デメリット
  • 望遠カメラ非搭載
  • イヤホンジャック非搭載
  • microSD非対応

Google Pixel 9aは、Google Pixel 9の廉価モデルです。

Google Pixel 9と同じチップを搭載しており、処理性能はかなり高く重たいアプリも快適に動作します。

ディスプレイはGoogle Pixel 9と同じ6.3インチの大型有機ELディスプレイを搭載。

リフレッシュレートも最大120Hzに対応しており、なめらかに画面が表示されます。

カメラは広角・超広角のデュアルカメラ。

広角カメラは4,800万画素の高画質で撮影でき、明るく美しい写真が撮影可能です。

また新たにマクロフォーカスに対応しており、接写撮影もできるようになりました

廉価モデルですが、カメラ性能は非常に優れています。カメラ性能を重視しつつ、価格を抑えたスマホが欲しい人におすすめのモデルです。

Google Pixel 9aの価格
au128GB:80,000円
256GB:在庫なし
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:88,416円
256GB:105,120円
公式サイトを見る
ドコモ128GB:88,000円
256GB:103,510円
公式サイトを見る
公式ストア128GB:79,900円
256GB:94,900円
公式サイトを見る

6位:Google Pixel 10 Pro XL

Google Pixel 10 Pro XL
発売日2025.8.28
画面サイズ6.8インチ
本体サイズ幅:76.6mm
高さ:162.8mm
厚さ:8.5mm
重さ232g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ4,200万画素
バッテリー5,200mAh
RAM16GB
ROM256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G5
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーMoonstone
Jade
Porcelain
Obsidian
メリット
  • Google Tensor G5搭載
  • 6.8インチの大型ディスプレイ搭載
  • 5,200mAhの大容量バッテリー搭載
デメリット
  • 重量が232gと重ため
  • 128GBモデルがない
  • microSDカード非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 10 Pro XLは、Google Pixel 10 Proの大型モデルです。

6.8インチの大型ディスプレイを搭載しているので、画面が大きいスマホが欲しい人におすすめです。

スペックはGoogle Pixel 10 Proとほぼ同じで、Google Tensor G5を搭載しています。

処理性能が高く、重たいアプリもサクサク動作します。

本体サイズが大きいことから、Google Pixel 10 Proよりもバッテリー容量が大きいのも利点です。

5,200mAhの大容量バッテリー搭載なのでバッテリー持ちが良く、最長30時間以上の使用が可能です。

Google Pixel 10 Pro XLの価格
au256GB:212,900円
512GB:232,900円
公式サイトを見る
ソフトバンク256GB:192,960円
512GB:213,120円
公式サイトを見る
ドコモ256GB:223,960円
512GB:247,390円
公式サイトを見る
公式ストア256GB:192,900円
512GB:212,900円
公式サイトを見る

7位:Google Pixel 9 Pro XL

Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL

画像引用元:Google Pixel 9 Pro/9 Pro XL|Google Store

Google Pixel 9 Pro XLの評価
総合評価4.1点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.0
Google Pixel 9 Pro XL
発売日2024.8.22
画面サイズ6.8インチ
本体サイズ幅:76.6mm
高さ:162.8mm
厚さ:8.5mm
重さ221g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ4,200万画素
バッテリー5,060mAh
RAM16GB
ROM128GB
256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G4
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8・IP6X
カラーObsidian
Porcelain
Hezel
Rose Quartz
メリット
  • 6.8インチの大型ディスプレイ搭載
  • 5,060mAhの大容量バッテリー搭載
デメリット
  • 本体サイズが大きくて重量も221gある
  • microSDカード非対応&イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 9 Pro XLは、Google Pixel 9 Proの大型モデルにあたります。

6.8インチの大型ディスプレイを搭載しているため、大画面で動画やゲームを楽しみたい人におすすめです。

また、Google Pixel 9 Proよりも本体サイズが大きい分、バッテリー容量が大きいので、バッテリー持ちが良いスマホが欲しい人にもおすすめのモデルといえるでしょう。

スペックはGoogle Pixel 9 Proと同じです。

Google Pixel 9 Pro XLの価格
au128GB:199,900円
256GB:販売終了
512GB:販売終了
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:在庫なし
256GB:在庫なし
512GB:在庫なし
公式サイトを見る
公式ストア128GB:177,900円
256GB:192,900円
512GB:212,900円
公式サイトを見る

8位:Google Pixel 10 Pro Fold

Google Pixel 10 Pro Fold
発売日2025.10.9
画面サイズ開いた状態:8インチ
閉じた状態:6.4インチ
本体サイズ開いた状態
幅:155.2mm
高さ:150.4mm
厚さ:5.2mm

閉じた状態
幅:76.3mm
高さ:155.2mm
厚さ:10.8mm
重さ258g
アウトカメラ広角カメラ:4,800万画素
超広角カメラ:1,050万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ1,000万画素/1,000万画素
バッテリー5,015mAh
RAM16GB
ROM256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G5
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8
カラーMoonstone
Jade
メリット
  • 8インチの折りたたみ型ディスプレイ搭載
  • 本体がスリムになり持ち運びしやすくなった
  • バッテリー持ちが良くなった
デメリット
  • 本体重量が258gあり重たい
  • microSDカード非対応・イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 10 Pro Foldは、折りたたみ型モデルです。

8インチの大型ディスプレイを折りたたむことができ、前モデルよりも本体サイズがスリムになったので持ち運びがしやすくなりました

6.4インチのカバーディスプレイも搭載しているので折りたたんだ状態でも使用でき、シーンに合わせてマルチに使えます。

チップは他のGoogle Pixel 10シリーズと同じく、Google Tensor G5を搭載。

処理性能が向上しているので、2つのアプリを同時に操作してもスムーズに動作します。

前モデルよりバッテリー容量も大きくなり、バッテリー持ちが良くなりました。

Google Pixel 10 Pro Foldの価格
au256GB:297,500円
512GB:317,500円
公式サイトを見る
ソフトバンク256GB:267,840円
512GB:288,000円
公式サイトを見る
ドコモ256GB:302,170円
512GB:325,820円
公式サイトを見る
公式ストア256GB:267,500円
512GB:287,500円
公式サイトを見る

9位:Google Pixel 9 Pro Fold

Google Pixel 9 Pro Fold

画像引用元:Google Pixel 9 Pro Fold

Google Pixel 9 Pro Foldの評価
総合評価4.2点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Google Pixel 9 Pro Fold
発売日2024.9.4
画面サイズ開いた状態:8インチ
閉じた状態:6.3インチ
本体サイズ開いた状態
幅:150.2mm
高さ:155.2mm
厚さ:5.1mm

閉じた状態
幅:77.1mm
高さ:155.2mm
厚さ:10.5mm
重さ257g
アウトカメラ広角カメラ:4,800万画素
超広角カメラ:1,050万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ1,000万画素/1,000万画素
バッテリー4,650mAh
RAM16GB
ROM256GB
512GB
CPUGoogle Tensor G4
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8
カラーPorcelain
Obsidian
メリット
  • 8インチの大型ディスプレイ搭載
  • 6.3インチのカバーディスプレイ搭載で折りたたんで使用可能
  • カメラ性能の向上により、さらに美しい写真を撮影可能に
デメリット
  • バッテリー容量が4,650mAhと少なめ
  • 価格が高額
  • microSDカード非対応&イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 9 Pro Foldは、折りたためるディスプレイを搭載したモデルです。

前モデルより画面サイズが大きくなり、8インチの大画面で動画やゲームが楽しめます。

2つのアプリを同時操作できるので、マルチタスクで作業したい人にぴったりなモデルといえるでしょう。

また画面サイズは大型化しましたが、本体サイズは前モデルよりコンパクトになりました。

厚みも薄くなり、折りたたんだ状態でも持ち運びしやすいです。

6.3インチのカバーディスプレイも搭載されているので、折りたたんだ状態でも操作できます。フレキシブルな使い方が可能です。

性能も非常に高く、チップはGoogle Tensor G4を搭載

メモリも16GBあるので、負荷が大きいアプリもサクサク動作します。

カメラ性能も向上しており、明るく鮮明な写真が撮影可能です。

折りたたみスマホに興味がある人は、ぜひGoogle Pixel 9 Pro Foldをチェックしてみてください。

Pixel 9 Pro Foldの価格
au256GB:販売終了
512GB:309,800円
公式サイトを見る
ソフトバンク256GB:在庫なし
512GB:在庫なし
公式サイトを見る
公式ストア在庫切れ公式サイトを見る

10位:Google Pixel Fold

Google Pixel Fold

画像引用元:Google Pixel Fold

Google Pixel Fold
発売日2023.7.27
画面サイズ開いた状態:7.6インチ
閉じた状態:5.8インチ
本体サイズ開いた状態
幅:158.7mm
高さ:139.7mm
厚さ:5.8mm

閉じた状態
幅:79.5mm
高さ:139.7mm
厚さ12.1mm
重さ283g
アウトカメラ広角カメラ:4,800万画素
超広角カメラ:1,080万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ950万画素/800万画素
バッテリー4,821mAh
RAM12GB
ROM256GB
CPUGoogle Tensor G2
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX7・IP6X
カラーPorcelain
Obsidian
メリット
  • 7.6インチの大型ディスプレイ&5.8インチのカバーディスプレイ搭載
  • 分割スクリーンで2つのアプリを同時操作できる
  • 画面を見ながら自撮りができる
デメリット
  • 本体サイズが大きく重量も約283gもある
  • microSDカード非対応&イヤホンジャック非搭載

Google Pixel Foldは、2023年7月27日に発売されたPixel初の折りたたみ型スマホです。

Google Pixel 7 Proと同等の性能を持ち、2つのアプリを同時に操作できます。

カバーディスプレイも搭載されているため、折りたたんだ状態でも操作が可能です。

外出先では通常のスマホとして、自宅では大画面で動画を楽しむなど、利用状況に応じてさまざまな使い方ができます。

アイコン
カバーディスプレイが搭載されていることで背面カメラを起動して、画面を見ながら自撮りができるのも特徴のひとつ。

映りを確認しながら自撮りができるので、思い通りの写真が撮影できますよ。

Google Pixel Foldの価格
ドコモ販売終了-
au販売終了-
ソフトバンク287,280円公式サイトを見る
公式ストア253,000円公式サイトを見る
Hamic PC右カラム用バナー

Pixelシリーズでよくある質問

よくある質問

最後にGoogle Pixelシリーズのスマホでよくある質問に回答していきます。

Google Pixelのスマホを購入する際に参考にしてみてください。

Pixelシリーズの機種変更におすすめのキャリアは?

Pixelシリーズは、ドコモ・au・ソフトバンクのいずれかで機種変更するのがおすすめです。

3つのキャリアでは、独自の購入サポートプログラムが利用できます。

対象機種を指定の分割回数で購入し、期間中に機種を返却すると残債金や分割金の支払いが不要になります

プログラムを利用することで実質半額以下の負担でPixelシリーズを手に入れることが可能になるため、Googleオンラインストアよりもお得です。

スマホを1年や2年ごとに買い換える人は、ぜひドコモ・au・ソフトバンクのいずれかで機種変更しましょう。

グーグルピクセルとiPhoneどっちがいい?

Google PixelとiPhoneは、基本スペックやカメラ性能はほぼ互角です。

スマホの操作に慣れている人は、スマホのデザインで選んでしまって問題ありません。

ただし、価格についてはGoogle Pixelの方が安いです。

人気のiPhoneは年々価格が上昇しており、Pro Maxモデルともなると価格は約20万円~と非常に高額になっています。

その点Google Pixelであれば、Proシリーズでも約16万円~購入できるため、価格重視で選ぶならGoogle Pixelがおすすめです。

一方セキュリティ面やUIの操作性は、iPhoneの方が優れています。

iPhoneは独自のOSを搭載しており、高いセキュリティ性を持ちます。

また独自のUIは直観的な操作が可能となっており、初心者でも迷わず操作できるのが利点です。

iPhoneを安く購入する方法もありますので、それぞれのスマホのスペックや特徴などを比較し、使い方に合った機種を選びましょう。

グーグルピクセルは何年使える?

Google Pixelスマホは、セキュリティアップデートの保証期間が長くなっています。

Google Pixel 7シリーズは発売から5年間、Google Pixel 8シリーズ以降は発売から7年間のセキュリティアップデートを保証しています。

Google Pixel 8以降のシリーズであれば、かなり長く安全に使い続けることが可能です。

Google Pixel 10 Proは何がすごい?

Google Pixel 10 Proで追加・強化された機能は以下の通りです。

  • AI機能強化で作業効率アップ
  • 動画撮影時の手ぶれ補正機能が強化された
  • 望遠レンズ強化で100倍の超解像ズームが可能
  • Gemini Liveのカメラ追加でGeminiと会話ができる
  • カメラコーチ機能搭載でAIがシーンに適した撮影方法を教えてくれる

Google Pixel 10 Proでは、最新のGoogle Tensor G5チップが搭載されたことに加えて、AI機能が強化されています。

必要な情報をAIが必要なタイミングにお知らせしてくれたり、カメラ撮影時の撮影方法をアドバイスしてくれたり、より効率よくスマホを使いこなせます。

Gemini Liveのカメラが追加されたため、Geminiと会話しながら調べものをすることもできるようになりました。

カメラでは、動画撮影時の手ぶれ補正が強化されており、動き回りながら撮影しても安定した動画を撮影できます。

望遠レンズも強化され、最大100倍の超解像ズームが可能に。遠くの被写体もくっきりはっきりと映し出せます。

Google Pixel 9とGoogle Pixel 9aの違いは?

Google Pixel 9とGoogle Pixel 9aの違いは以下の4点です。

Google Pixel 9とGoogle Pixel 9aの違い
  • デザイン・カラバリ
  • カメラ性能
  • RAM容量
  • バッテリー容量

Google Pixel 9aはGoogle Pixel 9と少しデザインが異なります。

背面のカメラ周りにあった突起がなくなり、すっきりとしたデザインに変更されています。

カラーバリエーションも若干異なり、「Wintergreen」の代わりに青系の「Ilis」が加わりました。

カメラは、広角カメラ・超広角カメラの画素数が異なります。

Google Pixel 9の方が画素数が高く、より鮮明で美しい写真が撮影可能です。

またズーム性能もGoogle Pixel 9の方が優れているので、よりカメラ性能を重視したい人にはGoogle Pixel 9をおすすめします。

RAMの容量についてもGoogle Pixel 9が12GBだったのに対し、Google Pixel 9aは8GBに。

Google Pixel 9の方が一度に処理できるデータ量が大きいので、処理性能を重視する人にもGoogle Pixel 9の方がおすすめです。

とはいえ、SNSや動画視聴、Webページの閲覧などの利用がメインであれば、そこまで大きな違いはありません。

Google Pixel 9aでも十分快適に動作するので、安さ重視でスマホを選びたい人にはGoogle Pixel 9aがおすすめです。

アイコン
バッテリー容量はGoogle Pixel 9aの方が多いため、バッテリー持ちでスマホを選びたい人にもGoogle Pixel 9aが適しています。

話題のauスマホ

Google Pixelは高性能カメラ&独自のAI機能を搭載した高性能スマホ

Google Pixelは高性能カメラ&独自のAI機能を搭載した高性能スマホ

Google Pixelのスマホは種類が豊富で、使い方や希望するスペックから選ぶことができます。

コスパ重視の人にもスペック重視の人にも、きっとピッタリな機種を選ぶことができるでしょう。

またGoogle Pixelシリーズは非常にカメラ性能が高く、高精細で美しい写真が撮影できるのも魅力です。

AI機能を活用することで写真や動画の編集も簡単に行うことができ、思い通りの写真・動画に仕上げることができますよ。

使いやすくてカメラ性能が高いスマホが欲しい人は、ぜひGoogle Pixelスマホの購入を検討してみてください。