iPhone0円・一括1円キャンペーンがあるって本当?無料でもらえるところはあるのか

現在、iPhoneの一括1円・0円キャンペーンが行われているのか、そしてどのようなものなのか、その実態を詳しく解説!また、このようなキャンペーンが少なくなってきている理由にも言及しています。iPhoneを安く買えるキャンペーンが気になっている方は要チェックです。
  • 2024.8.28
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は2024.8.28に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
iPhone一括1円・0円キャンペーンがあるって本当?無料でもらえるところはあるのか

人気iPhoneを「一括1円」といった破格の値段で買えるキャンペーンを、家電量販店などのキャリアショップで目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

お得そうにも見えますが、「難しい条件があるんでしょ?」「何か裏がありそうで怪しい」と心配になってしまいますよね。

そこで、本記事では本当にiPhoneの一括1円や0円のキャンペーンが行われているのか、そしてどのようなものなのか、その実態を解説します。

iPhoneの乗り換えキャンペーンが気になっている方はぜひ参考にしてくださいね。

iPhone一括1円・0円キャンペーンは実施している?

iPhoneの一括1円・0円キャンペーンは、一部の携帯ショップが行っている店舗独自のキャンペーンです。

しかし最近はiPhoneが一括1円・0円で購入できるようなキャンペーンはほとんど実施されていません。

一括9,800円や実質24円といったキャンペーンが多く、以前より割引額が減少しています。

なお、一括1円・0円での購入はできませんが、キャリアではiPhoneがお得に購入できる割引キャンペーンがいくつかあります。

2024年6月現在、iPhoneがお得に購入できる各社の割引キャンペーンは以下の通りです。

iPhoneがお得に購入できる割引キャンペーン
  • ドコモ:5G WELCOME割適用で最大44,000円割引
  • au:au Online Shopお得割適用で最大44,000円割引
  • ソフトバンク:オンラインショップ割/U22オンラインショップ割適用で最大43,968円割引
  • ワイモバイル:他社から乗り換え&対象プラン契約で18,000円割引

2024年9月にiPhoneの最新シリーズが発売されます。

iPhone16の発売日などの最新情報やiPhone16の色・カラーはこちらの記事で紹介しています。

iPhone16は楽天モバイルで!
iPhoneがお得になるキャンペーン
機種変更は
auオンラインショップで!

  • キャンペーン利用で最大22,000円割引
  • 24時間いつでも手続き可能
  • 事務手数料が安い
  • Galaxy新機種も発売!

iPhone0円・一括1円キャンペーンは実施している?

iPhone一括1円・0円キャンペーンは実施している?

iPhoneの一括1円・0円キャンペーンは、一部の携帯ショップが行っている店舗独自のキャンペーンです。

キャリアの公式オンラインショップや直営店舗では行われていません。

街中や家電量販店の中にあるキャリアの代理店や、ショッピングモールなどで開催される出張販売にて行われます。

ただし最近は、iPhoneが一括1円・0円で購入できるようなキャンペーンはほとんど実施されていません。

現在は一括9,800円や実質24円といったキャンペーンが多く、以前より割引額が減少しています。

アイコン
一括1円や0円のキャンペーンが無くなりつつある理由は、後ほど詳しく解説します。

iPhone一括1円・0円キャンペーンの実施情報

現在、iPhoneの一括1円・0円キャンペーンを目にする機会は少なくなっています。

しかし、2021年末ごろ~2022年3月ごろは、まだiPhoneの一括1円キャンペーンが多く行われていました。

このころのキャンペーンは、他社からの乗り換えと特定プランへの加入が条件でした。

キャンペーンの対象機種は、iPhone 12やiPhone SE(第3世代)の64GBモデルが中心です。

アイコン
この時期はiPhone 13の発売直後ということもあり、型落ちモデルになったiPhone 12が割引対象になっていたようですね。

また、iPhone 13 miniもキャンペーンの対象となることがありました。

この時でもiPhone 13 miniが一括1円になるケースは少なく、実質1円や23円で販売されることが多かったです。

Hamic MIELS

iPhone一括1円・0円キャンペーンが無くなった理由

iPhone一括1円・0円キャンペーンが無くなった理由

現在、iPhoneの一括1円・0円のキャンペーンはかなり少なくなっています。

その理由は以下の3つだと考えられます。

キャンペーンが少なくなった理由
  • 総務省は大幅な端末値引きを無くしたいから
  • 転売目的での購入が相次いだから
  • 独占禁止法に抵触する可能性があるから

いずれも行政機関が絡む話なので難しく感じるかもしれませんが、できるだけ分かりやすく解説していきます。

理由①総務省は大幅な端末値引きを無くしたいから

携帯キャリアをはじめとする通信事業は総務省の管轄です。

携帯キャリアに関して何か問題があった場合、基本的には総務省が対処することになっています。

その総務省は、以前からキャリアの極端な端末値引きを問題視していました。

アイコン
端末の大幅値引きはガラケーの時代からあったもので、2年縛りなどの複雑な契約の原因になっていました。

そこで、2019年に改正電気通信事業法を施行。

携帯電話回線の契約を条件とした端末代金の割引額が税抜き2万円までに制限されました。

しかし、一括1円キャンペーンはなくならなかったのです。

2021年ごろからは、回線契約による値引きは2万円までとしつつ、端末代金自体を大幅に引き下げることで、結果的に1円という価格を実現していました。

もちろん総務省としては、このようなやり方を黙って見過ごすわけにはいきません。

2023年12月27日には新たな上限規制が施行されました。

スマホの過度な値引きを規制する制度で、セット販売だけでなく端末のみを販売する際の白ロムの割引に対しても規制の対象に含まれています。

割引上限が4万円までとなってしまったことで、本体価格が高額なiPhoneは一括1円・0円キャンペーンを実施することが不可能になりました。

理由②転売目的での購入が相次いだから

iPhoneなどの大幅値引きが活発に行われたことで、転売目的のキャンペーン利用が相次ぎました。

いわゆる「転売ヤー」の出現ですね。

転売ヤー問題が深刻化していることから、大幅値引きは控える動きが加速しています。

転売ヤーが現れた経緯

現在、キャリアで販売しているスマホは回線契約なしでも購入できます。

理由①で取り上げた改正電気通信事業法の改正により、回線と端末のセット販売が禁止されたためです。

これにより、たとえ転売目的の顧客であっても、キャリアは端末のみ購入したい人を受け入れなければいけない状況になりました。

もちろんキャリアも、購入数を制限したりパッケージに記名押印したりといった対策は講じています。

しかし、大幅値引きを続けている限り、この問題が解決することはないでしょう。

理由③独占禁止法に抵触する可能性があるから

ここまで総務省や転売ヤーの問題について見てきましたが、いずれも根本的な解決には至っていません。

なぜなら、今の販売方法が法律に反していないためです。総務省が強い態度に出られない理由もここにあります。

そこで2023年3月、これらの問題に公正取引委員会がメスを入れました。

iPhoneなどの大幅値引きが独占禁止法で禁止される不当廉売にあたる可能性を指摘したのです。

その理由として、キャリアがこのまま回線契約を利用して大幅な値引きを続けた場合、端末販売のみを行っている事業者を競走上不利にしてしまうことを挙げています。

アイコン
ここで言う「端末販売のみを行う事業者」とは、中古スマホ販売店などのことです。

このように、iPhoneなどの一括1円・0円キャンペーンは総務省以外からも問題視されています。

キャリアの大幅値引きは縮小の方向に向かっています。

iPhoneの一括購入がお得になるキャリアのキャンペーン

一括1円・0円での購入はできませんが、キャリアではiPhoneがお得に購入できる割引キャンペーンを開催しています。

2024年6月現在、iPhoneがお得に購入できる各社の割引キャンペーンは以下の通りです。

iPhoneがお得に購入できる割引キャンペーン
  • ドコモ:5G WELCOME割適用で最大44,000円割引
  • au:au Online Shopお得割適用で最大44,000円割引
  • ソフトバンク:オンラインショップ割/U22オンラインショップ割適用で最大43,968円割引
  • ワイモバイル:他社から乗り換え&対象プラン契約で18,000円割引

iPhoneの購入を検討している人は、ぜひ割引キャンペーンを利用しましょう。

iPhone一括0円と実質無料でよくある質問

iPhone一括0円と実質無料の違いは?

最後にiPhone一括0円と実質無料でよくある質問に回答していきます。

iPhone一括0円と実質無料の違いは?

iPhoneなどのスマホの大幅値引きキャンペーンには「一括○円」になるケースと、「実質○円」になるケースの2パターンがあります。

これらは似ているように見えますが、購入の方法は全く異なるため、事前に違いをしっかり把握しておきましょう。

各キャンペーンの違い
  • 一括○円:端末を一括払いで購入できる。買った後は、顧客が自由に売却などを行える。
  • 実質○円:2年後の返却を前提とした残価設定プログラムを使った購入方法。

「一括○円」キャンペーンでは、代金の支払いは最初の1回だけです。

お金を払った後、端末は完全に自分のものになるため、売却なども自由に行えます。

一方、残価設定プログラムを使った「実質○円」キャンペーンは、勝手がだいぶ違うので気を付けてください。

残価設定プログラムは、端末を2年間の分割払いで購入し、2年後に端末をキャリアに返却すれば、24ヶ月目の支払い(金額は、その時点での端末の価値である「残価」)が免除される仕組みです。

本プログラムを使って端末を返却すれば、ユーザーの実質的な負担額をかなり抑えることができます。

昨今行われているiPhoneのキャンペーンでは、端末代金の割引とこのプログラムを組み合わせることで、ユーザーの実質負担額を1円などの破格の安さに抑えています。

アイコン
残価設定プログラムを利用する場合、端末の故障などをしないよう普段以上に気を遣わなければならないといったデメリットも存在します。

機種や店舗によってどちらの販売方法を取っているかは異なるので、購入前にしっかり確認してくださいね。

iPhone 13、iPhone 14の一括1円キャンペーンはある?

2024年6月現在、iPhone 13・iPhone 14が一括1円で購入できるキャンペーンの情報はありません。

しかし、ショッピングモールなどで開催される出張販売で、週末限定のキャンペーンが実施されている場合があります

一括1円とはいきませんが、通常よりかなり安く購入できる可能性があります。

近隣のショッピングモールで出張販売が開催されている場合は、いくらで購入できるかチェックしてみましょう。

家電量販店で一括0円・一括1円iPhoneは購入できる?

家電量販店でも一括1円・0円のキャンペーンは開催されていません。

やはり2023年12月27日より施行されている値引き規制が影響しており、家電量販店でも以前のような大幅値引きは難しくなっているようです。

iPhoneは0円では購入できない!

iPhoneの一括1円・0円キャンペーンについて解説してきました。

iPhoneの一括1円・0円キャンペーンは、様々な事情により下火になってきています。

今後、キャリアの大幅値引きがどのように実施されるのかは不透明です。

しかし、キャリアでは様々な形でキャンペーンや割引を行っているので、iPhoneの購入時にはキャンペーンをぜひチェックしてみてくださいね。