【2023春夏】au新機種一覧|発売予定の最新モデルを徹底解説

auの2023春夏モデルの情報をまとめて紹介!auの最新機種にお得に機種変更する方法もあわせて解説しています。機種変更時に使えるクーポンの入手方法なども掲載。auでスマホの買い替えを検討している人は参考にしてくださいね。
  • 2023.8.22
au新機種

この記事ではauの2023春夏モデルについて解説しています。

新機種の購入に使える割引キャンペーン情報についても詳しく解説しています。

auでスマホの買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

auの2023春夏モデル
  • Galaxy S23
  • Galaxy S23 Ultra
  • Galaxy A54 5G
  • Xperia 1 V
  • Xperia 10 V
  • Google Pixel 7a
  • Google Pixel Fold
アイコン
ちなみにauでは2020年秋冬モデルの発表会以降、大々的に発表会を行うことはなくなりました。
※【参考】2020年秋冬モデルニュースリリース

現在は、開発したメーカーが独自に新商品を発表するのが主流となっているため、auでどんな機種が発売されるのか分かりにくいと感じていた人も多いのではないでしょうか。

またauでお得に機種変更したい方は、キャンペーンの活用がおすすめです!

本記事には広告が表示されます

au新機種一覧表【2023春夏モデル】

au新機種一覧

auで発売予定の2023春夏モデルは以下の9機種です。

機種名発売日価格
Galaxy S232023年4月20日136,330円
Galaxy S23 Ultra2023年4月20日197,650円~
Galaxy A54 5G2023年5月25日74,730円
Xperia 1 V2023年6月16日210,240円
Xperia 10 V2023年7月6日69,550 円
Google Pixel 7a2023年5月11日63,890円
Google Pixel Fold2023年7月27日286,080 円

各機種のスペックや特徴について解説していきます。

Galaxy S23

Galaxy S23

画像引用元:Galaxy S23

Galaxy S23は、2023年4月20日に発売されたGalaxyの最新モデルです。

最新のチップSnapdragon 8 Gen 2を搭載しているため処理性能が非常に高く、重たいデータもサクサク処理できます。

Galaxy S23
発売日2023年4月20日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:146mm
厚さ:7.6mm
重さ約168g
アウトカメラ広角:約5000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1000万画素
インカメラ広角:約1200万画素
バッテリー3,900mAh
RAM8GB
ROM256GB
CPUSnapdragon® 8 Gen 2
認証指紋・顔
防水IPX5/8
IP6X
カラークリーム
ファントムブラック
ラベンダー
メリット
  • Snapdragon 8 Gen 2搭載で高性能
  • ハイエンドモデルとしてはコンパクトで軽量
  • バッテリー持ちが前モデルから向上
デメリット
  • SDカード非対応
  • イヤホンジャック非搭載
  • 顔認証はマスク非対応

カメラは、超広角・広角・望遠のトリプルカメラを搭載。

メインカメラは約5,000万画素と高画質で、美しい写真を撮影できます。

また暗い場所で撮影する際は光を多く取り込み、明るく鮮明に写し出すことが可能です。

さらに最大30倍のズームが可能で、遠い場所からでも鮮明な写真を撮影できます。

バッテリー容量は3,900mAhとやや少なめですが、最新チップの電力効率が良くなっているため従来モデルよりバッテリー駆動時間が長くなっています。

Galaxy S23の特徴
  • 最新チップSnapdragon 8 Gen 2搭載のハイエンドモデル
  • 最大30倍までズームできる高画質トリプルカメラ搭載
  • 手になじみやすい薄くて軽いボディ

Galaxy S23 Ultra

Galaxy S23 Ultra

画像引用元:Galaxy S23 Ultra

Galaxy S23 Ultraは、2023年4月20日に発売されたGalaxy S23シリーズの最上位モデルです。

auでは256GB/512GB/1TBの3つの容量から選ぶことができ、512GBと1TBモデルはauオンラインショップ限定で販売しています。

Galaxy S23 Ultra
発売日2023年4月20日
画面サイズ6.8インチ
本体サイズ幅:78mm
高さ:163mm
厚さ:8.9mm
重さ約234g
アウトカメラ広角:約2億画素
超広角:1,200万画素
望遠:500万画素
インカメラ広角:約1200万画素
バッテリー5000mAh
RAM8GB/12GB
ROM256GB、512GB
CPUSnapdragon® 8 Gen 2
認証指紋・顔
防水IPX5/8
IP6X
カラーグリーン
クリーム
ファントムブラック
メリット
  • Snapdragon 8 Gen 2を最大限いかす冷却システム
  • 2億画素の広角カメラ&最大100倍のズーム性能
  • ハイエンドAndroidスマホとして驚異的なバッテリー持ち
デメリット
  • サイズが大きく重いので人を選ぶ
  • エッジディスプレイ採用で保護フィルム選びが難しい
  • 価格が高価

カメラは、超広角・広角・望遠×2の4眼カメラを搭載。

メインカメラは約2億画素と超高画質で、16画素をまとめて光を多く取り込むことでノイズの少ない鮮明な写真を撮影できます。

光学手ブレ補正の補正範囲も2倍にアップ。ブレのない美しい写真を撮影できるでしょう。

ズームも最大100倍まで可能なので、天体撮影では月のクレーターまで映し出すことが可能です。

アイコン
カメラ性能にこだわりたい人は、ぜひGalaxy S23 Ultraをチェックしてみてくださいね。

チップは、Galaxy S23と同じくSnapdragon 8 Gen 2を搭載しています。

Galaxy S23 Ultraには冷却システムが搭載されているため内部に熱がこもりにくく、CPUの処理性能を落とさずに長時間使用することが可能です。

高負荷な重たいゲームも、快適に楽しむことができますよ。

Galaxy S23 Ultraの特徴
  • Galaxy S23シリーズの最上位モデル
  • 約2億画素のメインカメラ搭載で鮮明で美しい写真を撮影できる
  • 5,000mAhの大容量バッテリー搭載

Galaxy A54 5G

Galaxy A54 5G

画像引用元:Galaxy A54 5G

Galaxy A54 5Gは、2023年5月25日に発売されたミドルレンジモデルです。

特徴は5,000mAhの大容量バッテリーを搭載していること。

バッテリー持ちが良いので1日たっぷり使うことができ、25Wの急速充電に対応しているのでバッテリーがなくなってもスピーディに充電が可能です。

バッテリー持ちの良いスマホが欲しい人は、ぜひ購入を検討しましょう。

Galaxy A54 5G
発売日2023年5月25日
画面サイズ6.4インチ
本体サイズ幅:77mm
高さ:158mm
厚さ:8.2mm
重さ約201g
アウトカメラ広角:約5000万画素
超広角:1,200万画素
マクロ:500万画素
インカメラ広角:約3200万画素
バッテリー5000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUExynos 1380
認証指紋・顔
防水IPX5/8
IP6X
カラーオーサムグラファイト
オーサムホワイト
オーサムバイオレット
メリット
  • 普段使いなら必要十分な処理性能
  • 1日は余裕で持つバッテリー持ち
  • ミドルレンジモデルとしては高品質なディスプレイ
デメリット
  • 重めのゲームには少し性能不足
  • 重量が少し重め
  • 横幅があるので片手操作がしにくい

カメラは、超広角・広角・マクロのトリプルカメラを搭載しています。

メインカメラは5,000万画素あり、明るい場所でも暗い場所でも鮮明な写真を撮影できます。

また周囲の環境が暗くなると自動的にナイトモードに切り替わるので、面倒な操作をしなくてもいつでも環境に適した設定で撮影ができて便利です。

ディスプレイは6.4インチの有機ELディスプレイを搭載。

従来モデルより明るさが約25%向上しており、コンテンツをくっきり表示できるので快適に操作できます。

Galaxy A54 5Gの特徴
  • 5,000mAhの大容量バッテリー搭載
  • 5,000万画素のメインカメラを含むトリプルカメラ搭載
  • 6.4インチの有機ELディスプレイは明るさが約25%向上

Xperia 1 V

Xperia 1 Ⅴ

画像引用元:Xperia 1 V

Xperia 1 Vは、2023年6月16日に発売されたハイエンドモデルです。

高性能CPUのSnapdragon 8 Gen 2を搭載しているので、負荷が大きいデータも高速で処理できます。

データ量が大きいゲームもサクサク快適にプレイすることができますよ。

またXperia1 Vには、ゲーム専用機能「ゲームエンハンサー」も搭載。

ゲームプレイ中の通知や設定をカスタマイズできるため、ゲームのしやすい環境を簡単に構築することが可能です。

120Hzの高リフレッシュレートにも対応しているため、画面表示もなめらか。

ゲーミングスマホが欲しい人にもおすすめの1台です。

Xperia 1 V Gaming Edition
発売日2023年6月16日
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:165mm
厚さ:8.3mm
重さ187g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB/16GB
ROM256GB/512GB
CPUSnapdragon 8 Gen 2
認証指紋
防水・防塵性能IPX5/8・IP6X
カラーブラック
プラチナシルバー
カーキグリーン(SIMフリー特別色)
メリット
  • 最新のSnapdragon 8 Gen 2を搭載
  • カメラに世界初の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサーを搭載
  • ハイエンドモデルとしては重量が控えめ
デメリット
  • 顔認証に対応していない
  • Snapdragon 8 Gen 2搭載機の中では発熱しやすい
  • 写真撮影を気軽に楽しみたい人には向いていない

カメラは超広角・広角・望遠のトリプル構成。

広角カメラでは4,800万画素の高画質撮影が可能です。

また前モデルよりイメージセンサーが約1.7倍に拡大し、新開発の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサーを搭載しています。

光の取り込み量が増加しており、ノイズの少ないクリアで鮮明な写真が撮影できます。

望遠カメラは可変式で85mmと125mmの2つの焦点距離で撮影できるため、幅広い構図に対応可能です。

さらに、ソニーのミラーレスカメラなどに搭載されている「S-Cinetone for mobile」を新たに搭載。

動画撮影では高度な色彩表現が可能となり、高クオリティな映像作品をスマホ1台で作ることができます。

Xperia 1 Vの特徴
  • 最新チップSnapdragon 8 Gen 2搭載のハイエンドモデル
  • ゲーム専用機能搭載でゲーミングスマホとしても高性能
  • 高性能カメラがさらに進化しクリアで鮮明な写真・動画が撮影可能

Xperia 10 V

Xperia 10 V

画像引用元:Xperia 10 V

Xperia 10 Vは2023年7月6日に発売されました。

Snapdragon 695 5Gを搭載したミドルレンジモデルで、処理性能は日常使いであればストレスなく使うことができます。

本体はスリムで片手でも持ちやすい形状。

重さも約159gと軽く、持ち歩きしやすいです。

5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているのでバッテリー持ちも良く、1日快適に使うことができますよ。

Xperia 10 V
発売日2023年7月6日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:155mm
厚さ:8.3mm
重さ159g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:800万画素
望遠:800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 695 5G
認証指紋
防水・防塵性能IPX5/8・IP6X
カラーラベンダー
セージグリーン
ホワイト
ブラック
メリット
  • 普段使いなら十分な性能
  • 大容量バッテリーを搭載しつつ軽量
  • Xperiaシリーズの中では使いやすいカメラ
デメリット
  • 重めのゲームには性能不足
  • 上下のベゼルが太い
  • 動画性能は今一つ

超広角・広角・望遠のトリプルカメラを搭載しており、広角カメラは4,800万画素の高画質で撮影が可能。

さらにセンサーサイズが前モデルより大型化しているため、より高画質で美しい写真が撮影できます。

おまかせオート機能も備わっているので、細かい設定いらずで誰でも簡単にきれいな写真が撮影可能です。

Xperia 10 Vの特徴
  • Snapdragon 695 5G搭載のミドルレンジモデル
  • 5,000mAhの大容量バッテリーバッテリー搭載でバッテリー長持ち
  • 高性能トリプルカメラにおまかせオート機能搭載でシーンに合わせて設定を自動調整

Google Pixel 7a

Google Pixel 7a

画像引用元:Google Pixel 7a

Google Pixel 7aは、2023年5月11日に発売されたGoogle Pixel 7シリーズの廉価モデルです。

Google Pixel 7/7 Proと同じチップ「Tensor G2」を搭載しており、高性能ながら安価で購入できるのが最大の魅力。

Tensor G2はGoogleが独自開発したチップで、負荷の大きいデータも高速で処理できます。

4,385mAhの大容量バッテリー搭載・防水防塵対応など他のスペックも高く、日常使いなら非常に快適に使用できる高コスパなスマホです。

Google Pixel 7a
発売日2023年5月11日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:72.9mm
高さ:152mm
厚さ:9mm
重さ193.5g
アウトカメラ広角:6,400万画素
超広角:1,300万画素
インカメラ1,300万画素
バッテリー4,385mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUGoogle Tensor G2
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX7・IP6X
カラーCharcoal
Snow
Sea
Coral※オンライン限定
メリット
  • 廉価モデルながらハイエンド並みの性能
  • 機械学習を活用したカメラが優秀
  • おサイフケータイや防水防塵にしっかり対応
デメリット
  • 6.1インチの割に重い
  • 画面周囲のベゼルが太め
  • SDカード非対応

カメラは、広角と超広角の2眼構成。

広角カメラでは6,400万画素の高画質で撮影が可能で、明るく鮮明な写真を撮影できます。

夜景モードも備わっているため、天体写真もはっきりと撮影可能です。

消しゴムマジックやボケ補正などのカメラ機能も備わっているので、スマホ1つで高クオリティな写真に仕上げることができますよ。

Google Pixel 7aの特徴
  • Google Pixel 7/7 Proと同じTensor G2を搭載
  • 4,385mAhの大容量バッテリー搭載でバッテリー長持ちが良い
  • 高性能デュアルカメラ搭載で明るくきれいな写真が撮影できる

Google Pixel Fold

Google Pixel Fold

画像引用元:Google Pixel Fold

Google Pixel Foldは、2023年7月27日に発売されたGoogle初の折りたたみスマホです。

7.6インチの大型ディスプレイを半分に折り畳んで持ち歩くことができます。

外側にも5.8インチのディスプレイが搭載されているため、折り畳んだ状態でも通常サイズのスマホとして使用可能です。

7.6インチのディスプレイは分割スクリーンに対応。

2つのアプリを並べて表示したり、同時に操作したりすることができて便利です。

アイコン
ヒンジを折り曲げた状態で固定できるので、テーブルなどに置いてハンズフリーでビデオ通話を楽しんだり動画を視聴したりすることもできます。

Google Pixel Fold
発売日2023年7月中旬
画面サイズメインディスプレイ:7.6インチ
外部カバー:5.8インチ
本体サイズ開いた状態
幅:158.7mm
高さ:139.7mm
厚さ:5.8mm

閉じた状態
幅:79.5mm
高さ:139.7mm
厚さ:12.1mm
重さ283g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,080万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ前面:950万画素
インナー:800万画素
バッテリー4,821mAh
RAM12GB
ROM256GB
CPUGoogle Tensor G2
認証指紋、顔
防水・防塵性能IPX8
カラーobsidian
porcelain
メリット
  • 7.6インチの大画面をコンパクトに折りたためる
  • マルチタスクに最適なタブレット級大画面
  • 5倍ペリスコープ望遠カメラが優秀
デメリット
  • 重量が重く片手操作は厳しい
  • 内側ディスプレイで顔認証が利用できない
  • 価格が高い

チップはGoogle Pixel 7シリーズと同じTensor G2を搭載。

処理性能が高く、負荷の大きいデータも高速で処理可能です。

バッテリーは4,821mAh。大容量で持ちが良く、1日余裕で使えます。

また、カメラも高性能です。背面に超広角・広角・望遠の3つ、インカメラに1つ、さらにサブディスプレイにも1つ搭載されています。

背面の広角カメラは4,800万画素と高画質。明るく鮮明な写真を撮影できますよ。

Google Pixel Foldの特徴
  • Google Pixel 7シリーズと同じTensor G2を搭載
  • 7.6インチの大型ディスプレイ搭載で半分に折り畳んで持ち歩ける
  • 高性能トリプルカメラ搭載で高画質な写真を撮影可能

au最新機種をお得に機種変更する方法

au最新機種をお得に機種変更する方法

ここからは、auの最新機種にお得に機種変更する方法について解説していきます。

キャンペーンを活用することで、安くお得に最新機種を手に入れることが可能です。

また、キャンペーン以外にも下取りサービスやクーポンを利用するといった方法もあり、通常より安く購入できます。

auの最新機種にお得に機種変更する方法
  • 割引キャンペーンを活用する
  • 下取りプログラムを活用する
  • 利用できるクーポンがあるか確認する

割引キャンペーンを活用する

auの機種変更キャンペーンをまとめました。

キャンペーンを活用すれば最新機種も安く手に入れることができます。

機種変更を検討している人は、まずはキャンペーンが利用できないかチェックしてみましょう。

【auオンラインショップ限定】Xperia 1 V購入キャンペーン

2023年6月16日~2023年10月31日

auオンラインショップでXperia 1 Vを購入すると、最大20,000円相当のソニーポイントがもらえるキャンペーンです。

特典
  • Xperia 1 Vを購入:10,000円相当のソニーポイント還元
  • Xperia 1 Vと対象のソニー製イヤホン購入:20,000円相当のソニーポイント還元

ソニーポイントは、ソニーグループで使えるポイントプログラムです。

ソニーストアでの買い物やReader Storeでの電子書籍の購入、moraで音楽の購入などに使うことができます。

ソニー製品がお得に買えるので、Xperia 1 Vを購入する際はぜひauオンラインショップから申し込みましょう。

適用条件

Xperia 1 VとXperia 10 Vをお得に買おうキャンペーン

Xperia 1 V:2023年6月16日~2023年8月31日
Xperia 10 V:発売日~2023年8月31日

期間中に対象機種を購入し、キャンペーンサイトから応募すると、Pontaポイントが還元されるキャンペーンです。

特典
  • Xperia 1 V購入:8,000円相当のPontaポイント
  • Xperia 10 V購入:5,000円相当のPontaポイント

PontaポイントはPonta提携店での買い物に使うことができます。

またau PAYカードの支払いに使うこともできるので、ほぼ現金と同じように使えてお得です。

Xperia 1 V/10 Vの購入を検討している人はぜひ期間中に購入し、キャンペーンに応募しましょう。

なお、本キャンペーンはauオンラインショップで購入した場合は対象外となるので注意してください。

適用条件
  • 期間中にXperia 1 V/Xperia 10 Vを購入しキャンペーンサイトから応募する
  • auオンラインショップで購入の場合は対象外

au Online Shopスペシャルセール

終了日未定

auオンラインショップで対象機種を購入すると、機種代金の割引またはau PAY残高が還元されるキャンペーンです。

特典は手続き方法によって異なりますが、機種変更でも最大10,000円相当もお得にスマホを購入できます。

機種変更の対象機種と特典は以下の通り。

対象機種機種変更の特典
Galaxy Z Fold450,000円相当のau PAY残高還元
Galaxy Z Flip430,000円相当のau PAY残高還元
iPhone 13 128GB17,500円相当のau PAY残高還元
Google Pixel 6a5,000円相当のau PAY残高還元
Xperia 10 IV10,000円相当のau PAY残高還元

対象機種の購入を検討している人は、ぜひau Online Shopから手続きしましょう。

適用条件
  • auオンラインショップで対象機種を購入
  • スマホトクするプログラムに申し込むこと

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割

終了日未定

対象機種への機種変更が最大5,500円割引になるキャンペーンです。

auで販売されている大半の5Gスマホが対象で、最新機種の一部にも適用されます。

最新機種のうち、割引が適用されるのは以下の機種です。

対象機種
  • Galaxy A54 5G
  • Google Pixel 7a
  • Galaxy S23
  • Galaxy S23 Ultra

上記の4機種は5,500円もお得に購入できます。

お得に買い替えたい人は本キャンペーンの対象機種から選びましょう。

適用条件
  • 対象機種に機種変更
  • 直近の購入機種を12ヶ月以上利用していること
  • 以下の対象料金プランに加入
    使い放題MAX 5G ALL STARパック
    使い放題MAX 5G テレビパック
    使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
    使い放題MAX 5G Netflixパック
    使い放題MAX 5G DAZNパック
    使い放題MAX 5G with Amazonプライム
    使い放題MAX 5G
  • 故障紛失サポートに加入

スマホトクするプログラム

スマホトクするプログラム
対象機種を分割払いで購入すると利用できる残価設定型プログラムです。

機種ごとに残価が設定されており、機種代金から残価を差し引いた残りの金額を分割で支払うことができます。

月々の負担を安く抑えられるので、高額な機種にも手軽に買い替えが可能です。

さらに購入月から13~25ヶ月目に端末をauに返却すると、25ヶ月目以降の支払いが不要になります。

機種によっては半額近くの価格で購入も可能なので、auで機種変更するならぜひ利用しましょう。

最新機種のスマホトクするプログラム利用時の価格は以下の通りです。

機種名通常価格割引適用時
Galaxy S23136,330円77,050円
Galaxy S23 Ultra256GB:197,650円
512GB:225,120円
1TB:253,440円
256GB:107,410円
512GB:121,440円
1TB:138,000円
Galaxy A54 5G74,730円44,850円
Xperia 1 V210,240円126,960円
Xperia 10 V69,550円39,790円
Xperia Ace IV未定未定
TORQUE G06未定未定
Google Pixel 7a63,890円22,047円
Google Pixel Fold286,080円147,660円

なお、スマホトクするプログラムは、申し込みしても必ず利用する必要はありません。

25ヶ月目以降も同じ端末を使い続けることも可能です。

その場合は残価が再度24分割され、支払っていくことになります。

下取りプログラムを活用する

auでは、使っていたスマホを買い取ってもらえる下取りプログラムが利用できます。

下取りはPontaポイントで還元され、税込金額から1P=1円相当で利用が可能です。

機種によって下取り価格は異なりますが、最大70,400円で下取りしてもらえます。

店頭で利用する場合は、機種代金の割引に利用できますよ。
※au Online Shopで注文の場合、購入する本体価格の割引には利用できません。

機種変更後に古い機種が必要ない場合はぜひ活用しましょう。

下取りプログラムの適用条件は以下の通りです。

適用条件
  • 3ヶ月以上利用の機種が対象
  • 下取り機種からの機種変更でiPhone・auスマホ・auケータイ・auタブレットを購入すること
  • 下取り対象機種に故障や水濡れなどがなく正常に動作すること

なお、以下のケースに該当する場合、下取りプログラムは利用できません。

下取りできないケース
  • 電源が入らない
  • 充電しても充電ランプが点灯しない
  • 暗証番号ロック解除・オールリセットが実施されていない
  • 水濡れシールに水濡れ反応がある
  • 製造番号が確認できない・改造などメーカー保証外となる場合

利用できるクーポンがあるか確認する

不定期ではありますが、auの機種変更クーポンが配布されることがあります。

現在確認できているクーポンは以下の通りです。

auのクーポン
  • SMS限定クーポン
  • 157引き止めクーポン
  • DMクーポン

各クーポンの入手方法や割引額について詳しく見ていきましょう。

SMS限定クーポン

SMS限定クーポン

SMS限定クーポン概要
  • 配布期間:不定期
  • 入手方法:クーポン付のSMSが届く
  • 割引額:最大11,000円

SMS限定クーポンは、auからのSMSで送られてくるクーポンです。

対象者が完全ランダムなので、ゲットできたら大チャンスです。

割引額は時期などによって異なりますが、最大11,000円の割引クーポンがもらえる可能性もあります。

auからSMSが届いたら、クーポンが付いていないかチェックしてみましょう。

157引き止めクーポン

157クーポン(解約・乗り換え引き止めクーポン)

157引き止めクーポン概要
  • 配布期間:不明
  • 入手方法:auカスタマーサービスセンターへ電話
  • 割引額:最大30,000円

157引き止めクーポンは、auカスタマーサービスセンターで配布されているクーポンです。

MNP予約番号を取得するためにauカスタマーサービスセンターに電話すると、機種変更に使えるポイントを案内されることがあります。

必ずもらえるとは限りませんが、成功すれば最大30,000円の割引クーポンがもらえる可能性があります。

DMクーポン

auから届く郵送DMクーポン

DMクーポン概要
  • 配布期間:不定期
  • 入手方法:DM
  • 割引額:最大15,000円

自宅に郵送されるDMにクーポンが付いている場合があります。

auからDMが届いたらクーポンが付いていないか確認してみましょう。

ただし、DMクーポンはオンラインショップで利用できない可能性があります。

届いたら利用条件を確認してから利用してください。

auでお得に新機種に買い替えよう!

auの2023春夏モデルについて解説してきました。

機種名発売日価格
Galaxy S232023年4月20日136,330円
Galaxy S23 Ultra2023年4月20日197,650円~
Galaxy A54 5G2023年5月25日74,730円
Xperia 1 V2023年6月16日210,240円
Xperia 10 V2023年7月6日69,550 円
Google Pixel 7a2023年5月11日63,890円
Google Pixel Fold2023年7月27日286,080 円

記事執筆時点でauからの発売が決定している機種は7機種です。

アイコン
いずれも性能が良く使いやすい機種ばかりなので、そろそろスマホの買い替えを検討している人はぜひチェックしてみてください。

auでは機種変更を対象に、さまざまなキャンペーンも開催しています。

本記事で紹介したキャンペーンやクーポンを活用して、お得に最新機種をゲットしましょう。